令和4年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)

★7月30日(土) 開催!「第19回 サマーフェスティバル in 旭竜」 
   
小学校正門前では、暑い中、子ども達の健康・安全のために、検温、健康観察をしてくださっていました。「合格証」として、かわいいワッペンを貼ってくださいました。(感謝!)
 
PTA会長の加納さんも、子ども達のために、楽しいお店(コーナー)を、開いてくださっていました。旭竜スポーツ少年団 様です!ちゃっかり、校長(友田)もパチリ!
 
何と、あの…
『ピカチュウ』も登場!
 
左右のお子さんは、でっかいやつを見事ゲットしたそうです!
ワクワクするよねぇ!!

 
う~ん、おおにぎわい!

体育館では、ビンゴゲームで大盛り上がり!旭竜学区体育協会の皆様、旭竜っ子のためにありがとうございました!  
 7月30日(土)、旭竜小学校体育館を中心に、子ども達にとって待ちに待った「サマーフェスティバルin旭竜」が開催されました。(旭竜学区体育協会主催)

 当日まで、高尾体育協会会長さんをはじめ、多くの方々が、このコロナ禍での開催の在り方について、繰り返し協議に協議を重ねられ、開催の日を迎えられました。

 特に、重点を置かれていたのが、参加者の健康管理についてです。入口を正門に絞り、そこで検温をはじめ、十分な健康観察を行い、「検査合格証」とも言える特性ワッペンシールをその証として貼ってくださいました。(私(校長)にも、皆様と同じように対応してくださいました。)

 
地域のつながり、「ふるさと旭竜」の活力を感じたひと時になりました!

 子ども達にとっても、記憶に残るフェスティバルになったことでしょう。

 関係者の皆様方、お世話になりました!
 そして、お疲れさまでした!