本文へスキップ
Tsushima Elementary School
岡山市立津島小学校

つよい心と体で しょうらいを夢みて まなび合う仲間TEL.086-253-3250

〒700-0089 岡山市北区津島本町19-1

令和2年度津島日記
3月27日(土)スポ少卒団式「卒業式のみなさん,おつかれさまでした!」

桜が咲きそろう暖かな春の日に令和2年度スポ少でリーダーとして頑張ってくれた6年生が無事卒団しました。下級生やコーチ保護者の方々の盛大な拍手の中,胸を張って中学校へと巣立っていきました。今まで本当にありがとう!中学でも頑張ってください。

3月25日(木)修了式・退任式


令和2年度の修了式でした。
お世話になった先生の退任式もありました。
4月に1つ学年が大きくなったみなさんと会えるのを楽しみにしています。
満開のスロープの桜とともに待っています。


3月23日(火)卒業式


令和2年度卒業式が挙行されました。
6年生,卒業おめでとう。
最後まで立派な姿でした。
いつまでも応援しています。


3月22日(月)小学校最後の給食


今日のメニューはチキンカレー。本校の栄養教諭曰く,「オワカレ―」
明日卒業する6年生にとって小学校生活最後の給食でした。
6年生のみなさんは入学後初めて食べた給食を覚えていますか?
そして将来,小学校で最後に食べた今日のメニューを覚えているでしょうか?
もしかしたら覚えている人は少ないかも知れません。

ただ,覚えておいてほしいことがいくつかあります。

6年間で成長したその体(38pも身長が伸びた人もいます!)の何割かは給食でできています。
そのすべての給食に,農家の方,運転手さん,フライパン工場の方,メニューを考える人,調理する人・・等,数えきれない様々な人達の努力や工夫,愛情が詰まっていました。
みなさんの成長を願うたくさんの人のたっぷりな愛情でみなさんは成長したのです。

時々,大好きな仲間と食べた教室での雰囲気と最後に食べた「オワカレ―」のピリリとした辛さを思い出してください。


3月14日(日)津島グリーンコーラス スプリングコンサート

6年生は最後のステージです。

きれいな歌声が体育館に響いていました。

「歌が好き!」という気持ちが伝わってくる,すてきなステージでした。

3月13日(土)吹奏楽部・卒業演奏会

今年度最後のステージです。
oniビジョンで以下のスケジュールで放送されます。
4月10日(土)18:00~
4月18日(日)20:00~


先生バンドによる「糸」

「Make you happy」withダンスチーム
ハッピーになれました。


「栄光の架け橋」二人の先生,熱唱でした。

3月10日(水)6年生からのプレゼント






今日も6年生が調理実習でつくったデザートが職員室に届きました。
今年食べた甘いもので一番おいしかったです!
お礼にリクエストに応えてHPに掲載します。


3月5日(金)6年生を送る会



6年生を送る会がありました。
例年の体育館での開催ではなくテレビ放送でしたが,
どの学年も工夫と愛情がたっぷり詰まったすばらしいものでした。
特に準備を中心になって進めてくれた5年生,ありがとう!
6年生も安心して卒業できるでしょう。



3月5日(金)図書館より


地域の方からピカピカの新しい本を約250冊いただきました。3/8(月)より貸し出しが始まります。読書が大好きな子どもが多い津島小。図書館に子どもたちの笑顔が増えそうです。
3月3日(水)調理実習6年生


6年生からお世話になった先生に手作りのスイーツが届きました。

2月26日(金)6年修学旅行の代替旅行

体育館で出発式です。

残念ながら雨ですが,元気に出発しました。午後には晴れるはず!

