戻る   令和6年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)                

★令和6年11月2日(土) 「学習・音楽発表会」みんなかがやく旭竜っ子!😊
4年生の学習発表会
       
1年生の学習発表会   
3年生の学習発表会   
       
2年生の学習発表会      
       
5・6年生の音楽発表会   
       
       
 「とうとうこの日がやってきた!😊」
 多くの子どもたちが、心の中でつぶやいた言葉なのではないでしょうか?
 それだけ子どもたちは、この日を
「自分たちが目指す山の頂上」と位置付け、ねばり強く努力を積み重ねてきました。
 
 子どもたちのめあては、「大きな声で!」の子もいれば、「セリフを覚えて!」や「お客さんの方を向いて!」の子もいます。中には、大きな舞台に立つ「極限の緊張」と戦っていた子もいるかもしれません。
 …いずれにしても、子どもたちは、
自分たちの目標(めあて)をもって、今日の日を意識し続け、今日うまくいったという子も、うまくいかなかったと思っている子も、それぞれ自分なりに努力を重ね、自分の目指すことから目をそらさなかったのです。

 このようなひたむきな姿を、今日参観に来られた多くの保護者、地域の方々は、心から応援してくださいました。
皆様の子どもたちの姿を見守る温かな表情、繰り返しの大きな拍手は、子どもたちの心に深く染み渡ったことと思います。

 一人一人のがんばる姿を認め合い、励まし合いながら、観る者の心を動かす発表を築き上げた子どもたちに、大きな拍手を贈りたいと思います!👏

 
「旭竜っ子のみんな…、大きな感動をありがとう!😊」