戻る   令和5年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)                

★令和6年3月1日(金)  体育館にて「6年生を送る会」開催!
       
       
       
       
 3月に入りました!
 6年生の卒業が間近です。
 児童会活動のメインイベント
「6年生を送る会」が、4年ぶりに、全校児童が集まり、盛大に行われました。
 1年生のランドセルに忍ばせたかわいいメッセージ披露に始まり、歌に、ダンスに、各学年とも、
6年生への感謝の気持ちがこもった心温まるメッセージの数々でした。
 先生たちも、練習を重ねた「名探偵コナン」の合奏を披露し、6年生からの拍手を浴びました。
 
 6年生は、各学年の出し物に対し、
それぞれの学年に対し、それぞれの特長を捉えた感謝メッセージを届けてくれ、さすが最高学年!・・・という姿を見せてくれました。

 校旗の授与式では、6年生代表から、5年生代表へしっかり受け渡され、
5年生にとっては、いよいよ自分たちが!という自覚をもてた瞬間になりました。

 忘れられないのは、
花道をくぐる6年生たちの表情、そして、通りすがる6年生にタッチを求める在校生の姿です。
 先輩から後輩へ、旭竜小の文化が受け継がれる「6年生を送る会」…
私(校長)の個人的な気持ちとしては、一年間で一番心が震える行事、それが「6年生を送る会」です。
 全校児童が集まり、喜び、祝いの心を共有できる旭竜小学校!
 子どもたちは、とても幸せです!

 さあ、
6年生の旅立ちの日まで、13日間!
 
21人で過ごす、一生戻ってこないであろう残された日々を、かみしめながら味わいながら、共にラストスパートを走ってもらいたいとのメッセージを送らせてもらいました。