宝福寺で座禅体験。気持ちがスーッと落ち着く呼吸を学びました。



アイビースクエアでテーブルマナー研修。
なかなかむずかしい・・

午後は晴れて,大原美術館見学や倉敷美観地区の自由散策を楽しみました。

予定より少し遅れて学校に到着しました。
おかえりなさい。たくさんお土産話をしてください。

2月17日(水)冬は・・・



5年生の感性が光ってます。

2月3日(水)金魚の名前が決定しました
募集していた金魚の名前が決まりました。
たくさんの応募のなかから飼育委員会が話し合って決定しました。


発表します。


「もみじ」です。
HPからもたくさんの応募ありがとうございました。
キュウやん,レっちゃん,ウオピー,モウちゃん,赤大(せきだい),けいくん,主さん,みらい,つっぴー,ぎょきんちゃん,まぐっちゃん,・・・
選ばれませんでしたがどの名前もすてきです。


1月28日(木)R3入学説明会

入学説明会がありました。
5年生がイスならべなどの会場準備や片づけを担当しました。
てきぱきとたのもしい働きでした。

1月26日(火)今年は津島小創立50周年です
山陽新聞に津島小創立50周年記念事業の記事が掲載されました。実行委員のみなさんが着々と準備を進めてくださっています。4月から楽しみですね!


玄関にステッカーを貼っています。

体育館の玄関にも貼ってます。

職員室の前に新聞があるからみてくださいね。

1月20日(水)5年2組「ダブルだんごみそ汁」

5年生オリジナルみそ汁第2段は5年2組考案の「ダブルだんごみそ汁」です。肉だんごと白玉だんごが入っています。白玉だんごは,校内アンケートで「みそ汁に入れたい実ランキング」で1位になった実だったそうです。

1月20日(水)たこ揚げ

一年生がたこあげをしました。
青空にすいこまれるようにあがっていきました。


1月14日(木)5年4組栄養たっぷりおいしいみそ汁

今日の給食は54組が家庭科の授業で考えたのみそ汁でした。津島っ子が栄養たっぷりで,大好きなみそ汁をテーマに,54組全員で色どりや栄養のバランス,旬の食材などの視点で決めたそうです。54組の子どもたちに感想をきいてみると
「今までで一番おいしい」
「味がしみ込んでおいしい」
「僕が推薦したわかめが入っていてうれしいです」
とのことでした。


1月12日(木)雪が積もりました

少しだけですが雪が積もりました。
寒い日が続きますが,子どもたちは大喜びでした。

1月8日(水)寒い!

-4度まで気温が下がるとの予報で前日に水道が凍結しないように少しずつ水が出るように対策をしていました。
朝,こんなことになっていました。今日は寒かったですね。

1月6日(水)始業式

学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。
2年生に冬休みについて聞いてみました。
「かまくらをつくったのが楽しかった。」
「家族で買い物にいって何かを買ってもらった。」
充実した冬休みだったようです。

4年生は「今日は友達と久しぶりに会えて本当にうれしかった。」とのこと。
今日から3学期。今のクラスもあと少しです。ステキな思い出をたくさんつくってください。

おまけ
始業式の黒板より,丑年イラスト特集のページつくりました。





12月27日(日)吹奏楽部金賞受賞


岡山県アンサンブルコンテストで吹奏楽部2チームが金賞を受賞しました。おめでとう!

12月24日(木)終業式

テレビを通じて終業式を実施しました。


通知表をうけとるちょっと緊張した瞬間です。


山陽新聞の取材もありました。12月25日に掲載予定です。

12月7日(月)金魚の名前募集中

飼育委員会で学校の池を掃除しました。

底が見えないほど濁っていたプールが美しく生まれ変わりました。
飼育委員会のみなさん,ごくろうさま。ありがとう!


