TEL. 086-942-2155

〒704-8112 岡山県岡山市東区西大寺上一丁目19-21

西大寺小学校の行事の様子から   

 | R4年度>>
2022年3月25日(金)
元気でね。

令和3年度も、予想ができない、様々なことがありました。西小っ子は、そんな状況の中、できることに前向きに取り組むことができました。そのがんばりは、必ず来年度にもつながります。春休みも、安全に過ごし、4月に元気に会いましょう。

2022年3月25日(金)
大掃除

年度末の大掃除がありました。毎日掃除はしていますが、1年間お世話になった感謝の気持ちを込めて、いつも以上に一生懸命に自分の持ち場に取り組みました。友達と協力しながら、時間いっぱいがんばりました。

2022年3月25日(金)
修了式

修了式は、校内放送で行いました。始めに、各学年の代表児童に「修了証」を渡しました。「修了証」には、1年間のがんばりや思い出、周りの人からのたくさんの応援の気持ちが詰まっています。受け取った代表の児童からも、学年がひとつ上がる意欲が伝わってきました。

2022年3月18日(金)
卒業式

令和3年度の卒業式が挙行されました。会場での呼びかけや合唱は自粛になりましたが、事前に収録した呼びかけの映像を流すなど、多くの工夫を取り入れた心に残る式になりました。84名の卒業生の皆さんの、今後の健やかな成長を心から願っています。

2022年3月16日(水)
校旗の受け渡し

「6年生ありがとう週間」のお礼として、この日は、6年生から在校生に向けて、素敵なメッセージビデオを贈りました。その後、6年生から5年生に校旗を渡しました。西大寺小学校の伝統は、6年生から5年生に引き継がれることになります。

2022年3月8日(火)
非行防止教室

学校警察連絡室の方に講師として来校いただき、6年生を対象に、非行防止教室が行われました。社会のルールやマナーを守ることの大切さについて、分かりやすく教えていただきました。

2022年3月2日(水)
サケちゃん、元気に育っています。

1月に卵の状態で、西大寺小にやってきたサケちゃん。その後、ぐんぐん成長して、今は、約4cm。水槽の中を元気に泳ぎ回っています。3月中旬に西大寺南小に集められた後、北海道に向けて出発します。

2022年2月9日(水)
テーマ学習(SDGs)

6年生は、テーマ学習でSDGsについて学習しています。この日は、SDGsの16番「平和と公正をすべての人に」の目標について、学芸館高校の皆さんが、オンラインで出前授業をしてくれました。クイズを交えた楽しい学習で、子どもたちも楽しく授業に参加することができました。

2022年2月8日(火)
全校計算大会

今年度最後の全校計算大会を実施しました。朝のチャレンジタイムに繰り返し練習してきた計算問題に挑戦しました。どの学年の子どもたちも、一生懸命に集中して問題に取り組んでいました。

2022年1月11日(火)
「不審者対応」避難練習

不審者が校内に侵入してきたことを想定して、避難練習を実施しました。職員の対応と児童の避難の仕方について、確認することが目的です。その後、岡山県警察スクールサポーターの小寺さんから、不審者への対応において、普段から気をつけることについて話を聞きました。

2021年12月24日(金)
楽しい冬休みを

12日間の冬休みが始まりました。帰りの会を終え、帰るときには、お世話になっているパトロール隊のかたにも、しっかりとお礼のあいさつをすることもできました。ご家庭での時間を大切にして、子どもたちにとって、思い出いっぱいの冬休みになることを願っています。

2021年12月24日(金)
大掃除

3校時に大掃除がありました。普段から毎日掃除はしていますが、お世話になった感謝の気持ちを込めて、いつも以上に真剣に自分の持ち場に取り組みました、毎日使ってお世話になっている流しも、一生懸命に磨くとピカピカになりました。

2021年12月24日(金)
2学期 終業式

校内放送で、2学期の終業式を行いました。7人の代表児童が、2学期の思い出を発表しました。2学期の後半に学校行事が集中して、子どもたちも大変だったと思いますが、友達と協力しながら、がんばったことを生き生きとした表現で発表することができました。児童の前向きな様子が伝わりうれしくなりました。

