戻る   令和6年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)                

★令和6年10月31日(木) 「HAPPY ハロウィ~ン 🎃!!」(ランチタイム)
       
 今日、10月31日は「ハロウィン🎃の日」
 いつ頃から、取り沙汰されるようになったのでしょうねぇ~?
 今や、「クリスマス」や「バレンタイン」をしのぐほどの、熱気を帯びた恒例イベントになっているようです。
 最近では、羽目を外してしまう若者たちの報道が、水を差してしまう場面も見受けられますが、多くの子どもたちにとっては、
純粋にハッピーな行事のようです。

 昨日も、
「くすのきクラブ(旭竜小学校放課後児童クラブ)」では、「くすのきハロウィン🎃」が行われ、校長室にも
「トリック・オア・トリート(Trick or Treat)!」と口々に発しながら、「いたずら」ではなく「お菓子(クラブが用意されました)」を選んで、盛り上がっていました。

 さて、今日は、学校でもささやかではありながら、盛大な!(笑)「ハロウィンイベント」が行われました!😊
 何と、
給食室の先生方(上段左端画像)が、旭竜っ子たちを喜ばせてやろうと、給食室前通路を華やかな「ハロウィンストリート」に模様替え! そして、ハロウィンの仮装で、子どもたちを出迎えてくれたのです!

 子どもたちは、
私(校長)に似たピエロに出会い、一瞬あとずさりする子もいましたが(笑)、みんな笑顔で力を合わせ、給食当番をこなしていました。

 
「給食時間が一番楽しみ!」という子も多い中、今日は、ちょっとスペシャルな給食タイムになりました。

【本日の献立】
  ◎牛乳 ◎たこごはん ◎豚汁 (中段左端画像)