新たな発見もありました。
長年,コイだと思っていたこの池唯一の魚が,金魚だ判明しました。
そこで!飼育委員会では金魚の名前を募集しています。


職員室前の応募用紙か以下のフォームからぜひ応募ください

金魚の名前募集フォーム



11月19日(木)4年生総合的な学習「みんなにやさしい町 津島」

 4年生の総合的な学習で「みんなにやさしい町 津島」をテーマに2学期から福祉をテーマに学習しています。前回の盲学校の先生のお話に続き,本日は盲導犬ユーザーの方をお招きしてお話を伺ったり,盲導犬を連れて歩く様子を見せていただいたりしました。
 家の中や外で困ることについて,そしてそれらを解消するための工夫について分かりやすく教えてくださったり,質問にも答えてくださったり
,児童にとって大変有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
 
11月14日(土)学習発表会


学習発表会が開催されました。
コロナ過の中,なんとか子ども達にこの経験をさせたい,と内容や開催方法について学校で話し合いを持ってきました。保護者の皆様には観覧人数制限や席の抽選制など,開催に向けご理解,ご協力いただきありがとうございました。
子ども達は日頃の成果をだすことができたようで,どの子もなんともいい表情でした。
6年生の終わりの言葉の一部を紹介します。
「今年は例年とは違い,コロナの関係でいろいろ制限された中,無事に学習発表会を行うことができてうれしく思います。何年たってもよい思い出として,今日のことを思い出すことができると思います。」

11月12日(木)学習発表会まであと少し


いよいよ今週の土曜日は学習発表会です。
授業中も休み時間も今は学校中がステキな音楽に溢れています。
当日は換気を徹底するため,体育館は寒いかもしれません。
暖かい服装でお越しください。
学習発表会特設ページ

11月8日(日)ささがせジョイントコンサート

津島小学校吹奏楽部がささがせジョイントコンサートに出演しました。
コロナの影響で今年度初舞台でした。
「緊張したけど,演奏できてよかった。がんばってきてよかった!」とのことでした。


10月29日(木)4年総合的な学習



4年生は総合的な学習で「みんなにやさしい町 津島」をテーマに勉強しています。
今日は岡山盲学校の先生方をお招きしてお話を伺ったり,体験活動をさせていただいたりしました。
盲学校で,「同じ小学生がどのように勉強しているのか,どのような生活を送っているのか」といった普段聞けないお話を聞くことができました。子どもたちの感想では「初めて知ったことがたくさんあった。」「興味がわいた。」と数多く言っており,これからの勉強の大きなきっかけとなったようです。

10月22日(木)山の学校


4年生が山の学校へ行ってきました。
大雨の予報で天気が心配されましたが,なんとか小雨になり,ネイチャーワークが実施できました。
大自然を体全体で感じ,友達との絆もいっそう深まったことでしょう。
ある4年生は「生涯で一番楽しかった!」とのこと。

ちなみに写真は,運転手さんが作ってくださったテルテル坊主です。
効果絶大でした。
運転手さん,テルテル坊主さん,心から感謝しています。

10月15日(木)校外学習

1年生は総合グラウンドに行きました。
秋見つけをしたり,みんなでお弁当を食べたり,ずっと楽しみにしていた生活科見学です。


落ち葉のお面でハイポーズ!


3年生は岡山県警察警備部機動隊に社会科見学に行きました。
パトカーや白バイにも乗せてもらいました。



救助用マスクでハイポーズ!

10月14日(水)陸上記録会

秋晴れのもと,陸上記録会が開催されました。

ハードル走

50m走

走り幅跳び

走り高跳び

ソフトボール投げ

リレー
自己ベストが出た人,おめでとう!一方自己ベストがでなかった人も,今までやってきたことは絶対に意味があります。本当によくがんばりました。


10月14日(木)オープンスクール

オープンスクールを実施しました。
今年はコロナ対策のため,授業見学を行わず,体育館で学校の紹介や普段の教育活動の説明をさせていただきました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

10月13日(水)大学生教育実習

岡山理科大学教育学部のみなさんが半日教育実習にきました。
1年生の授業を観察し,休み時間にはいっしょに遊んでくれました。
「情熱」「力量」「人間力」「学び続ける教職員」
ステキな先生になるため,これからもしっかり学んでください。


10月9日(木)シャインマスカット






今日の給食にシャインマスカットがでました。
本校栄養教諭が以下のように児童に紹介しました。
「今日の給食にはマスカットがあります。このマスカットはJA全農岡山という,岡山でとれた野菜やくだものを扱っている企業からいただきました。給食用に使ってください,ということで,なんと,無料でいただいています。1人2粒のマスカットを,あわせて1900粒もいただきましたよ。岡山の農家の方が一生懸命作ってくださったマスカットです。感謝の気持ちをこめていただきたいですね。(続く・・・)」

おいしかったですね!岡山に生まれてよかった...