2021年12月22日(水)
町別児童会・町別下校

今日は、町別児童会で、登下校の反省を行いました。その後、通学班ごとに担当者といっしょに下校しました。歩きながら通学路の安全点検も実施しました。

2021年12月17日(金)
修学旅行 その4

子どもたちが、一番楽しみにしていた「鷲羽山ハイランド」では、ドキドキわくわくのアトラクションを体験することができました。予想以上の強風で、急な予定変更などもありましたが、状況を素直に受け入れ、最後まで、しっかり楽しんだ6年生の姿に感心しました。

2021年12月17日(金)
修学旅行 その3

下津井の「下電ホテル」でおいしい昼食をいただきました。大広間からは、瀬戸内海や瀬戸大橋の風景を楽しむこともできました。

2021年12月17日(金)
修学旅行 その2

美観地区では、買い物も楽しみました。家族や自分のために、みんな一生懸命に選んでいました。冬の美観地区は、訪れている観光客も少なく、のんびりと散策を楽しむことができました。

2021年12月17日(金)
修学旅行 その1

12月17日、6年生は、待ちに待った修学旅行に行ってきました。まずは、倉敷の美観地区です。体験活動では、「新渓園」という古い和風建築の建物で、美しい庭園を楽しみながら、オリジナルバック作りに挑戦しました。世界に一つだけのマイバックを完成することができました。

2021年12月16日(木)
租税教室

西大寺法人会主催で、西大寺高校と連携した取組の「租税教室」が開催されました。社会で税について学習する6年生児童が対象です。高校生のお兄さんお姉さん先生が来て、税の大切さについて、とても分かりやすく楽しく教えてくれました。

2021年12月14日(火)
朝から元気です。

最近の朝の気温は低く、まさしく本格的な冬到来です。しかし、「子どもは、かぜの子」、運動場で元気に遊んでいます。そして、寒くなると人気が出るのが、「なわとび」です。この日は、6年生と1年生が仲良くなわとびを楽しんでいました。

2021年12月13日(月)
人権週間

12月6日から17日までは、校内の人権週間です。この日の放送朝会では、先生たちが演じた劇「こんな時、あなたならどうする?」を放映しました。子どもたちは、様々な場面を見て、自分ならどうするか考えました。

2021年12月7日(火)
校外学習

5年生が、三菱自動車水島製作所に工場見学に行きました。広大な工場の中で、一枚の鉄板から車になっていく様子を見学することができました。昼食の後は、倉敷科学センターで科学の不思議について体験することができました。

2021年12月6日(月)
西大寺「おにぎり劇団」

3年生は、地域学習として、「おにぎり劇団」の劇を鑑賞しました。この劇団は、西大寺地域の歴史を次世代につなげるために活動されています。笑いいっぱいの楽しい劇を通して、「夜待まつり」について学習することができました。3年生担任の原先生もお坊さん役で登場し、子どもたちは大喜びでした。

2021年12月1日(水)
音楽発表会 その3

6年生は、リコーダー奏「SMILE」と「友よ」、合奏「白日」を演奏しました。合奏では、リズムの難しい曲を気持ちを合わせて演奏することができました。小学校生活最後の立派な音楽発表会になりました。

2021年12月1日(水)
音楽発表会 その2

4年生は、リコーダー奏「ハナミズキ」と合奏「群青」を演奏しました。リコーダーの美しい音の重なりを披露することができました。

2021年12月1日(水)
音楽発表会 その1

2年生は、初めての音楽発表会。合奏「ドレミの歌」と「やってみよう(ピクニック)」を演奏しました。緊張したけど、元気いっぱいの発表をすることができました。

2021年11月27日(土)
一輪車発表会

放課後児童クラブの「ひまわりクラブ」が一輪車の発表会を開催しました。子どもたちが、取り組んできた練習の成果を何とか披露したいという願いで、昨年度に続いてこの会が実現しました。練習すればこんなにすごいことができるのだと、驚きと感動の連続でした。

2021年11月22日(月)
鑑賞会

全校児童が、創作和太鼓集団「打鼓音(だこおん)」の演奏を鑑賞しました。体育館の混雑を防ぐために、低・中・高学年の3回に分けて演奏してくださいました。全国的に活躍されているグループの演奏は、圧倒的な迫力で、演奏を聴いた皆が引き込まれました。

2021年11月10日(水)
色づく楷の木

立冬が過ぎ、暦の上ではもう冬です。毎年、この時期になると、校庭の「楷(かい)の木」が真っ赤に色づきます。楷の木は、「学問の木」とも言われ、閑谷学校にその大樹があることが知られています。

