戻る   令和6年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)                

★令和6年10月13日(日) 感謝!😊「環境美化支援隊」のみなさま!
ビフォー  アフター
    
 本当に暑い夏でした💦
 
「雑草のように、たくましく育て!」
 とは、よく言ったもので、今年の夏のような灼熱の気温! そして、ジリジリと肌を焼くような日射!・・・このような中でも、「雑草」は根を枯らすことなく、光合成を続け仲間を増やしてきました!(笑)
 これを人に当てはめれば、確かに「たくましい育ち」です!

 一方で、せっかくの学級園がこのありさまでは、学習に使用する際、その作物は、雑草たちに叶いません💦
 
ところが、この量、広さの草抜きという作業は、とても片手間で済む仕事ではありません。重労働です💦

 子どもたちが、楽しく学び、気持ちよく生活できる環境を提供してやろうとお考えいただき、発足した
「旭竜小学校 環境美化支援隊」
 子どもの学習に支障が出てはいけないというご配慮までいただき、学校が休みの12日(土)~13日(日)にかけて、上の画像にあるように、
草ボーボーであった「ビフォー」の姿を、「アフター」の姿に変身させてくださいました!

 感謝の気持ちはもちろん大きいのですが、こんな重労働をさせてしまっていることに、申し訳なさも感じながら受け止めています。
 学校の環境を、子どもたちの学びのためによりよくしてくださっている、
そのご厚意を全職員で受け止め、子どもたちにその意味を理解させる場面を大切にしながら、教育課程に沿った学習活動の充実を図っていきたいと思います。

 「旭竜小学校 環境美化支援隊」の皆様、きれいになった学級園を、ありがたく活用させていただきます。
 本当にありがとうございました!😊