3  学校教育目標   


本校の教育目標と指導の重点


*********************************************************

    意欲的に取り組み 心豊かで 心身ともにたくましい児童の育成  

      美しい心      ・ 強い体      ・ 考える頭         

*********************************************************


○体験的な活動や問題解決的な学習を重視し、自ら学ぶ意欲や態度の育成に努める。

  【学ぶ力の育成】


○個に応じた指導方法を工夫し、分かる授業に努め、基礎学力の定着を図る。

   【指導法の工夫と基礎学力の定着】


○家庭・地域との連携を深め、地域に開かれた学校づくりに努める

【開かれた学校】


○児童理解に努め、一人一人の思いを大切にし、互いに支え合い認め合う人間関係づ くりに努める。

【人権教育の充実】


めざす学校像
地域に開かれた楽しく魅力ある学校

具体的な取り組み

┏━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━┓
┃                    ┃                    ┃

共に支え合う

学級・学校づくり
分かり魅力ある

授業づくり  
信頼に応える

学校づくり
 ・ 好ましい人間関係づくりとコミ

  ュニケーション能力の育成(学

  級活動・異学年活動 ・地域や

  外国人との交流活動)

 ・教育相談の充実

 ・人権学習の充実

 ・心の教育の充実
 ・体験的な活動を生かした問題 

  解決的な学習

 ・指導方法の工夫 (TT,少人数

  指導)

 ・基礎学力の定着(ドリル、スキ

  ル学習

 ・英語活動
 ・開かれた学校    

   情報発信

   ふるさとふれあい教育活動  

   (地域の教材の開発と人材の

    活用)

 ・学校自己評価    

 ・保育園,幼稚園,中学校との連

  携を図った教育活動
┃                     ┃                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┛

家庭・地域との連携




  

前のページに戻る