西大寺小学校の行事の様子から
2019年12月18日(水)
お楽しみ会(たんぽぽ学級)

たんぽぽ学級のお楽しみ会は、学級園で自分たちで育てた「じゃがいも」をじゃがバターにして食べる「じゃがいもパーティー」でした。先日行った「校外学習」の思い出スライドショーを観ながら、「メークイン・きたあかり・デストロイヤー」の3種類のおいもをおいしくいただきました。

2019年12月17日(火)
非行防止教室

岡山県警・学校警察連絡室の杉山さんが、6年生に向けて,「非行防止教室」の授業をしてくださいました。冬休みの安全な暮らし方から始まり,犯罪の重大さ大変さについてまで、とても分かりやすく教えていただきました。児童は、終始前向きに授業に臨むことができました。

2019年12月9日(月)
消防署見学(3年生)

3年生は、社会の学習で「岡山市東消防署」に見学に行きました。消防署の施設や消防自動車の特別な仕組みの説明を聞いたり,いろいろな質問に答えてもらったりしました。児童全員が実際に水消火器を使う体験もさせてもらいました。

2019年12月9日(月)
掲示物も「クリスマス」に!

図書館の前の廊下に大きな「クリスマスツリー」の掲示物が登場しました。ツリーの飾りになっている部分の中には,お勧めの本の紹介が書かれています。子どもたちは、目を輝かせながら、めくっていました。

2019年12月6日(金)
ありがとう ジョイス先生

4月から、西大寺小学校で英語を教えてくれていたALTのジョイス先生。予定の期間が終了して,最後の授業日になりました。楽しい授業に加えて,休み時間も元気いっぱいに遊んでくれる,みんな大好きな先生でした。この日は、5・6年生の児童が協力して作った感謝のお手紙を渡しました。

2019年12月6日(金)
校外学習(たんぽぽ学級)

たんぽぽ学級の児童が,校外学習に行ってきました。バス利用の仕方を学習したり,中央図書館では、職員の方の「読み聞かせ」を聞いたりしました。午後からは、岡山国際スケートリンクを訪れました。とても難しいスケートに苦労しながらも,貴重な体験をすることができました。

2019年11月30日(土)
ごふくまつり【その3】

ステージでは、西大寺中学校放送部による司会進行のもと、ひまわりクラブによる「会陽甚句」「一輪車」や西大寺中学校吹奏楽部による演奏、さらには、西大寺小学校有志による「会陽甚句」のフィナーレなどの出し物があり、大盛況のうちに幕を下ろしました。

2019年11月30日(土)
ごふくまつり【その2】

おまつり会場では、5年生が洗って準備したもち米を使って、おもちつき。5年生の児童も上手におもちを丸めてくれました。各種団体の皆さんによる、食べ物の販売や楽しい遊びコーナーなどが開かれ、多くの方々が来てくださいました。

2019年11月30日(土)
ごふくまつり【その1】

西大寺地域の多くの団体の皆さんで開催されている「ごふくまつり」も今年で12回目。この日は晴天に恵まれ、朝早くから多くの方々が準備してくださり、9時に開会しました。

2019年11月29日(金)
もち米洗い

11月30日に開催される「ごふくまつり」でもちつきを行うため、5年生が自分たちで収穫したもち米を洗いました。水の冷たさを我慢しながら、一生懸命に準備しました。民生委員の方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

2019年11月28日(木)
西大寺「おにぎり劇団」

3年生は、地域学習として、「おにぎり劇団」の劇を鑑賞しました。この劇団は、西大寺地域の歴史や伝承を、劇を通して次世代につなげるために活動されています。笑いいっぱいの楽しい劇を通して、「夜待まつり」の始まりについて学習することができました。

2019年11月27日(水)
ドッジボール集会

ロング昼休みに体育委員会主催で、全校児童によるドッジボール集会が行われました。どのクラスも一丸となって対戦しました。運動場いっぱいに歓声と笑顔が広がりました。

2019年11月21日(木)
町たんけん(2年生)

生活科の学習で、学区の町探検に行きました。警察署、郵便局、バスセンター、廣谷屋、清月、ふれあいセンターにグループに分かれて行きました。警察署では、各課がどんな仕事をしているのか説明を聞いたり、会議室や道場を見せてもらったりしました。引率ボランティアをしてくさった保護者の皆様、ありがとうございました。

2019年11月15日(金)
西大寺のお宝をさがそう

3年生は、総合的な学習の時間に、西大寺の地域のお宝と自分の生活との関わりについて学習しています。この日は、観音院を見学しました。PTA会長をしてくださっている坪井住職さんから、詳しいお話を聞いたり、境内を案内してもらったりして、多くのことを学ぶことができました。

2019年11月15日(金)
楽しい秋いっぱい

1年生が、生活科の学習で、緑花公園に「秋」を見つけに行きました。整備された美しい公園の中で、赤や黄色に色付いた葉っぱを拾ったり、落ちているドングリの実を集めたりしました。教室では、持って帰った物を使って、絵や工作に取り組む予定です。

