戻る   令和6年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)                

★令和6年5月9日(木)  感謝!「兜(かぶと)」を作って楽しいふれあいタイム!
 
 昨年度、3学期の旭竜小学校に誕生した「旭竜『絆』ふれあい隊」・・・。
 子どもたちは、「将棋」「UNO」「折り紙」「五目並べ」などの遊びの中で、地域の方々に、
そのまんまの自分の姿を受け入れていただけるこの時間を、とても楽しみにしています。

 今年度最初の「ふれあい遊び」のはじまり、はじまり~!
 5がつと言えば、
端午の節句(たんごのせっく)!
 端午の節句と言えば、
「こいのぼり」、そして「兜(かぶと)」ですよね。
 
 何と、今日は、
新聞紙を使った「かぶと作りコーナー」を開いてくださいました!
 かぶとの折り方の手ほどきを受けた後、最後の仕上げの
家紋(かもん)まで用意してくださり、子どもたちは、得意気にかぶって見せてくれました。

 たくさんの子どもたちが作れるように、材料の準備をしてくださり、季節、日本の伝統文化に触れさせてくださった日下さんに、深く、深く感謝です!
 
 
次回は、5月16日(木)
 子どもたちは、皆さんのお越しを心待ちしています!
 初めての方も、受付名簿にご記名いただくだけで、ご参加大歓迎ですので、かわいい旭竜っ子とのふれあいのひと時を楽しみに、
お気軽にいらっしゃってください!

【「ふれあいタイム」今後の予定】
 
 5月16日、23日、30日
 6月6日、20日、27日
 7月11日         
※いずれも木曜日、13:00~13:30(30分間)