本文へスキップ
Tsushima Elementary School
岡山市立津島小学校

つよい心と体で しょうらいを夢みて まなび合う仲間TEL.086-253-3250

〒700-0089 岡山市北区津島本町19-1


令和3年度津島日記
3月18日(金)卒業式

地域の方々や5年生の参加はかないませんでしたが,5年生の教室には式の様子を中継しました。
6年生の凛とした姿はきっと5年生の心にも残ったことでしょう。
卒業おめでとうございます。


3月9日(水)わけぎのぬた

今日のメニューは「にくじゃが わけぎのぬた ごはん」です。
「わけぎのぬた」は苦手の子もいますが,ツウの子もいて最終的に食缶が空っぽになるクラスが多いです。
『ぬた』は酢味噌やからし酢味噌で和えた料理ですが,名前の由来が知りたくてネットで調べてみました。

『味噌のどろりとした見た目が
『沼田』を連想させるから…???』
    なぬ?

    
調べなきゃよかったかも………です('◇')ゞ


3月4日(金)6年生を送る会

今日は6年生を送る会でした。

本来は体育館に全学年が集まって盛大に行うのですが,コロナ禍のため昨年度に引き続き各教室でテレビ画面を通じての実施となりました。

5年生が工夫して,全て録画ではなく,多目的室からの生中継をうまく組み合わせて実施することができました。


どの学年も心がこもった出し物で,6年生にとって心に残った会になったと思います。
企画・運営した5年生,本当にすばらしい会でした。きっと6年生もみなさんのがんばりを見て安心して卒業できると思います。


3月2日(水)ワックスがけ


年度末に向けて各クラスでワックス掃除が行われています。
一年間過ごした自分達の教室やろうかや階段を感謝の気持ちを込めてピカピカにしています。


2月24日(木)ばんさんすう

今日もメニューは「ご飯,厚揚げの中華煮,ばんさんすう」でした。
子どものころ,「ばんさんすうって何だ?」と疑問に思いながら,調べることもなくここまできましたので調べてみました。
漢字で書くと「絆三絲」,中国料理。細切りにしたダイコンやキュウリ、春雨などを酢であえたもの。
学校の給食でしか耳にしないので「算数」との関連で考えている子ども達は多そうです。


2月8日(火)安全パトロール隊お礼の会

いつも子ども達の登下校を見守ってくださっている安全パトロール隊のみなさまへのお礼の会がありました。コロナ禍のため今年度も代表の吉本様にきていただきました。暑い日も寒い日も子ども達のために本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
1月28日(金)はっさく文庫

昨年度に続き地域の方から寄贈していただいた。「はっさく文庫」の貸し出しが始まりました。1月26日から,267冊が登録されました。子ども達は大喜びでした。

12月8日(水)野菜でスタンプ(1年生)


1年生が図工で野菜のスタンプの活動をしていました。
ピーマンやレンコンを使っていました。
大盛り上がりでした。


12月7日(火)キャロットパン

今日の給食はキャロットパン。
にんじんがパンに練りこまれています。
にんじんぎらいの子ども達にはなかなか衝撃的なメニューですが,
感想をきいてみると「甘くておいしい!」とのことでした。
これを機ににんじんが大好きになるといいですね。

11月20日(土)学習発表会

津島小学校創立50周年記念学習発表会が開催されました。

1年生から6年生まで,練習の成果を発揮してすばらしい発表でした。

6年生の「組曲『惑星』より 木星」大迫力でした。

今回もムービー京山様のご協力を得て,各家庭に記録映像をお配りする予定です。
楽しみにお待ちください。


10月29日(金)50周年記念式典

50周年記念事業「学校寄席 笑って祝おう つしま50わっしょい」がありました。
感染症対策として2学年ごとに3部に分けて交替で体育館に入り,その他の学年は各教室でテレビ視聴しました。