10月8日(水)津島グリーンコーラス

津島グリーンコーラスのみなさんの動画がNHK全国音楽コンクール「Nコン」のHPに掲載されました。 NコンHP
動画について津島グリーンコーラスの保護者の方から以下のようにお聞きしています。
「この動画の撮影・編集は,ムービー京山さんにご協力頂きました。ムービー京山さんは,『京山地区の人と歴史と文化を映像で残したい』という思いから,京山公民館行事を始めとする様々な地域内の活動を,10年以上に渡って撮影記録されている団体です。」
すばらしい動画をありがとうございました。

今年のコンクールは中止になりましたが,みんな元気いっぱい前向きに活動しています。

津島グリーンコーラス
練習時間 
水曜日ー16時〜17時
土曜日ー10時〜12時
見学大歓迎です。


10月7日(水)運動会

最高の天気のもと,運動会が実施されました。
リレーや表現に取り組む子ども達のいきいきとした表情を見て,運動会が開催できたことを心からうれしく思いました。
様々な制限にご理解いただき,あたたかい応援をしていただいた保護者のみなさま,事前準備から当日朝早くまで多くのお仕事を快く引き受けてくださったPTAの役員のみなさま,いつもあたたかく見守ってくださっている地域のみなさま,本当にありがとうございました。


10月6日(火)運動会前日

明日の運動会に向け,各学年最後の練習を終えました。
放課後は職員で会場の準備をしました。
運動会実現のために準備を進めてきた体育主任も気合が入っています。
天気予報は快晴です。
明日どうぞご期待ください。
運動会プログラム
運動会のご案内(表) 運動会のご案内(裏面)



10月5日(月)いよいよ運動会





いよいよ水曜日が運動会です。
学校全体が当日に向けて盛り上がってきました。
天気予報は快晴です。
運動会プログラム
運動会のご案内(表) 運動会のご案内(裏面)



10月1日(木)運動会に向けて



運動会に向けて,運動場や体育館で練習をがんばっています。
6年生に意気込みを聞いてみました。
「今年は行事が少ない。だからこそ最高の思い出になり,見る人も感動して元気がでるような運動会にしたい。」とのこと
運動会は10月7日(水)です。ご期待ください。

運動会プログラム
運動会のご案内(表) 運動会のご案内(裏面)



9月29日(火)校歌の前で

校歌の碑の前でポーズ
いつも仲良くほがらかに 津島の子らは 学び行く


9月23日(水)陸上練習スタート

陸上記録会の練習が始まりました。
まずは初日の記録を測りました。
走る,跳ぶ,投げる。
さあ,ここからどこまで自分を伸ばせるか。
練習あるのみ。応援しています。

9月16日(木)コロナに関する特別授業

現在日本中で新型コロナ感染症に関連して,不当な差別や偏見などが問題になっています。
子ども達一人一人がこの問題に向き合い,考えるために全クラスで特別授業を行いました。
6年生では庄内小学校作成の「わすれかけていた ありがとう」を教材に道徳の授業を実施しました。振り返りでは「正しい情報を得る」「いつも相手の気持ちを考える」「コロナとたたかっている人たちへ感謝する」など,意見を交流していました。
チーム津島,チーム日本,チーム世界。心を一つに,この困難を乗り切りましょう。
 岡山市教育長メッセージ
 文部科学大臣メッセージ「児童生徒等や学生の皆さんへ」
 文部科学大臣メッセージ「保護者や地域の皆様へ」


