岡山市立芳泉中学校

ホームページ 学校長より 月間行事予定表 活動日記 お知らせ・たより ダウンロード
岡山市立 芳泉中学校 学校長より

校長あいさつ

ごあいさつ
 
  本校Webページをご覧いただき、ありがとうございます。
 本校は今年創立44年目を迎え、緑豊かな区域に幼稚園、小学校、高等学校、さらには公民館までもが隣接する恵まれた教育環境にあります。この素晴らしい環境の中で、校訓「自主」「創造」「忍耐」、教育目標である「豊かな人間性と確かな学力を有する生徒の育成」を目指して、日々教育活動に取り組んでいる活気ある中学校です。
 さて、今年度も新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、私たちには「新しい生活様式」が求められています。様々な制約条件のもとにおいても、安心・安全で元気な学校生活を送ることができるように環境を整えていきたいと考えています。
 また、本校のミッション、目指す学校・生徒・教職員像及び学校経営目標を次のように定め、生徒が充実感や達成感を味わえる教育活動に取り組んでいきます。


【校  訓】 「自主・創造・忍耐」
【教育目標】  「豊かな人間性と確かな学力を有する生徒の育成」

  「岡山っ子育成条例」「第2期岡山市教育大綱」「第3期岡山市教育振興基本計画」を踏まえ、学校を核として家庭や地域社会との連携・協働を深め、学校教育活動の充実を図るなかで、豊かな人間性と確かな学力を身に付けさせることにより、将来、自らの人生を切り拓き、より良い社会づくりに貢献できる人を育成し、保護者・地域の方々の期待に応える。    


<目指す学校像> 
 ・全校生徒が授業に真剣に取り組む学校
  ・生徒が主体的に活動し、互いに高め合う学校
  ・安全・安心を心掛けながら、ルールとマナーが守れる学校


<目指す生徒像>
 ・倫理観、正義感、感動する心など豊かな人間性を有する生徒
  ・共に学び合いよりよい人間関係をつくる生徒
  ・基礎学力が定着し、確かな学力を有する生徒


<目指す教職員像>
 ・教育的愛情をもち、生徒とともに歩む教職員
  ・専門的資質・能力をもち、常に研鑽する教職員
  ・幅広い教養と豊かな人間性をもつ教職員       


<学校経営目標>    
 ① 生徒の主体的な態度を育成するための活動の場を保障する。
  ② 学び合い学習を推進し、評価と一体化した授業づくりを追求する。
  ③ 学力向上のために家庭学習(宿題)を工夫し、適切なメディア利用を推進する。
  ④ 同僚性を高めるとともに、「働き方改革」を意識した適切な業務遂行に努める。 


<指導の重点>
 ① 生徒が自ら考え、判断、表現する力を育成する。
 ② 生徒が相互につながる学び合い学習を積極的に取り入れた授業づくりに努め、適切な評価へつなげる。
 ③ 授業と家庭学習(宿題)との効果的な連携及びChromebook(R)の適切な活用を通し、自ら学ぶ力を育成する。
 ④ 学校教育活動の質の向上に資するため、よりよい「働き方」を目指す。

<具体的な取組>
 ① 授業における「思考・判断・表現」活動の充実
 ② 生徒を相互につなぐ発問や学習活動の充実(ESDの視点)
 ③ 家庭学習促進委員会を中心とした授業と家庭学習(宿題)の連携及びChromebook(R)の活用の工夫
 ④ よりよいワークライフバランスを目指す活発な意見交換・情報共有(ESDの視点)

※ChromebookはGoogle LLCの商標または登録商標です。

 このWebページ等を活用し、積極的に情報発信してまいりますので、生徒の様子や本校の取組をご理解いただき、一層のご支援をお願いいたします。

岡山市立芳泉中学校長 正好 東洋

学校要覧・教育計画

※ タイトルをクリックすると、PDFファイルを表示できます。

気象警報の発令や地震発生等にともなう臨時措置について 2022年09月20日
この文書は4月に【たより】として掲載したものです。

新制服について 2022年01月25日
新制服についてのお知らせです。

芳泉中学校区幼小中一貫教育構想図 2012年07月05日
本中学校区における一貫教育の構想図です。

| ホーム | 学校長より | 月間行事予定表 | 活動日記 | お知らせ・たより | ダウンロード |
Copyright © 2023 Hosen Jr High School. All Rights Reserved