2019年11月14日(木)
深まる秋

秋が深まり、校庭の「楷(かい)の木」がきれいに色付きました。楷の木は、「学問の木」とも言われ、閑谷学校にその大樹があることが知られています。秋晴れの日が続き、子どもたちは、元気に校庭で、ドッジボールやケイドロを楽しんでいます。

2019年11月14日(木)
鑑賞会

全校児童が、劇団「かかし座」の影絵を鑑賞しました。題目は、「ワンダー シャドウ ラボ −シェトの冒険−」です。「かかし座」は、光と影のスペシャリストと言われています。体育館内は、きれいな影絵にあふれ、子どもたちは、その不思議さと美しさに惹きつけられていました。

2019年11月13日(水)
稲刈り

13日、5年生が稲刈りをしました。6月に田植えをした餅米は、地域や各種団体の皆様のおかげで、しっかり生長し、見事に実っていました。稲刈り当日も、多くの方にお世話になり、ありがとうございました。この餅米は、「ごふくまつり」のもちつきに使われます。ぜひ、味わってみてください。

2019年11月12日(火)
会陽甚句の練習開始

11月30日(土)に開催される「ごふくまつり」。そのフィナーレを飾るのは,児童有志による「会陽甚句」です。その練習がスタートしました。昼休みに体育館に集まった児童は,さすがに自ら希望しただけあって,やる気いっぱいで,とても楽しそうに踊っていました。

2019年11月11日(月)
「中学校の先生」出前授業

西大寺中学校の先生が,6年生の教室に出前授業に来てくれました。教科は「理科」で,生物の進化について,しっかりと思考する楽しい授業でした。この授業は,児童のスムーズな進学のために,小中が連携して実施する取組の一つです。

2019年11月11日(月)
図書委員会(秋の読書週間)

11日の児童朝会は,図書委員会の児童が,15日までの読書週間の取組について紹介しました。また,図書館を使う時のマナーについても,寸劇で全校児童に伝えてくれました。

2019年11月9日(土)
音楽発表会

2・4・6年生の音楽発表会には,体育館に多くの保護者や地域の方がお越しくださりありがとうございました。児童は,普段なかなか味わうことができない緊張を体感することができました。その中で,一生懸命に力を出し切った姿に感動しました。

2019年11月9日(土)
学習発表会

1・3・5年生は,各教室で発表しました。どの学年の児童も練習の成果を十二分に発揮し,とても楽しい発表になりました。初めての発表会になった1年生は,「くじらぐも」の劇を元気に演じました。

2019年11月7日(木)
校内音楽発表会

校内音楽発表会では,2・4・6年の発表を全校児童が鑑賞しました。練習の成果を十分に発揮して,素晴らしい歌声や演奏を披露することができました。土曜日の本番では,1・3・5年は,教室で学習発表会を実施します。全校児童のがんばりを期待しています。

2019年11月1日(金)
合同防災訓練

緊急地震速報を聞いて,机の下で体を守った後,運動場に避難しました。その後,今年度は,校舎の損壊が大きいという想定で,多目的スペース(駐車場)に避難しました。児童は,終始真剣に訓練に臨むことができました。

2019年10月26日(土)
友愛セール

朝から多くの保護者や児童,地域の方が来校し,盛大に「友愛セール」が開催されました。バザーだけでなく,ゲームやくじなどのコーナーもあり,笑顔いっぱいの楽しい催しになりました。準備から,当日の運営まで,役員の皆様には,たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

2019年10月25日(金)
校外学習(5年生)

水島にある「JFEスチール西日本製鉄所」に鉄づくりの見学に行きました。広大な敷地にある工場の中では,真っ赤な鉄が巨大な圧延機で薄く延ばされていく様子に驚かされました。午後から訪れた「ライフパーク倉敷科学センター」では,科学展示室で,不思議な科学学習を体験することができました。

2019年10月25日(金)
校外学習(4年生)

JRに乗って,備前焼の窯元「備州窯」に見学に行きました。説明を聞いた後,実際に作品作りを体験しました。自分だけの「世界に一つだけ」の作品ができました。焼き上がりが楽しみです。最後に,陶芸家の氏神様である「天津神社」にも行きました。頂上から,伊部の町並みを眺めることができました。

2019年10月18日(金)
秋の校外学習(3年生)

瀬戸のキリンビール工場では,整備された大きな機械に驚くとともに,そこで働く方の願いを知ることがでました。次に,政田にある「ファジアーノ練習場」を訪れました。コーチの方の指導のもと,きれいな人工芝の上で,思い切り楽しい運動やサッカーを体験することができました。

2019年10月18日(金)
秋の校外学習(1年生)