春風亭昇吉さん
昇吉さんは岡山出身です
3・4年生は終始笑いっぱなしでした。


桂南太郎さん
南太郎さんのファンになった1・2年生も多いでしょう

三遊亭小遊三さん
子どもの感想を紹介します。
「とてもおもしろくて,人の話を聞いてこんなに笑ったことがないくらい笑いました。50周年を笑って祝うことができ幸せです。」
「私は初めて落語をききました。それが生でしかもテレビに出ている小遊三さんでとても光栄でした。小遊三さんの話している内容はもちろんおもしろかったし,落語を50年続けられるなんてすごいなと感じました。あといろいろな面白いネタを考える発想力発想力というものが落語家の共通点かなと思いました。芸能人に会ったのが初めてだったので目の前にいるだけでぞわぞわしました。」
「楽しい時間をありがとうございました。海の学校に行けなかったけど,その悔しく,悲しい思いも,いっきにふき飛ばされたので,心の中にうれしい気持ちがいっぱいにつまりました。今回の学校寄席を用意してくださったみなさん,イスを用意してくれた6年生,そして春風亭昇吉さん,桂南太郎さん,三遊亭小遊三さん,ありがとうございました。5年生の一番の思い出になったと思います。」






教室でも大きな笑い声が響いていました。

校長先生と記念写真

今回の行事をを始め様々な周年行事を企画運営してくださった実行委員会のみなさま
子ども達にとってすばらしい機会となりました。本当にありがとうございました。
また教室や労金会館への配信ではムービー京山さんにご協力いただきました。大変お世話になりました。

※写真は実行委員の方々の一部のメンバーです。

落語の「めくり」や式典・寄席の看板も実行委員の方々が準備してくれました。


10月27日(水)50周年記念式典,JAXA講演会

津島小学校創立50周年記念式典が挙行されました。

井平実行委員長の開会の言葉により厳粛に式がスタートしました。

大森雅夫岡山市教育長からお祝いの言葉をいただきました。


菅野知良岡山市教育長からもお言葉をいただきました。
菅野教育長は津島小学校の元校長先生です。

6年生児童代表による津島っ子未来宣言

一部抜粋で紹介します
 大きくなって振り返ったとき
 ここに生まれてよかった
 ここに住んでよかった
 そう思えるところ
 それが私たちの母校 津島小学校
 10年後 小学校生活を振り返るとき
 胸を張って語ることができる
 かけがえのない財産を数多くつくり
 津島小学校の 一員であることに
 誇りをもって未来を切り開く 力を
 身につけていきます


グリーンコーラス,吹奏楽部による校歌


吹奏楽部記念演奏「 カイト」「ふるさと~希望への 序曲~」


式後にJAXAの大塚成志さんによる記念講演がオンライン配信で行われました。

子ども達の感想
「将来自分でロケットを作ってそれに乗って宇宙に行きたいです」
「宇宙ではなぜ重さがなくなるのか調べてみたい?」
子ども達の宇宙や科学への関心が高まったようです。


10月13日(水)陸上記録会

標準記録を突破した5年生と6年生全員で校内陸上記録会を実施しました。
緊張感のなか,真剣な表情で自己ベストを目指す姿が立派でした。


10月12日(火)50周年記念運動会



あたたかいご声援ありがとうございました。

10月7日(木)運動会に向けて






10月にもかかわらず連日暑い日が続きますが,来週の運動会に向けて子ども達は盛り上がっています。
休み時間には声をかけあってリレーの自主練習をしていました。
運動会特設ページをつくりました。プログラムや学年だよりをUPしています。


9月21日(火)月と夜景

中秋の名月でした。津島小名物,月と夜景です。

9月17日(金)昭和49年度卒業記念製作

ほぼ50年前のオブジェに子ども達が圧倒されていました。
185名の卒業生のみなさんの「顔」が彫られています。

正門入ってすぐ右にあり,ずっと子ども達を見守ってくれています。

どのお顔も個性的で魅力的です。

9月7日(火)防災給食

今日のメニューは「防災給食」ということで
「救給コーンポタージュ」がでました。
レトルトでお皿に出さず常温のまま食べました。1年生は「ちょっと食べにくかったけど,すっごくおいしかった!」と好評でした。

9月1日(金)インタビュー

2年生に聞いてみました。2学期に楽しみなことは?
「おもちゃランドが楽しみです。図工でおもちゃをつくって1年生に遊んでもらいます。」
「運動が大好きなので運動会が楽しみです。」

6年生に聞いてみました。
2学期の抱負は?
「あたりまえのことをあたりまえにできるようにすること,です。」
1週間の感想は?
「友達と会えるのがとてもうれしいです。」
今年は津島小学校創立50周年ですが?
「50年にしてはとてもきれいで古く見えないと思います。みんながいつもきれいにしているからかなと思います。」
9月1日(水)給食再開

