令和4年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)

★11月11日(金) 『善行少年表彰』 おめでとう! ・ 中田先生、ありがとうございます!
 
       
       

 皆さん、
ビッグニュース!です。
 我が、岡山市立旭竜小学校の「児童会」が、『善行少年表彰』を授与されたのです!

 一番上の3枚が、11月1日火曜日、運営委員会の委員長と副委員長が、
児童会の代表として、岡山中央警察署庁舎の方へ表彰を受けに行ってくれた時のものです。

 気になる表彰内容は、以下の3点です。
 
①朝のあいさつ運動  ②ろうか、階段歩行  ③エコキャップ活動

 どの活動も、子どもたちの組織である「児童会」の主体的な活動であることが、高く評価されました。
 
 11月11日(金)には、テレビ放送で、改めて
「校内表彰式」を行い、子どもたち全員からなる「旭竜小学校 児童会」が、表彰されたんだという喜びを、全校で分かち合いました。
 表彰状と盾は、職員室前廊下に展示していますので、機会があれば、ご覧になってください。
 
「キラキラしてますよ!」

 
この表彰は、全校で取り組んでいる「『思いやりの心』大作戦」にも弾みをつけることとなりました。
 地道に取り組んでいること、周りの人々のためになる行い、…これらは、誰かが見てくれていて、「いいものはいい!」と言ってくださるんだということを、体で感じ、全校みんなで喜び合えたからです。
 優しい心をもった旭竜っ子たちを、私(校長)も誇りに思います。

 一方、そんな素敵な旭竜っ子たちを、6月から長きに渡って見守り、いっしょに遊び、一生懸命、勉強を教えてくださった「中田先生(写真右下)」とのお別れの日でもありました。
 「中田先生! 旭竜っ子のために、ありがとうございました!」