始めに訪れた「池田動物園」では,動物を見ながら,グループで園内を探検しました。お昼は,「太陽の丘公園」で,お弁当を食べたり,遊具で遊んだりしました。午後は,「人と科学の未来館サイピア」でプラネタリウムを鑑賞しました。美しい星の映像に拍手と歓声があがりました。

2019年10月15日(火)
保健委員会による「ノーメディア講座」

児童保健委員会が西大寺幼稚園で劇をしました。「眠れぬ森の美女」という西大寺小学校の保健委員会で代々引き継がれているお話です。メディアとうまく付き合うために「おうちの人と使う時間を相談しましょう。」と呼びかけました。短い時間の中で,練習も精一杯がんばりました。

2019年10月15日(火)
陸上クラブ

10月7日から,陸上クラブの練習がスタートしています。参加者は,6年生全員と5年生の希望者です。10月24日に西大寺小で開催される,西大寺中学校区陸上運動記録会に向けて,自己記録の更新を目指してがんばっています。

2019年10月11日(金)
修学旅行【その4】

最後に訪れたのは,子どもたちが一番楽しみにしていた「ひらかたパーク」です。来園者も少なく,たくさんのアトラクションを体験することができました。「最高の思い出」ができた2日間でした。

2019年10月11日(金)
修学旅行【その3】

宿は,琵琶湖の湖畔に建つ,最高のロケーションのホテルでした。朝は,湖畔の散策も楽しみました。食事もとてもおいしくいただきました。

2019年10月10日(木)
修学旅行【その2】

映画村では,グループで活動しました。お化け屋敷に入ったり,おみやげを買ったりして,時間いっぱい楽しみました。

2019年10月10日(木)
修学旅行【その1】

10月10日・11日に6年生が修学旅行に行ってきました。始めに訪れた奈良公園では,鹿にせんべいをあげました。奈良の大仏の大きさにも驚かされました。

2019年10月7日(月)
全校朝会

今週の全校朝会は,運営委員会が担当でした。まず,「子ども天国」のよかったところと課題について振り返りがありました。次に,今,実施中の「あいさつ運動」について,どんなあいさつが気持ちいいか,寸劇を交えて提起してくれました。

2019年10月3日(木)
スーパーマーケット見学

3年生は,社会の学習で「リョービプラッツ」に見学に行きました。店長さんがとても楽しく分かりやすい説明をしてくださり,商品を並べる位置など,お店の様々な工夫がよく分かりました。普段は入ることができないバックヤードも見学させてもらいました。

2019年10月3日(木)
安全マップ作り

4年生は,総合的な学習の時間に,「安全・安心なまちつくり」について学習します。地域の安全マップを作る活動を通して,自分たちのまちの危険を見つけていきます。今日は,パトロール隊の方から,どのような所が危険なのか,詳しく教えていただきました。

2019年10月3日(木)
あいさつ運動

2学期のあいさつ運動は,「気持ちのよいあいさつ」はどんなあいさつかクラスで事前に話し合いました。この日の担当は,1年1組ですが,朝から雨模様なので昇降口で行いました。クラスで考えた「笑顔」がいっぱいの気持ちのよいあいさつで迎えてくれました。

2019年10月1日(火)
こんなに多くの生き物が生息してました。

手長エビ,すじえび,もくずがに,たなご,かまつか,かわむつ,おいかわ など,多くの種類の生き物が生息していました。吉井川から流れる西大寺の用水は,水量が豊富なため,水質もきれいです。子どもたちは,普段何気なく眺めている用水について,いろいろと調べることで,認識を新たにすることができました。

2019年10月1日(火)
学校の近くの用水を調べよう。

5年生は,「総合的な学習の時間」に,米作りに欠かせない西大寺の用水について調べています。この日は,学校近くの用水にどんな生き物が生息しているのか,実際に採集して調べました。道具の準備や指導は,岡山県環境保全課(アスエコ)の方にたいへんお世話になりました。

2019年9月27日(金)
子ども天国 【第2部】

第2部は,4・5・6年生が,体育館や教室を使って,お店を出しました。どのお店も工夫がいっぱいで,お客さんも楽しく体験していました。保育園や幼稚園のお友達にも喜んでもらいました。お店の「ゴミを少なくしよう」というめあても意識してがんばることができました。

2019年9月27日(金)
子ども天国【第1部】

児童会が主体となって準備・計画を進めてきた「子ども天国」が開催されました。今年度のテーマは,「みんなで協力 笑顔いっぱい 思い出いっぱいの子ども天国にしよう」です。第1部では,1・2年生がクレヨンしんちゃんの主題歌「マスカット」のかわいらしい踊り,3年生が「会陽甚句」の力強い踊りを披露しました。

2019年9月23日(月)
予選突破「市PTAバレーボール大会」

岡山市PTA協議会主催のバレーボール大会が浦安の総合文化体育館で開催されました。西大寺小学校チームは,熱戦の末,石井小学校と平島小学校に連勝し,見事に中央大会への進出を決めました。

2019年9月19日(木)
秋の校外学習(2年生)