2021年11月6日(土)
大成功「スポーツ天国」

多くの方の力強い支えと、子どもたちのがんばりで、150周年の「スポーツ天国」は、大成功で終えることができました。ご協力に心から感謝します。ありがとうございました。

2021年11月6日(土)
全力リレー

1〜6年のすべての学年が、リレーに挑戦しました。どの学年も、チームの力を結集させるため、一生懸命走り、どんなに差がついても、最後まで全力で走っていました。そのがんばりに温かい拍手を送る仲間の姿もありました。

2021年11月6日(土)
For you 〜結〜 (5・6年生)

5・6年生が、フラッグ演技で、新たな表現の世界に挑戦し、感動と勇気を届けてくれました。教室で映像の生中継を見ていた下級生も、演技の素晴らしさに感動していました。

2021年11月6日(土)
全力すぎてバタン・キュー(3・4年生)

元気いっぱいの3・4年生が、毎日一生懸命の学校生活を楽しく表現しました。最後の「全力バタンキュー」の踊りは楽しくて、見ていて思わず笑顔になりました。

2021年11月6日(土)
めざせ西小マスター!(1・2年生)

1・2年生が、150周年を迎える西大寺小学校を探検し、西小マスターを目指しました。わくわく・どきどきの学校探検をして、最後にはお祝いのダンスを元気いっぱいに踊りました。

2021年11月6日(土)
創立150周年「スポーツ天国」

今年のテーマは、「限界を超えて共(友)に戦おう!〜一致団結西小っ子〜」です。制約や変更がある中、力を合わせて練習に取り組み、記念すべき創立150周年のスポーツ天国を迎えることができました。思い出に残るスポ天にするために、一生懸命がんばります。

2021年11月4日(木)
稲刈り

5年生が、稲刈りを実施しました。6月25日に田植えをした稲は、JAの皆様のお世話のおかげで、豊かに実っていました。ザクッザクッと小気味良い音を感じながら、刈っていきました。地域や各種団体の皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

2021年11月1日(月)
合同防災訓練

地震とそれによる津波から、身を守るための防災訓練を実施しました。まずは、緊急地震速報を聞いて、素早く運動場に避難しました。その後、津波が発生したという想定で、校舎内の3階以上に全校児童が移動しました。最後に、各教室でビデオを視聴して防災学習も行いました。

2021年10月29日(金)
西大寺中学校出前授業

西大寺中学校の先生が来校し、6年生のクラスで出前授業を行いました。教科は英語です。英語の歌をリズムよく歌ったり、中学校で学習する教科を英語で言う練習をしたりして、楽しく授業を体験することができました。

2021年10月29日(金)
給食試食会

西大寺幼稚園の園児の皆さんが、給食の試食体験に来ました。会場は、れいめいルームで、メニューは、たこ飯と温かい豚汁です。みんなとてもおいしそうに食べていました。来年の4月の皆さんの入学を待っています。

2021年10月29日(金)
備前焼体験

4年生は、備前焼の窯元「備州窯」に見学に行きました。説明を聞いた後、実際に作品作りを体験しました。自分だけの「世界に一つだけ」の作品ができました。最後に、陶芸家の氏神様である「天津神社」にも行きました。頂上から、伊部の街並みを眺めることができました。

2021年10月27日(水)
「子どもの国」記念式

150周年の取組の一環として、学校環境緑化事業に応募し、子どもの国を整美することができました。この日、事業を推進する岡山県緑化推進委員会、そして、貴重な助成をいただいたローソン株式会社の方をお招きして記念式を開催しました。きれいに整美された子どもの国をどうかご覧ください。

2021年10月26日(火)
校外学習(1年生)

池田動物園では、多くの動物を見ながら、グループで園内を探検しました。その後は、太陽の丘公園で、お弁当やお菓子を食べたり、遊具で遊んだりして、楽しく過ごすことができました。サイピアで観た、プラネタリウムの美しさにも驚きました。

2021年10月26日(火)
水辺の学校(その2)

すじえび、もくずがに、たなご、かまつか、かわむつ、おいかわなど、多くの種類の生き物が生息していました。吉井川から流れる西大寺の用水は、水量が豊富なため、水質もきれいです。普段何気なく眺めている用水について、認識を新たにすることができました。

