令和4年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)

★令和5年3月24日(金)  令和4年度「修了式」、そして、7人の先生方ありがとうございました!「退任式」
       
       
 6年生の卒業式からあっという間の一週間でした。
 
令和4年度旭竜小学校の学びの修了日です。
 一人一人が努力し、向上した足跡が、通知表へ、修了証書へ刻まれています。
 通知表は、
「励みの記録」と呼ばれます。
 
子どもたちにとって、満足できた点は「達成感」として、満足できなかった点は「叱られる材料(笑)」ではなく、次へ向けての「伸びしろ(希望)」だと受け止められるように、導いて差し上げてください。 
 この一年間、学校の先生も一人一人の成長を願い、あの手この手で、努力を重ねてまいりました。しかし、それもこれも、
保護者、地域の皆様のお力添えがあってこそ成り立った教育活動です。
 今の旭竜っ子の「かがやく姿」を思うに、皆様のご支援ご協力の大きさ、有難さに対して、あふれ出てくる感謝の思いを禁じえません。
 
本当にありがとうございました!
 令和5年度も、一学年ずつ進級した子どもたちの
伸びようとする姿を応援していきたいと思いますので、ご支援ご協力方、よろしくお願いいたします。

 そして、
退任式…。
 令和4年度末の人事異動で、
7名の職員が、転退任いたしました。
 テレビ放送による「退任式」で語られる先生方の言葉に、お姿に、すすり泣く声も聞こえてきました。
 式後は、
7名の先生方による「全教室巡回パレード」を行いました。
 それぞれの先生方の思いと、子どもたちの思いが交錯する、感動のひと時となりました。
 転退任される先生方は、旭竜小学校を去られても、旭竜っ子の成長を願い、見守ってくれることでしょう。
 
「7名の先生方、本当にありがとうございました!!」