西大寺駅で実際に自分で切符を買って,電車に乗って岡山駅に行きました。岡山駅では,新幹線やアンパンマン列車の見学をさせてもらい,駅員の方には,たくさんの質問にも答えていただきました。こどもたちの見学や電車内のマナーもたいへん立派でした。

2019年9月11日(水)
れいめいシアター

今週は,暑さ指数が「危険」値を超えたので,昼休みの外遊びを中止しました。子どもたちは,素直に聞き入れ,室内で静かに過ごしました。れいめいルームでは,急遽,Eテレの人形劇を放映しました。

2019年9月6日(金)
代表委員会

業間休みに代表委員会を開催しました。参加者は,各クラスの学級代表の児童です。今回は,9月27日の「子ども天国」に向けて,様々なことを決定していきました。

2019年9月2日(月)
始業式

西大寺小学校に子どもたちの元気な顔が戻ってきました。始業式を行った体育館では,落ち着いた雰囲気で一生懸命に話を聞くことができ,2学期のよいスタートを切ることができました。今学期も日々の学習や学校行事の取組を通して,「わたしが好き あなたが好き みんな大好き 西小っ子」の目標を目指したいと思います。

2019年8月24日(土)
PTA環境改善作業

前夜の雨がうそのようによく晴れて猛暑となった24日,多くの児童と保護者の方にご参加いただき,環境改善作業が実施されました。校舎の内外がたいへんきれいに整備され,新学期のスタートの準備ができました。ありがとうございました。

2019年8月23日(金)
地域教育懇談会

今年度のテーマは「防犯に強い町づくり」です。岡山東署生活安全課の大田様と,わんわんワンパトロール隊隊長の坂本様に講話をしていただき,その後,グループで協議をしました。100名を超える参加者があり,たいへん有意義な会になりました。

2019年7月26日(金)
西大寺中学校区12校園合同研修会

西大寺中学校区の教職員の研修会をれいめいルームで開催しました。中学校区の連携を推進するため,区内12校園の教職員が一堂に会し,講演を聴いたり,分科会協議を行ったりしました。

2019年7月25日(木)
不審者対応研修

教職員を対象に校内に不審者が侵入してきた場合の対応について研修しました。スクールサポーターの小寺さんに,実際に不審者役をしていただき,対応について検討しました。

2019年7月24日(水)
図書館イベント

夏休み中に全部で10回の図書館イベントを実施します。この日のイベントは,「バランスとんぼをつくろう!」。やじろべえみたいにゆらゆら揺れる素敵なとんぼが完成しました。

2019年7月23日(火)
水泳クラブ

夏休み恒例の「水泳クラブ」が始まりました。60名を超える児童が参加し,課題別コースに分かれて,練習をがんばっています。目標は,それぞれ自分のベスト記録更新です。

2019年7月19日(金)
1学期 終業式

体育館で1学期の終業式を行いました。各学年の代表の児童が,1学期の思い出を発表しました。行事でがんばったことや友達との温かい交流の様子をとても上手に発表することができました。その発表を聴く,全校児童の態度も立派でした。

2019年7月17日(水)
着衣水泳

誤って水に落ちた時の対処の仕方を学ぶため,全学年が着衣水泳を実施しました。今シーズンから大プールになった3年生もみんな一生懸命に取り組みました。

2019年7月11日(木)
学校保健安全委員会

学校医,学校歯科医,学校薬剤師,そして,保健師の先生方や保護者の方など,多くの皆様にご参加いただき,第1回の学校保健安全委員会を開催しました。子どもたちの健康面の現状を報告し,それをもとに協議したり,指導助言をいただいたりしました。

2019年7月10日(水)
町別児童会と一斉下校

町別児童会では,1学期の登下校の反省と夏休みの生活の注意事項について話し合いました。その後の一斉下校では,通学路の安全を確認しながら下校しました。地区評議員の皆様にもたいへんお世話になりました。

2019年7月8日(月)
「そうじはだいじ」

今朝の全校朝会は,美化委員会が,「そうじをがんばろう」と全校に呼びかけました。合い言葉は,「そうじはだいじ」です。「だいじ」の「だ」は,だまって,「い」は,いっしょうけんめい,「じ」は,じかんいっぱいです。この3つの目標でがんばります。

2019年7月5日(金)
テーマ学習「国際理解」

6年生は,テーマ学習として,「世界の抱える様々な問題」について調べ,自分たちにできることを考えていきます。この日は,学芸館高校の先生にゲストティーチャーとしてお越しいただき,世界の子どもたちの現状や日本と世界のつながりについて,分かりやすくお話をしていただきました。

2019年7月3日(水)
「なつとあそぼう

1年生は,生活科「なつとあそぼう」の学習を行いました。アサガオの色水作り,シャボン玉遊び,水鉄砲と楽しい活動ばかりでした。一生懸命育てているアサガオからは,とてもきれいな色水ができました。