2021年10月26日(火)
水辺の学校

5年生は、テーマ学習の時間に、西大寺の用水について調べています。この日は、学校の近くの用水にどんな生き物が生息しているのか、実際に採集して調べました。道具の準備や指導は、岡山県環境保全課(アスエコ)の方にたいへんお世話になりました。

2021年10月22日(金)
地域校外学習

3年生は、地域の歴史を学習しています。この日は、観音院と五福通り、そして、西大寺文化資料館を見学しました。観音院では、住職さんから、詳しいお話を聞いたり、境内を案内してもらったりして、多くのことを学ぶことができました。

2021年10月22日(金)
調理実習

実施を見合わせていた家庭科の調理実習が、再開になっています。この日は、6年生が、朝食のメニュー作りに挑戦しました。スクランブルエッグと、それに添える野菜炒めを作りました。班で協力しながら、楽しそうに取り組めていました。

2021年10月21日(木)
図書館見学

2年生は、生活科の学習で、緑花公園の「緑の図書館」に見学に行きました。職員の方のお話を聞いたり、館内を見学したりして、子どもからお年寄りまで、多くの方が利用する公共の図書館のひみつをたくさん見つけることができました。

2021年10月21日(木)
備前焼給食

備前焼を学習する4年生が、備前焼の食器を使って給食を食べました。1組、2組と2日間に分けて体験しました。食器は、岡山県給食会から借りました。備前焼に盛り付けられた給食(ごはん・すきやき・ゆかりあえ)は、雰囲気がよく、いつも以上に美味しそうに感じました。

2021年10月19日(火)
海の学校【その2】

午後のカッター訓練では、クラスの仲間と気持ちを合わせて、思い切りオールを漕ぎました。貴重な活動を体験することで、海の学校のめあてである「秩序・友情・実践」の大切さを学ぶことができました。

2021年10月19日(火)
海の学校【その1】

日帰り開催となった海の学校に5年生が参加しました。午前は、玉野海洋博物館を見学し、瀬戸内海の海洋生物をたくさん観察することができました。その後は、渋川の広々とした海岸で、海を見ながらおいしくお弁当をいただくことができました。

2021年10月15日(金)
公園体験

1年生は、生活科の学習で、緑花公園に探検に行きました。まずは、「あきのひみつ」を探しながら、様々な「秋の物」を集めることができました。その後は、広々とした公園で、遊具などで、友達と仲良く遊ぶこともできました。

2021年10月15日(金)
警察署見学

2年生は、「まちたんけん」の学習で、東警察署に行きました。警察署の方々が、日々どのような仕事をしているのか、お話を聞いたり、道具や設備を見学したりしました。パトカーや白バイにも乗車させてもらうなど、貴重な体験ができました。

2021年10月14日(木)
社会科見学

6年生は、「吉備路」に社会の歴史学習に行きました。まずは、国分寺の五重塔やこうもり塚古墳を見学しました。ボランティアガイドさんに説明をしてもらったので、詳しいことがよく分かりました。昼食後は、造山古墳を訪れ、日本で第4位の大きさと言われているその規模に驚きました。

2021年10月6日(水)
参観日

4月以来となる参観日を実施することができました。保護者の皆様には、3・4校時に分散して参観していただくなど、参加体制にご協力いただきありがとうございました。子どもたちは、久々の参観日で、いつもの授業以上に張り切っている姿を見せてくれました。

2021年10月8日(金)
校内陸上記録会

5年生は、10月7日、6年生は、8日に校内の陸上記録会を開催しました。限られた練習期間でしたが、参加者は自分の挑戦する種目に前向きに取り組み、記録会当日も全力で記録更新に臨みました。

2021年10月5日(火)
フィールドワーク

4年生は、パトロール隊の方といっしょに、実際に学区を歩き、危険な場所について、詳しい話を聞いたり、自分の目で確かめたりしました。見学して学んだことを今後の安全マップ作りに生かしていきます。

2021年10月1日(金)
校外学習(2年生)

2年生は、生活科の学習で、「小串観光いも掘り園」に行きました。秋の野菜の代表格である「さつまいも」の収穫を体験しました。その後は、近くの公園で、秋の自然を見つけながら、お弁当やお菓子を食べて、楽しく過ごすことができました。

