明治 4 年 5 月 明倫館設置
9 年 5 月 犀載小学校と改称
19年 4 月 西大寺小学校外10カ所村組合立尋常都紀小学校と改称し,新堀に校舎建築
22年 4 月 組合を解き,西大寺村立犀載小学校と改称
32年 4 月 高等科を併置し,西大寺尋常高等小学校と改称
33年 4 月 校地を金山に移し11月校舎改築落成
昭和16年 4 月 国民学校令により西大寺第一国民学校と改称
18年 4 月 西大寺第二国民学校を合わせ西大寺国民学校と改称し芳野分校を設置
22年 4 月 学制改革により上道郡西大寺町立西大寺小学校と改称
28年 2 月 市制実施により西大寺市立西大寺小学校と改称
28年 9 月 文部省より建築モデルスクール候補校指定を受け第一期工事完成
29年 4 月 第二期工事
31年 9 月 第三期工事完成
31年11月 全国優良PTAとして文部大臣より表彰
32年10月 全国優良子ども銀行として大蔵大臣と日銀総裁より表彰
33年 4 月 芳野分校を廃し芳野校舎を設置
34年 9 月 芳野校舎を廃し本校に合併
34年 9 月 第四期工事完成
38年11月 学校経営優良校として県教委より表彰
39年 7 月 水泳プールならびに関係諸施設完成
43年 4 月 屋内運動場工事完成
44年 1 月 健康優良学校として県教委より表彰
44年 2 月 岡山市と西大寺市の合併により岡山市立西大寺小学校と改称
44年 4 月 金岡分校を廃し岡山市立西大寺南小学校として独立
45年11月 文部省指定道徳教育研究校として2か年間の研究について発表会を開催
46年10月 全国優良子ども銀行として大蔵大臣と日銀総裁より表彰
46年11月 開行百周年記念式典ならびに記念諸行事の挙行
51年11月 学校保健調査優秀につき文部大臣より表彰
54年 4 月 松崎・広谷・富士見町及び中野の一部が芥子山小学校として分離
58年 4 月 特別教室棟(図工・家庭科)完成
59年11月 岡山市研究指定校発表会(道徳・体育)を開催
60年10月 岡山市花壇コンクール最優秀賞受賞
60年11月 健康優良学校全国優秀校として表彰
62年 1 月 岡山県特別健康優良校として表彰
62年11月 日本初等理科教育研究会第27回全国大会(岡山大会)を開催
63年 1 月 岡山県健康優良学校として表彰
63年 8 月 1棟校舎大規模改造工事を実施
63年10月 全国特殊教育研究連盟全国大会(岡山大会)を開催
平成 2 年 8 月 2棟校舎大規模改造工事を実施
3 年 8 月 給食調理室大改造工事の実施
5 年 8 月 体育館大規模改造工事を実施
6 年 3 月 プール新築工事を完了
7 年度 ソニー教育賞優良校として表彰
8 年度 ソニー教育賞優良校として表彰
10年 4 月 通級指導教室(言語)解説
11年 4 月 心を育てる学校園づくり推進指定校
12・13年度 学習障害児に対する指導方法等に関する実践研究指定校
18年 4 月 通級指導教室(情緒)開設
19年12月 体育館耐震化工事実施
21年 2 月 南棟消火設備改修工事実施
22年 2 月 学校緑化モデル事業(子どもの国整備)
23年 5 月 開校140周年
24年 校舎耐震化の設計に入る
25年 7 月 耐震化工事に着手
27年 4 月 新校舎完成
30年 4 月 子どもの運動習慣定着化推進事業指定校