先生に連れられて,緊張しながら会場へ。 いよいよ学習発表会が始まります! |
ESD発表,トップバッターは1・2年生! クモやトンボ,ミツバチやカラスのようなちょっとこわい身近な生き物について,調べたことを発表しました。 |
次は3・4年生! 竹グループと海グループに分かれて,竹の特徴や使い道,海の生き物や塩などの小串で見つけたお宝について報告しました。 |
ESD発表,最後は5・6年生! 5年生は,アマモの再生活動について発表しました。6年生は,小串の未来について考えて,「森の学校」と「カモメ日曜市」を提案しました。 |
ESD発表が終わると,次は音楽発表です! ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」から3曲演奏してくれました! |
リコーダー奏『エーデルワイス』 先生の指揮をよく見て,3・4年生の主旋律と1・2・5・年生の伴奏がかみ合った素敵な演奏ができました。 |
合唱『すべての山にのぼれ』 大きな口を開けて元気に歌い上げました! きれいな歌声が体育館に響き渡ります。 |
合奏『ドレミの歌』 リズムに乗って,楽しんで演奏しました! 大きな拍手に包まれ学習発表会を締めくくりました。 |
5・6年生が最後の言葉としてあいさつをし,すべてのプログラムが無事終了しました。ご観覧,ありがとうございました。 |