2019年6月26日(水)
梅雨の読書週間

雨の日が多くなる時期に合わせて,図書館では「梅雨の読書週間」を設定しました。「本の福袋」や「図書くじ」など楽しい企画がいっぱいなので,図書館には多くの児童が集まり,カウンター前には大行列ができています。

2019年6月25日(火)
校内計算大会

校内計算大会を実施しました。児童の計算力を高める取組として毎学期行っています。みんな集中して取り組んでいました。

2019年6月22日(土)
引き渡し訓練

授業参観後の3校時は,引き渡し訓練を実施しました。体育館で保護者の皆様に留意事項をお伝えした後,各教室で実際に引き渡しを行いました。ご協力ありがとうございました。

2019年6月22日(土)
土曜参観日

朝から多くの保護者や地域の皆様にご参観いただきありがとうございました。ここ3年生の教室では,4月から始まった習字学習に真剣に取り組んでいました。

2019年6月21日(金)
環境体験学習

4年生は,「総合的な学習の時間」に環境問題を通して,地域の課題を追求する学習をしています。この日は,環境学習センター「アスエコ」の方をお招きして,古紙からハガキを作ったり,廃油からキャンドルを作ったりする体験をしました。

2019年6月21日(金)
公園探検

1年生は,生活科の学習で「緑花公園」に行きました。公園でしっかり遊んで,たくさんのひみつを発見することができました。

2019年6月20日(木)
公開授業研究会

公開授業研究会を開催しました。5校時には,他校からの来校者も含めて,多くの先生が5年2組の研究授業を参観しました。その後,児童の「学ぶ姿」について熱心に協議しました。

2019年6月18日(火)
田植え

5年生は,米作りの学習のスタートとして,田植えをしました。当日は,西大寺営農センターや地域の方,そして,保護者の方など,多くの方にお世話になりました。最後まで心を込めて植えることができました。

2019年6月14日(金)
山の学校

4年生の山の学校では,「一人はみんなのために,みんなは一人のために」を合い言葉に,みんな協力してがんばりました。自然と触れ合いながら,大きく成長した二日間でした。

2019年6月13日(木)
なかよし遊び

2年生が,生活科の学習として,1年生に「遊び」を提案し,一緒に仲良く遊ぶ活動を行いました。1年生に喜んでもらおうと,一生懸命にがんばる2年生でした。

2019年6月11日(火)
校外学習

4年生は,岡山市の東部クリーンセンターとリサイクルプラザに見学に行きました。生活の中から出されるごみが処理されていく様子を実際に見て学習することができました。

2019年6月10日(月)
プール開き

多くの児童がわくわくして待っていた水泳学習が始まりました。プールからは,大きな歓声が聞こえてきます。2年生は,スポーツ天国で踊った「おしりたんてい」を水中で楽しく踊っていました。

2019年6月10日(月)
保健委員会「むし歯予防の劇」

6月10日の児童朝会は,保健委員会の児童が,「むし歯予防」の劇を披露してくれました。このような取組を通して,はみがきのよい習慣が身に付く児童が増えてほしいと願っています。

2019年6月10日(月)
一斉あいさつ運動

6月10日,「開かれた学校づくり」の地域連携代表者の方が,「一斉あいさつ運動」を実施してくださいました。当日は,たくさんの方が来校してくださり,2か所に分かれて笑顔で子どもたちに声をかけてくださいました。

2019年6月7日(金)
雨でも楽しく!

朝からの大雨で外では遊べません。6年生は,教室でフルーツバスケットをしていました。男女仲良く遊ぶ姿は,とても楽しそうでした。

2019年6月6日(木)
はみがき学習

5年生は,はみがき学習を実施しました。DVDを見ながら,「はみがき大会事務局」からいただいた歯ブラシを使って実際にみがきました。鏡で自分の口の中を見ながらていねいにみがきました。

2019年6月6日(木)
学校探検

1年生が生活科の学習で学校探検を行いました。校内の場所を探検した後,その場所でインタビューもしました。練習の成果を発揮して上手に行うことができました。

2019年6月5日(水)
交通安全教室

1.2.3年は安全な歩き方,4.5.6年は安全な自転車の乗り方について,生活安全課の指導員の方に分かりやすく教えていただきました。
さらに,4年生は,実際に自転車に乗って実技を学びました。

2019年5月26日(日)
スポーツ天国

真夏を思わせる天気のもと,多くのご観覧者をお迎えして盛大に「スポーツ天国」を開催することができました。最後まで,温かい声援と大きな拍手をいただきありがとうござました。

2019年6月3日(月)
あいさつ運動

6月3日から「あいさつ運動」がスタートしました。それぞれの日に,クラスの担当が決まっていて児童もあいさつをがんばります。西小が明るいあいさつでいっぱいになることを願っています。