久しぶりの給食です。
ごはん,若鳥の甘辛炒め,さかなそうめん汁,冷凍白桃,牛乳
県外からの転校生のみなさんは「冷凍白桃」にはおどろいたのではないでしょうか。
コロナ対策で無言で食べますが心の中では「給食おいしい!うれしい!最高!」の声が響いていたはずです。


8月30日(月)始業式

校長先生から「心をきたえる」「体をきたえる」話がありました。
子ども達は久しぶりの学校にちょっと緊張気味でしたが,休み時間には久しぶりの友達との再会に盛り上がっていました。
「夏休みもいいけどやっぱり学校がいい!」とのことでした。



8月19日(木)吹奏楽部,響いてます

吹奏楽部の練習が再開しました。どんどん上達する演奏が職員室に響いています。
吹奏楽部も津島小と同じく50周年です。暑さやコロナに負けずがんばってほしいです!



パーカッションチームも練習していました。チームワーク良さそうです。


8月8日(日)快挙!津島小グリーンコーラス金賞受賞,全国大会推薦



8月8日(日)に倉敷市芸文館で開催された岡山県合唱コンクールで津島小グリーンコーラスが見事に金賞,全国大会推薦を獲得しました。すばらしい!
全国大会は11月に埼玉県で行われるそうです。
猛暑のなか,がんばって練習していた成果がでましたね。おめでとう!

8月4日(水)夏休み中に先生がしていること

夏休み中に先生は何をしているのでしょうか?
今日はその答のひとつを紹介します。。

先生たちは夏休み勉強をしています。
今日は体育館で表現運動の研修をしていました。


市内の小学校の先生たちが集結し,村上茉愛選手ばりのキレのあるダンスを踊ったり,魚や波,花火やアスリートなどになりきっていました。
会場の体育館は冷房もなく暑かったですが,何より参加した先生たちの熱い情熱が満ち満ちていました。

8月2日(月)中庭の池にメダカのプレゼント


金魚の「もみじ」がいなくなりさみしくなっていた池に,地域の方がメダカを200匹プレゼントしてくださいました。ありがとうございました。きれいになった池で色とりどりのメダカが元気に泳いでいます。これから大事に育てましょう。2学期に会えるのをお楽しみに!

7月19日(月)終業式

楽しかった1学期も今日で終わりです。
明日から夏休み,しっかり遊んで学んで楽しんでください。


7月4日(日)日清食品カップ陸上大会


津山陸上競技場で日清食品カップ陸上大会がありました。津島小からは5名の児童が参加しました。2週間前から学校で朝練習を頑張り,当日は走り幅跳び,ジャベリックボール投げ,100m走それぞれの種目で全力を出し切ることができました。 7月1日(木)津島小職員人気NO1メニュー

今日の給食は「あなごのひつまぶし」でした。
津島小学校職員間で人気NO1メニューです。
はじめはそのまま食べ,半分ほどで御出汁をかけて食べます。
最高でした・・・


6月22日(火)航空写真

50周年記念事業の一つ,航空写真の撮影がありました。

カラービニール袋を被って50周年キャラクターを全員で描きました。
デザインは昨年度の6年生です。

井平実行委員長の熱い声かけで大拍手!

最後は手を振って飛行機を見送りました。
どんな仕上がりになっているか楽しみです。

6月21日(月)学級写真

晴天のもと,学級写真を撮りました。
まじめな顔とニッコリ笑顔のバージョンをどのクラスもしっかり撮ってもらいました。


6月9日(水)創立記念式


50周年記念の創立記念式がありました。
集会委員会の子ども達が製作協力したムービーが大評判でした。
これからまた50年,100年,美しい津島小をつくっていきましょう。


6月8日(火)Chromebook使ってます



GIGAスクール構想で導入されたChromebookを1年生が初めて使いました。
全員自分のIDやパスワードを入力することができました。
テレビ会議システムで友だちの顔が画面に映ったときは大盛り上がりでした。
これからいろいろな学習で使っていくのが楽しみですね。


5月28日(金)水泳学習の準備

水泳学習にむけてプールを掃除しました。ピカピカです。

救急救命法の訓練も実施しました。
後は水さえ入れば準備完了です。

5月18日(火)話題の生きもの
津島小付近は自然豊かで,いろいろな生きものが生息しています。
毎年この時期になると,1年生が「クモがいる!クモがいる!」と驚く生きものが大発生します。
その正体は,「ザトウムシ」です。

