★令和5年12月22日(金) 2学期の最終日「終業式」
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
猛暑💦 酷暑💦💦・・・と戦いながらの2学期の始まりでしたが、しめくくりの本日の朝は、氷点下の寒さでした💦
そのような中でしたが、全校児童が参集しての「終業式」を行うことができました。
どの学年も、開式時刻を守り、だまって開式を待つ・・・。
お互いの気持ちを感じ取りながら、その場の雰囲気を大切にしようとする心・・・その静寂が、2学期の子どもたちの成長の幅の大きさを象徴しているかのようでした。
開式後に始まったのは、各学級代表の「思い出発表」!
学習発表会、音楽発表会、海の学校など、様々な学習場面で、様々なことに挑戦し、その横にはいつも友達がいたこと…。
苦手なことに勇気をもって挑戦したところ、「新しい自分」に出会えたという話…。
一人一人の発表が、2学期全体を回顧させ、とてもすがすがしい気持ちになりました。
真剣に聴く子どもたちの表情からは、友達の発表と自分の「2学期」を重ね合わせながら、思いを広げている様子が垣間見えました。
私(校長)からは、2学期の学校テーマ「絆を育てよう!」について、子どもたちの学習、生活の中で、何気なく「がんばっていたこと」が、友達との「絆を育てる」ことにつながっていたことを伝え、その価値の尊さを共有しました。
明日から始まる冬休み…学校の先生たちが願っているのは、みんなの「健康と安全」!
1月9日には、また元気な姿で登校してほしいことを伝え、話を終えました。
保護者、地域の皆様方、1年間の中でも、多くの意味で充実の2学期…、この中で、子どもたちがしっかり力を発揮できるよう生活習慣を整え、日々の学校生活へ送り出してくださった保護者の皆様方、そんな子どもたちを地域の宝と捉え、安心安全を合い言葉に見守り、応援を継続してくださった地域の皆様方、本当にありがとうございました。
ご家族おそろいで、輝かしい新年をお迎えになられることをお祈りいたします。
(来年は「辰年」!「辰」とは「竜」のこと! 来年は「旭竜」の年です!!)
|
|