★令和7年3月21日(金) 第48回「卒業証書授与式」を挙行いたしました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
とても晴れやかな、さわやかな卒業式でした!
様々な足跡を、旭竜小学校に残してくれた6年生24名!
これから24通りの扉を開け、24通りの人生の道のりを歩んでいきます。
私(校長)からは「『好奇心』を大切に、夢中になれるものを見つけてほしい」というメッセージを贈りました。
保護者代表として、PTA会長 加納様からは「ふるさと旭竜を、いつまでも愛していってほしい」というメッセージをいただきました。
旭竜地域を代表して、連合町内会長 瀧本様からは「旭竜学区生活安全マップをつくり、地域の環境改善に力を尽くしてくれたことに対する感謝」のメッセージをいただきました。
また、卒業生保護者代表謝辞の方は「本当に大事なものは隠れて見えない…」という音楽発表会の合唱曲「いのちの歌」の歌詞を引用されながら、職員には身に余るお言葉を、そして卒業生たちにも、励ましのエールを贈ってくださいました。
深い感動を届けていただき、ありがとうございました!😊
卒業生を花道で送った後、正門の近くで、ある保護者の方とお話をさせていただきました。
その方は、こうおっしゃいました。
「自分の人生なんだから、あの子が自分で選択した道を、あの子が納得できるまで、信じ応援してやりたいと思う。」…最大の味方であり、最高の理解者である「親」だからこその言葉だと、深い感銘を受けました。
令和6年度卒業生24名のこれからの人生・・・「君に・幸せ・あれ~!♬」
「みんな…、卒業おめでとう!😊」
|
|