2019年5月29日(水)
ヤゴ救出作戦

プール掃除をする前に,ヤゴなどの水中生物を救うために救出作戦を実施しました。濁った水の中から多くの生物を救うことができました。

2019年5月10日(金)
参観日

5月10日に参観日とPTA総会がありました。多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。写真は,初めて参観日でおうちの方といっしょにアサガオの種を蒔いた1年生です。

2019年5月8日(水)
避難訓練

今年度初めての避難訓練を実施しました。
第1回目は,基本的な避難経路を知ることが一番のめあてになります。全校児童が真剣に取り組むことができました。

2019年4月22日(月)
海の学校

4月22日・23日に5年生が,渋川の海の学校に行きました。好天に恵まれ予定通りの活動を実施することができました。特に,カッター訓練では,クラスの仲間と気持ちをひとつにしてがんばることの大切さを実感することができました。

2019年4月11日(木)
平成31年度 入学式

今年度も新しいお友達が入学しました。
西大寺小学校は481名の子どもたち。
みんな,なかよく,楽しい学校生活が始まります。

2019年3月19日(火)
卒業式

この一年間,西大寺小学校をリードしてくれた6年生94人が卒業しました。

2019年3月5日(火)
6年生を送る会

この日は,全学年での6年生を送る会です。
6年生が1年生と手をつないで入場し,それぞれの学年から,6年生へ心のこもった出し物が披露されました。6年生からもお返しにリコーダーの演奏があり,とても感動的な素晴らしい会でした。

2019年2月28日(木)
ファジアーノ交流

2月27日と28日の2日間にわたり,6年生がファジアーノ交流をしました。ファジアーノからはコーチが二人来てくださいました。楽しく活動しました。

2019年2月27日(水)
保幼1年交流会

来年度入学する保育園・幼稚園の園児がやってきて,1年生と交流しました。
1年生に手を引かれて校内の各教室を見て回りました。

2019年2月19日(火)
学校運営協議会

この日の夜は,学校運営協議会が行われました。

2019年2月18日(月)
体験入学

来年度入学予定の保育園児や幼稚園児が体験入学にやってきました。

2019年2月15日(金)
西大寺文化資料館

3年生が西大寺文化資料館に行きました。
西大寺会陽の宝木や昔の道具の数々を興味深く見学しました。

2019年2月14日(木)
薬物乱用防止教室

学校薬剤師さんが講師となり,6年生が薬物乱用防止教室を受講しました。

2019年2月13日(水)
今年度最後の参観日

2月の参観日で今年度の参観日は最後になります。6年生はこの日,体育館で親子でドッジボールを行いました。6年生にとって,小学校で体験する行事も残り少なくなってきました。

2019年2月13日(水)
二分の一成人式

この日は4・5・6年生の参観日です。4年生は,二分の一成人式を行いました。

2019年2月12日(火)
昔遊び発表会

この日は,1・2・3年生の参観日でした。1年生は,昔遊びの様子を保護者の皆様に観ていただきました。一生懸命に練習した成果を見てもらい,嬉しそうな笑顔でした。

2019年2月7日(木)
租税教室

6年生が租税教室を行いました。講師には,西大寺高校の生徒が来てくれました。税金がどんなことに使われているのか,しっかり学ぶことができました。

2019年2月5日(火)
長なわ大会

業間の時間に全校児童が参加して,長なわ大会が行われました。この日のために,各クラス練習を重ねてきました。クラスの力を結集して好記録が出ていました。

2019年2月1日(金)
七輪体験

この日は,3年生が七輪体験をしました。朝からクラスごとに体験しました。保護者の方も手伝いに来てくださいました。

2019年1月28日(月)
保幼交流

5年生が保幼交流ということで,西大寺幼稚園と西大寺保育園を訪ね,遊びを通して交流しました。

2019年1月28日(月)
昔遊び名人に教えてもらおう

地域の昔遊び名人の方々に来ていただき,1年生が昔遊びを教わりました。コマ回しやあやとり,はねつき,皿回し,ゴムとびなどを手取り足取り,やり方を教わりながら楽しく遊びました。

2019年1月24日(木)
2年生と昔遊び その2

竹とんぼ,コマ回し,かるたとり,だるまおとし,福笑い,ゴムとびなど,昔ながらの遊びを2年生が1年生にやり方を丁寧に教えてあげながら,一緒に楽しみました。

2019年1月24日(木)
2年生と昔遊び その1

生活科の時間に2年生が昔遊びを練習して,コーナーを作り,1年生と一緒に体育館で遊びました。

2019年1月7日(月)
先生からのお年玉

始業式に続いて行われたのは,今年度着任された先生たちによる,毎年恒例「先生からのお年玉」です。
今年は,「ステレオゲーム」を行いました。
4人の先生が同時に叫んだ言葉を当てるゲームです。
新年早々,楽しく盛り上がりました。

