★令和5年10月17日(火) 秋の「参観日&校内図工展」 学びの楽しさ、共有しています!
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2学期2回目の参観日でした。
今日も、どの学年・学級も、多くの保護者の皆様にご参観いただき、子どもたちは、いつも以上に張り切っている様子がうかがえました。
上の画像をご覧になってください。
どの学級でも、ただ先生の話を聴いて学ぶという授業展開ではありません。
どの学年・学級でも、追求しているのは、「主体的に学ぶ子」。
つまり、先生は子どもたちに疑問や課題を解決したくなるように仕組んでいるのです。
そのような中で、自分なりの考えをもって、自分の言葉で周りの人たちに伝えたり、身体で表現したりする中で、課題の答えを追い求めます。
「できた~!」
「わかったぁ~!」
「友達が聴いてくれてうれしかったぁ~!」
「授業のまとめを発表できた~!」
「もっと、やりてぇ~!」
こんな声を聞きたい!
・・・様々な学習体験を積む中で、できる喜び、分かる喜び、共に学ぶ喜びを共有できるように、これからも、旭竜小学校では授業研究を進めていきます!
|
|