
- 中学校区の目指す子ども像
- 「つながり 考え 高める子」
- 本校の取り組み
-
藤田という地域の持続可能性を考えることを通して,子どもたちが総合的・多面的に考え行動していくような普遍的な力を身につけさせる。
- 各学年のテーマ
- 3年生・・・藤田のたからものをみつけよう
4年生・・・見つめよう自分の生活・自分の地域
5年生・・・藤田に農業は必要か
6年生・・・幸せってなあに
※1・2年生は生活科,3年生以上は総合的な学習の時間を使ってESDに取り組んでいます。
第二藤田小・第三藤田小と共通のテーマを決めて取り組んでいます。 - SDGsについて
- SDGsとは,「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で,2015年9月の国連サミットにおいて,全会一致で採択された2030年を期限とする世界共通の17の目標です。