2021年10月1日(金)
陸上クラブ練習

陸上クラブの練習がスタートしました。参加者は、6年生全員と5年生の希望者です。10月7・8日の校内陸上記録会、そして、10月30日の岡山市の記録会出場を目指して、自己記録のj更新を目指してがんばっています。

2021年9月29日(水)
たんぽぽDAY

今日は、遊びや運動がとてもお得意な筒井先生を講師にお招きして、「たんぽぽDAY」を開催しました。前半は、牛乳パックを使った車作り、後半は、リズム運動などの体を使った遊びを教えていただき、たんぽぽ学級の児童は、半日楽しく活動することができました。

2021年9月28日(火)
こども宇宙プロジェクト

「こども宇宙プロジェクト」のクラス写真を全クラスで撮影しました。みんな自分の夢を描いたカードを持って、笑顔で撮ってもらいました。今後は、全国の参加校の写真を集めて、業者が「モザイクアート」を作成し、12月頃ロケットで宇宙に届ける予定です。

2021年9月17日(金)
安全マップ作り

4年生は、テーマ学習の時間に、「安全・安心なまちづくり」について学習します。地域の安全マップを作る活動を通して、自分たちのまちの危険を見つけていきます。今日は、パトロール隊の方から、どんな所が危険なのか、詳しく教えていただきました。

2021年9月17日(金)
クリーン作戦

6年生が家庭科の学習で、校内のクリーン作戦を行いました。流し、階段、ロッカー、ドアなどの掃除に工夫をしながら取り組みました。黙々と一生懸命に掃除に取り組む姿は本当に気持ちよかったです。

2021年9月8日(水)
健康観察ボード

登校時の「健康状態の確認」をできるだけ早く行うため、「健康観察ボード」の取組をしています。昇降口で児童自らチェックを行い、検温忘れ等があった場合は、教室に入る前に職員室で対応してもらうという取組です。「健康観察記録表」の提出につきましては、ご家庭でのご協力を引き続きよろしくお願いします。

2021年9月8日(水)
救急(きゅうきゅう)コーンポタージュ

防災週間中の今日の給食のおかずは、非常食用のスープ、その名も「救急コーンポタージュ」でした。給食で食べる目的は、非常食を経験しておくことで、災害時でも慌てず、安心して食べることができるようになることです。玄米入りのコーンポタージュは常温でも甘くて美味でした。

2021年9月2日(木)
合同歯科検診

1学期から延期になっていた合同歯科検診を実施しました。全校児童が、3人の先生にお世話になり検診を受けました。前後の間隔をしっかり取りながら行いました。

2021年8月30日(月)
始業式

西大寺小学校に子どもたちの元気な顔が戻ってきました。子どもたちには、今学期も感染予防には十分留意するとともに、どんな時も「わたしが好き あなたが好き みんな大好き 西小っ子」の目標を忘れず、周りの人の気持ちに寄り添えるようになってほしいと話をしました。

2021年7月19日(月)
楽しい夏休みを!

明日から、40日あまりの夏休みが始まります。ご家族での時間を大切にして、子どもたちにとって、安全で楽しい夏休みになることを願っています。2学期に元気に会いましょう。

2021年7月19日(月)
大掃除

3時間目は、1学期末の大掃除でした。普段の掃除では、なかなかできない所まで手を伸ばして取り組んでいました。暑い日だったので、たいへんだったと思いますが、友達と協力しながら、みんながんばっていました。

2021年7月19日(月)
1学期終業式

校内放送で1学期の終業式を行いました。各学年の代表児童が、順番に1学期の思い出を発表しました。学習でがんばったことや友達との交流の様子を上手に発表することができました。いろいろと制約の多かった1学期でしたが、児童の前向きな気持ちがしっかりと伝わりました。

2021年7月14日(水)
町別下校

今日は、町別児童会の後、通学班ごとに担当者といっしょに下校しました。歩きながら通学路の安全点検も実施しました。

2021年7月14日(水)
ロング昼休み

西大寺小学校では、毎週水曜日を「掃除なし」の「ロング昼休み」にしています。この時間は、クラス遊びとして、鬼ごっこやドッジボールをしています。たっぷり遊べるので、みんなこの時間を楽しみにしています。

2021年7月14日(水)
宇宙アサガオ

隣の1年生が育てているアサガオに比べて、生長のスピードがとてもゆっくりなので、心配していましたが、ボランティア委員会の皆さんのお世話のおかげで、やっと花が咲きました。上品でとってもきれいな花です。