一般的なザトウムシのイメージと異なり,津島産のザトウムシは巨大です。
「きもちわるい」「こわい」と子ども達にはあまり評判がよくありませんが
ある5年生が「陸上のアメンボと思えばいい」とアドバイスしてくれました。

確かに・・・・。
ちょっとだけ,かわいくみえてきました。ちょっとだけ。

5月13日(木)つしまクイズラリー開催中

津島小学校創立50周年記念イベントの一つ,つしまクイズラリーが5/31まで開催中です。
「家族でまわって楽しかった」「学区の歴史がよくわかった」と好評です。
難しい問題もありますが,ヒントを職員室前に掲示していますよ。

応募用紙は「津島小50周年ブログ」からもダウンロードできます。


4月28日(木)消防署から感謝状


岡山西消防署から,本校の3年生が協力した救急活動への感謝状の贈呈式がありました。
溝で動けなくなっている女性を発見し,近所の方に知らせ救急車を呼んだとのことです。
女性のご家族の方も大変感謝されていました。
勇気あって優しい行動が本当に立派だと思います。
西消防署のHPでも紹介されています。

4月26日(金)ALTのチコ先生

ALTのチコ先生が赴任しました。
Chico Junior Adem 先生です。
チコ先生と呼んでくださいとのことです。
小学校までカメルーンに住んでいて,中学から大学まではアメリカで過ごしたそうです。
もとサッカー選手でキーパーだったそうです。
津島小学校の子ども達の感想をきいてみると
「最高!かしこくて,礼儀正しくて,学習への姿勢がとてもいい」とのこと。
日本人はシャイなイメージをもたれがちですが,「津島の子ども達はとても積極的に会話を楽しもうとする」そうです。
最後に子ども達にメッセージをもらいました。
The future belongs to those who believe in the beauty of their dreams.
(自分の夢の美しさを信じている人が未来をつかむ)という感じでしょうか?

4月26日(金)避難訓練

今日は1,3,6年とあおぞら学級の避難訓練でした。
1年生も静かに避難することができていました。


校長先生と担当の先生のお話を静かに聞くことができました。
『お・は・し・も・き・っ・た』の合言葉を覚えて
急な時にも活かしてほしいと思います。
来週は2,4,5年生が実施予定です。

4月21日(水)お祝い給食


今日は一年生の入学のお祝い給食でした。
「赤飯,エビのこはくあげ,春野菜の煮物,ごましお,いちご」でした。
1年生も給食に慣れてきてエビやイチゴは自分たちで配膳したクラスもありました。
エビがプリプリ,サクサクでおいしかったですね!


4月20日(火)子ども写真ニュース掲示板

地域の企業様から写真ニュース掲示板を寄贈していただきました。
東館1階会議室の横に設置しています。

定期的に新しいニュースが届く予定です。
すでに子ども達に大人気です!ありがとうございました。


4月19日(月)安全パトロール隊のみなさま,ご来校

先日に続き,安全パトロール隊のみなさんがテレビ朝会で子ども達にお話をしてくださいました。
これからもよろしくお願いします。

4月13日(火)1年パトロール隊顔合わせの会


子ども達の登下校を見守ってくださっている安全パトロールのみなさんが1年生に会いにきてくださいました。寒い日も暑い日も子ども達の安全のために本当にありがとうございます。
一年生は出会ったら大きな声でごあいさつができるといいですね。
お顔をおぼえたかな?


4月12日(月)入学式

1年生138名が入学式しました。
これから楽しい学校生活が待ってますよ!
友だち100人できるかな?


4月9日(金)給食が始まりました

待ちに待っていた給食が始まりました。
今日のメニューは

さけのふうみやき,こめこパン,スパゲティソテー,乳酸菌飲料,牛乳でした。

日本で最初の給食は山形県で1889年に始まったそうです。当時のメニューの一例は
おにぎり,塩鮭,菜の漬物。
100年以上前のメニューもおいしそうですね。

ちなみに,個人的なお気に入りメニューは
あげぱん,冷凍ミカン,鳥ちゃんこです。今から楽しみです。


4月8日(木)退任式



令和2年度末に本校を退任された先生方の退任式をテレビ放送で行いました。
別れはさみしいですが,どの先生からも心のこもったメッセージを子どもたちにもらいました。


4月7日(水)始業式

新年度をお祝いするような気持ちのよい晴天でした。

新任式・始業式 今年度もテレビ放送で実施しました。


学年開き

新しい先生,新しい友だちと学級開きです。


アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター


バナースペース