戻る   令和5年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)                

★令和5年12月6日(水) 美化委員会、「環境美化支援隊」の皆さんと共に…!
 
 6日(水)6時間目の「委員会活動」、美化委員会は、日頃から本校環境整備にご尽力をいただいている「旭竜小学校環境美化支援隊」の皆様と共に、春に備え、イーストガーデンの三つの花壇の花植えをしました。

 東に向かって、

  右のスクエアガーデン(□)には「チューリップ球根 77個」

  中央のサークルガーデン(〇)には「パンジー苗 77株」
  左のトライアングルガーデン(△)には「キンセンカの苗 34株」
という多くの花の球根・苗を、それぞれの種の特徴の指導を受けながら、皆で植え込みました。
 
 「…まぁ、なんということでしょう~?!」
 あっという間に、イーストガーデンが、「イギリス庭園」に早変わり!

 チューリップが顔を出し、花の苗が株を増やし、きれいな花を咲かせる
が待ち遠しい気持ちになりました。

 環境美化支援隊の皆様は、美化委員会の5・6年生との活動後、お疲れでおられるにもかかわらず、
東門、正門の花壇にも、パンジーを植えてくださいました。

 
花に包まれた旭竜小学校!
 校内環境が整えられ、児童の心も潤う・・・旭竜っ子たちののびのびとした成長を支えてくれています。
 環境美化支援隊の皆様方、ありがとうございました! (^▽^)/