9月16日(水)海の学校



5年生が海の学校に行きました。
カッターを終えた後の子ども達の表情はみんな達成感にあふれていました。
いろいろな制限がある中,渋川青年の家,バス会社など関わるすべての方々が「子ども達のために」と様々な配慮や工夫をしてくださった結果,今回の貴重な学習を実現することができたと思います。
日帰りですが「秩序・友情・実践」,しっかり学んできました。


9月8日(水)いとこ煮

今日の給食は「いとこ煮」
牛窓地方の郷土料理です。
なぜ「いとこ」なんでしょうか? 

A 親子丼の「親子」が主な食材のトリ肉とタマゴの親子関係を示すように,
   大豆とかぼちゃの微妙な関係を「いとこ」で表現している。

B 食材の「いいところ」を煮るから「いとこ煮」

C いとこがつくってくれたから

D 材料を煮えにくいものから追々入れていくことから、
   「おいおい」を「甥甥」すなわち「いとこ」にかけたもの



Dが有力な説だそうです。ちなみにABは職員室の先生の説,C6年生の説でした。
諸説ありですが,おいしくいただきました。



9月8日(火)かつおのエスカベーシュ

今日の給食メニューはカツオのエスカベーシュでした。
エスカベーシュとは「地中海料理の一種で,魚をから揚げにし,酢・油・香辛料・香味野菜などを合わせた漬け汁に漬けた料理」とのこと。
かつおといえばタタキと思っていましたが,エスカベーシュ,絶品でした・・・。


9月3日(木)歯と口の健康週間 図画・ポスターコンクール入賞 

歯と口の健康週間 図画・ポスターコンクールに津島小学校から5名のみなさんが入賞しました。
校長室で表彰式を行いました。おめでとう!
岡山市役所の紹介記事はこちら


1年 池田 智恵子 さん(特選)


3年 村田 芽亜 さん(特選)


4年 狩野 町 さん(特選)


5年 桑原 陽歌 さん(入選)


6年 池田 優衣 さん(努力)



9月2日(水)タマムシ発見


5年生2人が「めずらしいからHPにのせて!」ともってきてくれました。
津島小学校は自然豊かな環境なので多くの生き物がいますが,タマムシは確かにめずらしいです。
ありがとう。

「どのようにも解釈ができ,はっきりしないもの」を「玉虫色」という例えは,タマムシの見る角度によって色が変わる様子からきているそうです。 

ここでタマムシクイズ
Q タマムシが輝く色なのはなぜでしょう?
答がわかった人は職員室まで。

9月1日(火)救給カレー


今日は「防災給食」ということで非常食の「救給カレー」でした。
子ども達はとても楽しみにしていたようで
「思ったよりもおいしかった」と好評でした。




8月31日(月)暑い!

毎日暑い日が続きます。
学校では暑さ指数(WBGT)が基準を越えると安全のため運動を控えるようにしています。
今日は残念ながら休み時間は運動場で遊べませんでした。
明日から給食開始です。まだまだ暑そうです。
しっかり水分補給できるように水筒を準備しておいてくださいね。

8月27日(木)NHKニュース・読売新聞

  
 始業式の様子がNHKニュースと読売新聞に取り上げられました。
 NHKニュースへのリンクはこちら。

8月26日(水)始業式





例年より早く2学期がスタートしました。
どの教室も担任の先生からのメッセージが子ども達を迎えます。

テレビで始業式をしました。

テレビ局や新聞社の取材もありました。

さあ,2学期の始まりです!
チーム津島小学校,力を合わせてがんばっていきましょう。



8月11日(火)うさぎ達の夏

夏休み中,うさぎ達は涼しい場所に移動しています。
食欲も旺盛で元気です。

7月31日(金)終業式

臨時休校や様々な制限の中,津島の子ども達,本当によくがんばりました。
夏休みには楽しい思い出をたくさんつくってください。
始業式にまた会いましょう!


