★令和5年5月10日(水) 親子で参加!「PTAクリーン作戦」 ~運動会のために~
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
毎年の恒例行事、「PTAクリーン作戦」が、4月30日(日)朝8時から行われました。
貴重な休日、日曜日の早朝であったにも関わらず、多くの保護者の方々、そして多くの子どもたちが参加してくれました。
(中には、就学前の下のお子さんや、卒業生の方も参加してくださったようです!)
画像を見渡していただいてお分かりの通り、すごい雑草の量、そして、側溝には、手押し車何杯分もの汚泥が蓄積していました。
参加してくださった皆さんの人数にも驚きましたが、それ以上に、皆さんの働きぶりに感銘を受けました。本当によく働いてくださり、子どもたちの「我が校愛」、そして、保護者の皆様方の「おらが町の学校愛」「母校愛」を強く感じました。
閉会の場で、加納PTA会長さんが、私(校長)にマイクを回してくださいました。皆さんお疲れであったはずなのに、私が話しかけた時の皆さんの晴れやかな表情を今でも覚えています。
子どもたちは、疲れを吹き飛ばすくらいの元気なあいさつを届けてくれましたよね!
「イヤイヤやらされるのではなくて、自分がしたいから進んでするのが、本当のボランティア」という言葉を私は信じているのですが、まさにその姿が、参加してくださった皆さんから感じ取ることができました。
閉会の後は、PTA役員の皆さんが用意してくださった飲み物の内、好きなものを一つもらって解散しました。 おかげさまで、気持ちよく「運動会」の練習ができています。
14日(日)は、今のところ「くもり」の予報・・・。これから晴れて学校の「運動会」も、地域の「学区民体育祭」も、同日開催できますように!
みんなで、「てるてるぼうず」、作ろう!! |
|