令和4年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)

★10月29日(土) 旭竜小リレーチーム、大健闘!(「岡山市学童陸上運動記録会」開催!)
   
 眩しい秋の日差しが降り注ぐスタジアム 開会式を終え、退場する選手たち  緊迫感が漂う100m男子!(ドキドキ…) 白熱する100m女子!(50m付近)
 
 男女混合リレー、スタート!(第2レーン) 2走から、3走へ!   3走から、アンカーへ!  残りの力を振り絞るアンカー、力走!

 秋晴れの下、「シティーライトスタジアム(北区いずみ町)」を会場に、
岡山市学童陸上運動記録会が、開催されました。

 
旭竜小からは、5年生2名、6年生2名の計4名が、学校を代表して出場しました。
 岡山県屈指の陸上競技場のステージで、全市の小学生代表が集まったこの記録会です。
 子どもたちにとって、もちろん晴れ舞台ではありますが、緊張感も半端じゃありません。
 順番が近づく子どもたちの表情を見ていると、スタンドで応援する私たちにまで、心臓の鼓動が聞こえてくるようでした。

 しかし、私たちが見たものは、子どもたちの
「自分が今出せる力を、精一杯出そうとする姿」でした!
 下段4枚の画像は、「男女混合リレー」のスタートから、ゴール前のアンカーの力走の様子。
 
第1走者の反応のよいスタートから、2走…3走と、見事なバトンタッチ!
 4走アンカーも、最後まで力を緩めることなく走り切り、見事な力走でした。

 4人共、腕をしっかり振り、ストライドもピッチも自分に合ったものをつかみ取り、練習で身に付けた力を発揮した見事な走りでした!

 
『4人共、輝いていたよ!感動をありがとう!』

【「秋」を楽しもう!】 

 走ることが得意な4人の活躍を紹介しましたが、秋は、
「スポーツの秋」だけではありません。
 
「読書の秋」…「芸術の秋」…「食欲の秋」…?
 10月始めの「児童朝会」でも、子どもたちへ伝えましたが、何をするにも挑戦できる秋!

 
もうすぐ、「学習・音楽発表会」がやってきます!(11月5日)