★令和6年1月15日(月)・18日(木) ロング昼休み地域ふれあいタイム!
15日(月)8:30~8:40 「放送朝会」 |
「とぉっても、いい時間でした!!😊」
月曜日の放送朝会で、子どもたちにも伝えていました・・・、
「地域の方々へ、『絆』を広げるチャンスの日が来るよ!」・・・と。
昼休みは、子どもたちにとって自由に過ごせる時間ですから、児童全員が、「地域の方々とふれあい遊び」をしたわけではありません。
しかし、階段を下りてくる子どもたちは、ちゃんと地域の方々の存在を意識して、
「こんにちは~!」
「こ・ん・に・ち・は!」など、思い思いのあいさつを届けていました。
本日お越しくださった方々は、11名! 中には、保護者の方も駆けつけてくださり、保護者昇降口、通称「交流広場」は、大賑わいでした!
たんぽぽ学級で制作した「ダンボール製和太鼓・お神輿」も、ふれあいタイムを大いに盛り上げてくれていました。
ふれあいタイムの後、地域の方々には、校長室へお入りいただきましたが、皆さん、旭竜小の子どもたちに元気をもらったと、笑顔で話してくださり、あっという間の30分が、子どもたちにとっても充実したものになったことを実感しました。
今年度、あと5回来ていただけます。
オセロ、将棋、トランプ、五目並べ、UNO(ウノ)、おしゃべり等の遊びを通じて、親でもない、先生でもない、友達でもない、しかし、旭竜っ子たちを目を細めて見守ってくださる地域の方々との交流、これからも、「細く、長く」続いていくことを願っています。
お越しくださった「昼休み地域ふれあい隊(仮称)」の皆さんの正式な名前が、来週、全校児童による投票(クロームブック使用)によって決定します。
乞うご期待!
また、旭竜学区の方で、小学生とのふれあい遊びに来てくださりそうな方がおられましたら、ご紹介ください。
※旭竜小TEL086-275-0130
(担当:近藤教頭) |
|
 |
 |
 |
18日(木)13:00~13:30
「ロング昼休み地域ふれあいタイム」 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
|