2021年7月13日(火)
水泳がんばっています。

プール期間の後半は、悪天候の日が多く、雨天の合間を縫って、プールの授業を実施してきました。この日の2年生は、「けのび」の練習をしていました。水にも慣れ、元気いっぱいに取り組んでいました。

2021年7月13日(火)
「光サンドイッチ」

3年生は、図工の時間に「光サンドイッチ」という作品を作りました。光の効果を生かして、色セロハンの貼り方を工夫しました。教室の窓に飾っているので、教室が明るく楽しくなりました。

2021年7月12日(月)
一人1台端末を使っています

4年生は、テーマ学習の「エコなまちをつくろう」のまとめとして新聞を作りました。その資料を集めるために、「クロムブック」を使いました。使い方も少しずつ広がっています。

2021年7月6日(火)
生活科「みずであそぼう」

梅雨特有の蒸し暑い日が続いていますが、1年生は、水を使って、とても気持ちよく生活科の学習をすることができました。子どもたちは、笑顔いっぱいで、アサガオの花で色水を作ったり、水鉄砲やシャボン玉で遊んだりしました。

2021年7月6日(火)
キラリ、自学コーナー

職員室前の廊下には、自主勉強を紹介するコーナー「キラリ、自学コーナー」があります。友達の自主勉強を参考にして、さらに積極的に取り組む児童が増えることを願っています。

2021年7月5日(月)
メダカの観察

5年生が、理科の学習で、大切にお世話をし、授業では詳しく観察してきたメダカが卵を産んでいます。顕微鏡コーナーでは、子どもたちが、卵やかわいらしい赤ちゃんメダカの様子を自由に観察することができます。

2021年7月5日(月)
七夕飾り

たんぽぽ学級の廊下にある「たんぽぽひろば」には、七夕飾りがあります。工夫を凝らした飾りがたくさんあって、とてもきれいです。願いごともかなうといいですね。

2021年7月2日(金)
全国小学生歯みがき大会

全国小学生歯みがき大会は、小学生の歯と口の健康づくりを応援する大会で、今回で78回目を迎えます。西大寺小学校では、5年生が参加しました。今年の大会のテーマは「歯と自分をみがこう」です。DVDを見ながら、歯と口の健康の大切さについて学びました。

2021年6月29日(火)
全校計算大会

今日は、1学期の全校計算大会でした。朝のチャレンジタイムに繰り返し練習してきた計算問題に挑戦しました。どの学年の児童も、一生懸命に集中して問題に取り組んでいました。

2021年6月25日(金)
田植え

5年生が、テーマ学習の活動として、田植えを体験しました。昨年度は、できませんでしたが、貴重な体験を実現したいという強い願いから実施することになりました。地域や各種団体の皆様には、暑い中たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

2021年6月23日(水)
あったか言葉がいっぱいの一週間にしよう!

運営委員会を中心に、週目標として取り組んでいます。赤いポストの中には、たくさんのあったか言葉が入っています。お昼の放送でも紹介していますが、聴いていて心が温かくなります。あったか言葉をもっともっと増やしていきたいですね。

2021年6月21日(月)
第1回クラブ活動

みんなが楽しみにしているクラブ活動が始まりました。今回は、第1回目なので、活動に向けての計画なども話し合いました。クラブ活動の時間が、異学年で楽しく活動できる時間になるといいですね。

2021年6月18日(金)
交通安全教室

岡山市生活安全課の交通指導員の方と東警察署の方に来ていただき、交通安全について学習しました。1〜3年生は「正しい歩行」、4〜6年生は「正しい自転車の乗り方」について大切なことを学ぶことができました。

2021年6月15日(火)
児童の安全のために

15日の登校時、わんわんパトロール隊の方が、交通安全の指導について、東警察署の方から実地で研修を受けられました。交通規則のことを含めて詳しく教えていただきました。児童の安全のためにありがとうございます。

2021年6月11日(金)
プール開き

2年ぶりの水泳学習が始まりました。プールサイドに、2m間隔の印を付けたり、荷物を置く場所を固定するなどの工夫をしながら実施しています。7月中旬までの約1か月、安全第一で学習を進めていきます。

2021年6月8日(火)
プール掃除

今週から始まる水泳の授業に合わせて、プール掃除を行いました。6年生の児童が、2・3校時に分かれて実施しました。2年ぶりの使用なので、プールにはとても汚れがたまっていましたが、子どもたちのがんばりで、とてもきれいになりました。

