★令和5年10月20日(金) 旭竜小学校「ミニコンサート」開催!
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
「ミニコンサート」って?
上の画像をご覧ください!
たくさんの先生方が、体育館のステージの上で、楽器を持って立たれています。
実は、10月5日(木)から4年生の担任となった河知巧真先生が、ギターを弾いていたということをきっかけに、楽器経験者発掘調査が始まり、先生たちの中には、ギター、トランペット、ヴァイオリン、クラリネット、ハーモニカと、様々な楽器を弾いた経験をもたれている方がたくさんいることが分かったのです。
それならば…と、子どもたちのために、先生たちによる音楽を聴かせてやれたらいいなという声が挙がって実現したのが、ロング昼休みを使っての「ミニコンサート」だったわけです。
会場に集まったのは、子どもたち100人以上!
「先生たちが、楽器を弾いてくれるの?!」
この情報を聞いて、これだけたくさんの子どもたちが集まってくれて、先生たちも、やる気全開!
プログラムは流れ、最後に登場されたのは、何と、特別ゲスト!
かつて、旭竜小学校の教頭先生としてお勤めだった「井上喜雄先生(平成21~23年在籍)」がお越しくださり、花を添えてくださいました。
子どもたちも、授業中とは違った雰囲気と、先生たちのかっこいい姿に、大きく盛り上がり、歌声と手拍子がはじけた、あっという間の30分間でした。
【出演の先生方】
★延寿先生(たんぽぽB組)・・・・司会進行
★郡山先生(たんぽぽC組)・・・・トランペット、ハーモニカ、ボーカル
★岸本先生(ことばの教室)・・・・ヴァイオリン
★大森先生(1年A組)・・・・・・クラリネット
★河知先生(4年A組)・・・・・・アコースティックギター、ボーカル
★井上先生(第11代教頭先生)・・・アコースティックギター、ボーカル
★その他の先生方・・・・・・・・・大きな声援、大きな拍手、大きな手拍子 |
|