令和4年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)

★9月14日(水) 2学期初の『クラブ活動(4~6年生)』、そして、卒業アルバム撮影!
   
パソコン・将棋・オセロ クラブ  科学 クラブ 
 
 家庭科 クラブ   室内スポーツ クラブ 
       
 室外スポーツ クラブ   6年A組 集合写真 
 旭竜小学校には、1年間に9回、水曜日の6時間目に「クラブ活動」があります。

 クラブ活動というと、「好きなことをして楽しんでいるんでしょ!」と思われがちですが、ちゃんとした目的があるんですよ。
 
異年齢で協力し合い、興味や関心のあることを計画を立てて運営していく中で、自主性や創造性を育み個性の伸長を目指しています。

 その目的が、今日のクラブでどれだけ達成できたかは、なかなか目に見えるものではありませんが、私(校長)が、感じたのは、
 
①どの子も、楽しそうにしている!
 ②どの子も、一生懸命している!!
 ③どの子も、考えながらしている!!! ・・・・・・ということでした。


 
「好きなことだからこそ、打ち込める!」 これは、クラブ活動の大きな魅力です。
 
 クラブ活動でも、運営の中心を担うのは、「6年生」です。 始めのあいさつをしたり、今日の活動について提案したり、質問に答えたり、6年生は大忙しです!
 そんな6年生も、もうすぐ1年間の折り返し地点を迎えます。

 今日は、プロのカメラマンさんにお越しいただいて、
「卒業アルバム」のための写真撮影がありました。みんなそれぞれ思い思いのグッズを手に持ち、少しはにかんだ表情を浮かべています。
 そんなところからも、人懐っこい旭竜っ子の温かい人柄を感じました。