令和4年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)

★6月3日(金)  「旭竜学区連絡協議会」を知っていますか?  
     「旭竜コミュニティ―ハウス」を会場に、月一回のペースで、連合町内会長の瀧本さん、事務局長の嶋村さんをはじめ、各町内会長、社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、主任児童委員、体育協会、交通安全母の会、八幡駐在所、消防団、高島中、旭竜認定こども園等、各種諸団体から代表の方が集まり、様々な視点から、学区内の情報共有、改善策の模索についての話合いが行われています。

 私(校長)も、3回目の出席となりますが、本校の実状をお話しし、地域団体のご協力を得るべく、学校だより等を持参して、アピールさせていただいています。

 今回、持参したのは、学校だより(6月号)に加え、「熱中症暑さ指数計」、そして、左の本校ホームページ「旭竜日記」を印刷した模造紙大の掲示物です。
 「今度、見てみら~!」 たくさんの方々にお声かけいただきました。