2019年1月7日(月)
3学期始業式

3学期が始まりました。
校長先生は,新しい元号に使ってほしい漢字をもとにお話をされました。
そして,3学期から転入してきた二人を紹介しました。

2018年12月5日(水)
ドッジボール大会

体育委員会主催で全校児童による,ドッジボール大会が行われました。クラス一丸となって対戦していました。

2018年12月4日(火)
人権参観日

西大寺小学校では,毎年12月の参観日を人権参観日と位置付け,全学年全クラスで人権教育に取り組んでいる姿を保護者の皆さんに観ていただいています。
授業参観ののちに行われる懇談会も人権教育に関連しておこなっており,保護者の皆さん共々人権について考える一日となりました。

2018年12月1日(土)
ごふくまつり その3

西大寺中学校放送部による司会進行のもと,途中には,ひまわりクラブによる「会陽甚句」や西大寺中学校吹奏楽部による演奏,さらには,西大寺小学校有志による「会陽甚句」などの出し物があり,大盛況のうちに幕を下ろしました。

2018年12月1日(土)
ごふくまつり その2

おまつりの会場では,5年生が洗って準備したもち米を使って,おもちつき。
各種団体の皆さんによる,食べ物の販売や楽しい遊びコーナーなどが開かれ,多くの方々が来てくださいました。

2018年12月1日(土)
ごふくまつり その1

多くの団体の皆さんで開催されている「ごふくまつり」も今回で11回目。
この日も朝早くから多くの方々が準備してくださり,9時に開会しました。

2018年11月30日(金)
もち米洗い

12月1日に行われるごふく祭りで餅つきを行うために,5年生が自分たちで育てたもち米を洗い,準備をしました。民生委員の方々も協力してくださいました。

2018年11月10日(土)
音楽・学習発表会 その4

6年生は,
リコーダー奏「木星」,
合唱「かけがえのないこと」,
合奏「Sing Sing Sing」の3曲でした。
その学年もこの日までしっかり練習した成果が存分に発揮された,見ごたえのある発表でした。

2018年11月10日(土)
音楽・学習発表会 その3

4年生は,
合唱「あした笑顔になあれ」,
リコーダー奏「いつも何度でも」,
合奏「明日も」の3曲でした。

2018年11月10日(土)
音楽・学習発表会 その2

2・4・6年は体育館での音楽発表です。
2年生は,斉唱「メッセージ」,
合奏「Paradise Has No Border」,
斉唱「ふるさと」の3曲でした。

2018年11月10日(土)
音楽・学習発表会 その1

土曜授業日のこの日,音楽・学習発表会がありました。
1・3・5年は教室発表です。これまでの学習の成果を元気よく発表しました。

2018年11月1日(木)
合同防災訓練 その2

その後,校舎の安全が確認されたのち,津波に備えて校舎の上層階に二次避難を行いました。
そして,津波の恐ろしさを映像教材で学習しました。

2018年11月1日(木)
合同防災訓練 その1

西大寺中学校区では,この日合同防災訓練を行っています。
西大寺小学校でも大きな地震がきて,その後津波に襲われるという想定で,避難訓練を行いました。
緊急地震速報が流れた後,運動場に全校児童が避難しました。

2018年10月2日(火)
環境学習出前授業

自然体験リーダーズクラブの方などを講師にお招きして,5年生が環境学習の出前授業を行いました。
西大寺小学校の近くの川で実際に生き物を捕まえて水質を調べました。
15種類の魚の他にもエビ,貝など様々な生き物を捕まえることができました。

2018年9月28日(金)
子ども天国 その3

保育園や幼稚園からも遊びに来てくれ,保護者の方々も見に来てくださいました。
子どもたちも前半と後半で役割分担しながら,それぞれのお店を楽しみました。

2018年9月28日(金)
子ども天国 その2

第2部では,4年から6年が,宝探しなどの,それぞれ趣向を凝らした楽しいお店を準備して,お客さんを楽しませてくれました。

2018年9月28日(金)
子ども天国 その1

子ども天国を行いました。
オープニングでは,1・2年生のダンスと3年生の会陽甚句が披露されました。

2018年9月20日(木)
修学旅行 その3

雨はさらに激しくなり,予定していたひらかたパークには,行けませんでしたが,その代わりに海遊館に行き,楽しく過ごしました。

2018年9月20日(木)
修学旅行 その2

修学旅行2日目は,清水寺から始まりました。
途中から雨が降り始めましたが,金閣寺を見学し,妙心寺では座禅体験を行いました。

2018年9月19日(水)
修学旅行 その1

9月19日と20日の2日間で6年生が修学旅行に行きました。
1日目は奈良公園から東映太秦映画村に行き,琵琶湖のほとりの宿に泊まりました。

2018年7月30日(月)
不審者対応研修

夏休み中の7月30日,先生方を対象に,学校に不審者が侵入してしてきた場合にどんな対応をすればいいのかを研修しました。
スクールサポーターの小寺さんに実際に不審者役をしていただき,対応を検討しました。

