令和4年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)

★6月23日(木)  1・2年生の生活科の学習 
        わたし(校長)は、旭竜小学校の学級園の美しさに、いつも見とれています。
 太陽の光をいっぱい浴びて、すくすくと成長するアサガオ、そして野菜たち。

 
1年生は生活科「たねをまこう」の学習の中で、種から芽が出たアサガオとつるを植えたサツマイモ、いのちの始まりはいろいろあるんだなぁって学習します。

 
2年生は、生活科「ぐんぐん育てわたしの野さい」の学習の中で、みんなで、トマト、ピーマン、ナス、オクラ、サツマイモ、いろいろな野菜作りに挑戦することに決めました。

 インタビューしてみると、
サツマイモがもらう栄養を草に取られたらいけないから、草抜きをしているのだとのこと。
 しっかり、学習活動の目的を理解しているな、と感心しました。