生徒会の専門委員会
執 行 部 |
会長1名,副会長2名,書記2名で上南中学校を明るく楽しい学校にするために,中心となって活動しています。 |
生活委員会 |
各クラス1人ずつ男女を選び,1〜3年生までの6クラスが集まります。 |
文化委員会 |
各クラス1人ずつ男女を選び,1〜3年生までの6クラスが集まり,主に図書館を利用しやすいようにする為に活動しています。例えば,本の紹介をしたり,図書館に興味を持って来館してもらえるような掲示を作ったりしています。また、文化関係の行事の企画・運営もしています。 |
体育委員会 |
各クラス1人ずつ男女を選び,1〜3年生までの6クラスが集まり主に体育の授業を安全に楽しく受けられるように中心となって活動しています。例えば体育の授業が始まる前の準備.号令をして,授業が終わった後の片付けなどしています。他にも,体育大会の準備などの中心となっています。 |
保健委員会 |
各クラス1人ずつ男女を選び,1〜3年生までの6クラスが集まり,自他の健康に対する興味関心を持ってもらう為に活動をしています。例えば,朝の会で健康観察を行い各自に体調管理の意識を持ってもらうようにしています。 |
給食委員会 |
各クラス1人ずつ男女を選び,1〜3年生までの6クラスが集まり,衛生面に気をつけながら,給食準備の援助をする活動をしています。例えば,マスクをつけるように呼びかけをしたり、手洗いの呼びかけもしています。他にも,給食の標語を集めたりして,給食に関心を持ってもらうようにもしています。 |
学級委員長会 |
各クラス1人ずつ男女を選び,1〜3年生までの6クラスが集まり,クラスを一致団結させ,盛り上げられるような活動をしています。担任と協力してクラスのまとまりを作ります。班長会を開きクラスの様子を話し合って,困っていることがあれば,直していくようにしています。他にも,学年行事の企画・運営をし,みんなを楽しませています。 |
![]() 生徒会活動へ |