戻る   令和6年度 旭竜 日 記 (きょくりゅう にっき)                

★令和7年1月27日(月)~31日(金) 「旭竜給食週間」の取組!
         
       
 
 
   
       
       
 今週は、「旭竜給食週間」ということで、毎日12時10分から、当たり前のようにいただいている「給食」について、また「料理」、「食事ができるということ」、「栄養バランス」などについて考える学習を進めてきました。

 子どもたちは、
「ポスター制作」「給食標語づくり」を通して、給食に対する自分の思いや願いを表現しました。
 上に紹介しているのが、児童作品ですが、いかがですか?

 学年によって、視点や、考えの深さは異なりますが、
「おいしい!😊」「ありがたい!😊」という気持ちの奥にある、様々な思いが表現されています。

 これからも、旭竜っ子が、食べ物を大切にできる子であり、体も心も大切にできる子であり続け、すくすくと成長していってくれることを願っています。

 ちなみに、
1月30日(木)の給食献立は、
「麦ごはん、牛乳、めざし、切り干し大根の煮物、すいとん」でした。

 お正月を感じながら、食材そのものの味が染み込んだ、あったかおいしい給食をいただきましたよ!
 
「ごちそうさまでした!😊」   
               ※個人作品画像掲載については、保護者連絡させていただいています。(R7.1.31)