 |
 |
活 動 報 告
|
PTA会長と各専門部の部長に、1年間の活動を終えてコメントを頂きました。
|
PTA会長 藤田 求 |
|
1年間、様々なPTA活動や地域の催しに参加しました。その中で強く感じたのは、楽しい催しにするため、その準備の段階から多くの方が裏方として本当に一生懸命努力して下さっているということです。地域の方、先生そして保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
|
広報・教養部長 寺尾 唯子 |
|
私にとってこの1年は、沢山の人達に出会う事の出来た貴重な年でした。各行事を担当して下さった部員の皆さんは忙しい中、計画的に動いて下さいました。正に、部員の力を結集した賜物だと思っています。会員の皆様のニーズにお応え出来たかどうか分かりませんが無事役目を終える事になりました。ご協力有り難うございました。
|
事業部長 西本 トモ子 |
|
私たち事業部は、運動会バザーと友愛セールを主な活動としています。6月の運動会では、パン・飲み物・お弁当の予約販売をさせて頂きました。10月の友愛セールでは、各家庭からご協力いただいた協賛品に加え、食品などの販売をさせていただきました。皆様のお陰で、多くの売り上げがありました。ご協力有り難うございました。
|
厚生部長 藤吉 由紀子 |
|
長いようでとても早く過ぎていった1年でした。そして、ベルマーク1枚の重みと小さなベルマークまで切り取り提出して下さる保護者の方々への感謝を感じた1年でもありました。そして、仕分けをしてくれた部員の皆様にも感謝をしています。色々な方に支えられて1年の終わりを迎えようとしています。本当に有り難うございました。
|
交通部長 林 貴子 |
|
昨年の4月引継ぎを受けた時は、「何から手を付ければいいの?!」とパニック状態でした。幸い、部員さんの強力なバックアップもあり無事活動の終わりを迎えることができました。保護者の皆様には沢山のお願いをしましたが、今振り返ると反省点ばかりで大変申し訳なく思います。多くの方々のご理解、ご協力本当にありがとうございました。
|
学年部長 川村 智代 |
|
学年部は、各学年単位で行動することが多い部であり、部長といっても皆さんの連絡係のようなものでしたが、それでも不安に思う事や悩む事もありました。でも、しっかり者の副部長の福田さん、前年度の部長・副部長の方や学年部の皆さんに支えられて、のんびり屋の私でも何とか努めることができました。一年間ご支援、ご協力を頂きました皆様に深く感謝いたします。
|