戻る   令和6年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)                

★令和6年12月6日(金) 「旭竜環境美化支援隊」と「旭竜ボランティア」のコラボ
       
   
       
 旭竜小学校環境美化支援隊の皆様(地域の方)との「旭竜イーストガーデン」「正門花壇」「東門花壇」への花植えは、今年度2回目、6月25日に「日日草」の苗を植えて以来です。

 今日は、
パンジーの苗、チューリップの球根を用意してくださり、支援隊の皆様と、5・6年生を中心に募った「純粋なボランティアの子どもたち」約30名とで植え付けを行いました。

 代表の嶋村さん(八幡町内会長)のお話を最後まで聞き届け、ボランティアの子どもたちは、春の花たちの姿を思い浮かべながら、愛おしく、慈しむようにていねいに、穴を掘り、やさしく土をかけていました。

 あっという間の昼休み・・・、
貴重な休み時間をボランティアに充ててくれた子どもたちありがとう!
 環境美化支援隊の皆様、
旭竜小学校の環境美化は、旭竜っ子の美しい心、ふるさとを愛する心を育てます。
 地域の方々とのふれあいは、子どもたちの心を豊かにしてくれます。
 みんなのやさしさが集まった
「旭竜ガーデン ~春バージョン~」の誕生です!😊