7月21日(火)虹

夕立後にきれいな虹がかかりました。
日本では7色とされていますが,アメリカやイギリスでは6色,ドイツでは5色,さらに3色とされている国もあるそうです。

なぜ国によって違うの?
そもそも虹ってどうやってできるの?
光ってなんだ?
色ってなんだ?

そう思った子どもたち!
夏休みの自由研究にどうですか?
図書室にも資料がたくさんありますよ。


No Rain, No Rainbow!

7月16日(木)ヒキガエル

校内にヒキガエルがいました。
2年生の国語の教科書に掲載されていたアーノルド・ローベルの「お手紙」という話を思い出しました。
手紙を幸せな気持ちで待つがまくんとかえるくんのほのぼのとした友情が描かれた子どもたちに人気の作品でした。個人的には「すぐやるぜ」のカタツムリも大好きでした。
そういえば,このヒキガエルも何かを待っている表情をしてたような気がします。

7月15日(水)どんな仕事をしていますか?

一年生が生活科で先生たちにインタビューしています。
「どんな仕事をしていますか?」
「仕事でうれしい時はどんな時ですか?」
一年生にもわかる言葉で説明する必要があり,なかなか難しかったです。
あなたならどう答えますか?



7月9日(木)吹奏楽,響いてます


放課後の学校に吹奏楽部の演奏が響いています。


7月2日(木)カレーはやはり人気メニュー

この日のメニューは,「夏野菜入りカレーライス 牛乳 フレンチサラダ」でした。
カレーは子どもたちの不動の人気メニュー。
かぼちゃやナスなど旬の野菜も入っていて栄養もたっぷりです。


6月23日(火)一年生水遊び


暑い日だったので,水遊びもよりいっそう楽しそうでした。


6月18日(木)開校記念式

開校記念式がありました。開校当時の写真や資料を校長室前に展示しています。


6月17日(水)夜景


以前紹介した,校舎の4階から見える夜景です。子どもたちにも見せてあげたいものです。

6月16日(火)避難訓練


コロナ対策のため,全校を2グループに分け実施しました。
1年生は初めての避難訓練でしたが,真剣な態度で参加することができました。



6月10日(水)5年生 環境学習センター出前講座


「電球を光らせるだけでもけっこう大変。僕が一日で使う電気はどうやって作っているのかな?」
自分とエネルギーや環境問題との関わりについて多くの気づきがあったようです。



6月9日(火)あさがお


1年生が生活科の学習でアサガオを育てています。
一人一鉢担当をして毎日世話をしています。
今日は天気良かったので
「のどがかわいたじゃろう,どうぞー」
と声をかけながら水やりをしていました。
何色の花が咲くか楽しみですね。



6月8日(月)学校からの景色

トップページにも使用していますが,学校から眺める岡山市は絶景です。
ある先生は,放課後ぼーっとこの景色をながめながら一日を振り返り
「よし,明日も子どもたちのためにがんばろう!」
と思うとか。
夜景もまたすばらしいのです。




6月4日(木)ボブ先生

ALTとしてアメリカ人のボブ先生が赴任しました。
Let's enjoy English lesson!



6月2日(火)クーラー試運転

工事が完了し,クーラーの試運転をしました。
涼しい!子どもたちも大喜びです。
暑くなるこれから大活躍してくれそうです。



5月28日(木)ボランティアそうじ

6年生の有志のみなさんが朝そうじボランティアに取り組んで
いました。去年6年生がやっているのをみて,取り組もうと
思ったそうです。そうやって伝統というものがつくられて
いくのですね。ありがとう。







5月27日(水)はっさくの木


津島小学校のシンボルのはっさくの木です。

5月26日(火)今日の給食



5月21日(木)学校再開日

久しぶりに子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。

4月7日(火)始業式

 
安全パトロール隊のみなさまに見守られて久しぶりの登校です。

 
始業式の後,学年開きをしました。

アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター


バナースペース