2018年7月26日(木)
水泳記録会

猛暑のため,西大寺小学校のみの開催となりましたが,水泳記録会を行いました。それぞれ自己ベストを目指して,力いっぱい泳いでいました。
市の標準記録を突破した児童は,8月8日に行われる市の水泳記録会に出場します。

2018年7月20日(金)
合同ラジオ体操

夏休み初日の今日,朝6:30から小学校の運動場で合同ラジオ体操が行われました。
約200人以上の児童や保護者,地域の皆さんが集まってくださり,みんなでラジオ体操を行いました。

2018年6月28日(木)
ファジアーノ交流 その3

短い時間でしたが,ファジアーノの選手たちとふれあうことができ,児童の表情も輝いていました。

2018年6月28日(木)
ファジアーノ交流 その2

ファジアーノ選手たちと全校児童でこおりおにをしました。

2018年6月28日(木)
ファジアーノ交流 その1

ファジアーノ岡山から4人の選手がやってきて,児童と交流しました。
給食を一緒に食べたり,オーバーヘッドキックなどの華麗なテクニックを披露してもらったりしました。

2018年6月23日(土)
体験授業

土曜授業日の1時間目の時間を利用して,西大寺小学校で取り組んでいる協同学習を保護者の皆さんにも体験していただく体験授業が行われました。本校の杉野先生による面積の授業に多くの保護者の皆様が参加してくださいました。面積の求め方についての考え方をグループで話し合う姿が教室のあちこちで見られました。

2018年6月23日(土)
避難訓練(引き渡し訓練)

土曜授業日の今日,地震を想定した避難訓練と保護者への引き渡しの訓練を行いました。
緊急地震速報に合わせて机の下に隠れる訓練を行い,津波に備えるビデオを視聴しました。
その後,保護者の方々に引き渡す訓練を教室で行いました。一人一人の保護者を担任が確認してから,児童を引き渡していきました。

2018年6月13日(水)
生活科で・・・

生活科の学習で,2年生が1年生にいろいろな遊びを教え,一緒に楽しく遊びました。
こおりおに・だるまさんが転んだ・ドッジボール・グリコ・こおりおに・ドンじゃんけん・転がしドッジ・バナナおにといった遊びのルールを2年生がやさしく教えた後,1年生と一緒に楽しく遊んでいました。

2018年6月11日(月)
一斉あいさつ運動

朝早くから地域の皆さんや保護者の皆さんが集まり,一斉あいさつ運動の日でした。
多くの方が,校門や学校近くの交差点に立ってくださり,子どもたちと元気にあいさつを交わしていました。

2018年6月5日(火)
交通安全教室 その3

4年生は実際に自分たちの自転車を使って,正しい自転車の乗り方について習いました。交差点の渡り方,駐車車両のよけ方,一時停止の安全確認などを一人一人確認し,最後に免許証をいただきました。

2018年6月5日(火)
交通安全教室 その2

4〜6年は「正しい自転車の乗り方」について,スライドを観ながら勉強しました。

2018年6月5日(火)
交通安全教室 その1

交通安全教室を岡山市市民生活局生活安全課 交通安全防犯室の方々を講師にお招きして行いました。
1〜3年生は「正しい歩行」のしかたをDVDを観たり,スライドを見ながら説明を聴いたりして学びました。

2018年5月31日(木)
学区探検をしたよ

3年生が西大寺小学校の学区探検に出かけました。今回は,学校から南回りのコースでした。バスステーション・トマト銀行・東警察署・郵便局・病院・味彩館・緑化公園・東区役所・消防署などを見て回りました。

2018年5月20日(日)
スポーツ天国 その3

今年度の優勝は,赤組でした。
どの子も力の限りを尽くした,満足した表情が印象的でした。

2018年5月20日(日)
スポーツ天国 その2

今年のテーマは,
「全力・協力パワーで限界をこえろ!!」
です。
赤・黄・青の3組に分かれ,競技に取り組みました。

2018年5月20日(日)
スポーツ天国 その1

さわやかな晴れ空の下,今年度のスポーツ天国(運動会)が行われました。

2018年4月27日(金)
4年の校外学習

4年生は西大寺緑化公園と東消防署に行きました。

2018年4月27日(金)
3年の校外学習

3年生は,向州公園と向州運動公園に行きました。公園についての校外学習を行いました。

2018年4月27日(金)
2年の遠足

2年生は浅越スポーツパークに出かけました。

2018年4月27日(金)
1年の遠足

この日は,遠足・校外学習でした。各学年,いろいろな場所に出かけました。
1年生は,向州公園。いろいろな遊びをしたり,お弁当を食べたりして過ごしました。

2018年4月12日(木)
1年生を迎える会

今年も元気な1年生が78人,西大寺小学校に仲間入りしました。2年から6年の児童が楽しい会を行いました。

2018年4月10日(火)
退任式

昨年度末に西大寺小学校を退職されたり,転勤されたりした先生方のお別れの式を行いました。

西大寺小学校の行事の様子から