2021年6月7日(月)
聖火トーチ

地域にお住まいで、本校OBの茂成さんが、聖火ランナーを務めた後、譲り受けたトーチを、児童に披露してくれました。放送で、紹介した後、全てのクラスで順に手にしていきました。東京五輪のことが身近に感じられる良い機会になりました。

2021年6月2日(水)
大きく育ってね(その3)

3年生は、理科の学習で、「ホウセンカ」の種をまきました。今は、かわいい双葉が、芽を出しています。どの学年の児童も一生懸命にお世話をしています。

2021年6月2日(水)
大きく育ってね(その2)

2年生も、生活科の学習で、「ミニトマト」の苗を植えました。黄色い花が咲いた後、小さな実も付いています。

2021年6月2日(水)
大きく育ってね(その1)

1年生は、生活科の学習で、「アサガオ」の種をまきました。ぐんぐん生長し、早くもたくさんの本葉が育っています。

2021年5月27日(木)
全国学力・学習状況調査

5月27日、全国一斉に小学校6年生と中学校3年生を対象に、学力・学習状況調査が実施されました。学力については、国語と算数の2教科について出題されました。子どもたちは、時間いっぱい一生懸命に課題に取り組んでいました。

2021年5月25日(火)
テーマ学習(5年生)

5年生のテーマ学習は、西大寺の米作りについて学びます。この日は、毎年、指導してもらっている、地域の古泉さんに、もみまきの仕方について教えてもらいました。その後、実際に苗箱にもみをまき、やさしく土をかけていきました。

2021年5月22日(土)
「クロムブック」に慣れよう

一人一台端末「クロムブック」を使って、オンラインで繋がる練習をしています。子どもたちは、前向きに活動に取り組み、様々な技能をあっという間に身に付けています。

2021年5月22日(土)
テーマ学習

3年生の1学期のテーマ学習は、「西大寺小学校のお宝をさがそう」です。今日の講師は、教頭先生で、150年の西大寺小学校の主な歴史について、教えてもらいました。子どもたちは、初めて知ったことをしっかり記録しました。

2021年5月21日(金)
宇宙アサガオ(その2)

4月27日に種を蒔いた「宇宙アサガオ」、しばらくの間、変化がなかったので、心配していましたが、少しずつ発芽しました。最近は、暖かいので、その後は、一気に生長しています。

2021年5月19日(水)
救急救命法研修

水泳の指導が始まる前に、職員が「救急救命法」の研修を実施しました。ダミー人形を使って、胸骨圧迫の方法やAEDの使用法を確認し、順番に交替しながら体験しました。プールでは、安全な水泳指導を目指します。

2021年5月11日(火)
避難練習

火災が起きた想定で、避難練習を実施しました。目的は、避難場所となる運動場までの避難経路の確認と避難の仕方を知ることです。今回は、避難中の密集を防ぐために、各階ごとに時間差をつけて避難しました。児童は、真剣に臨むことができました。

2021年4月28日(水)
あいさつ運動

東警察署の主催で、「見守りあいさつ運動」が実施されました。児童の登校時は、あいにくの雨模様でしたが、学校の正門前には、ももくん・ももかちゃんのキャラクターや、警察の方、地域の方が集まって、子どもたちを迎えてくれました。子どもたちも自然に笑顔になっていました。

2021年4月30日(金)
交流活動

3時間目は、1年生と6年生がペアになって、校内を探検しました。6年生の児童が、1年生を優しく気遣いながら、校舎内や運動場を歩いていました。学級、学年を超えて、「みんな大好き」と言える学校を目指していきましょう。

2021年4月30日(金)
1年生を迎える会

開校記念行事に続いて、同じく放送で、「1年生を迎える会」を開催しました。西小オリジナルのキャラクター、「西小ちゃん、れいくん、めいちゃん、赤い柱ちゃん」が登場し、楽しい雰囲気で会を進行してくれました。70人の1年生のみなさん、ようこそ、西大寺小学校へ。

2021年4月30日(金)
開校記念行事

5月1日が、西大寺小学校の誕生日ですが、休日になるため、前日の4月30日に実施しました。今年は、記念すべき150回目になりますが、全校児童が一堂に会することができないため、放送で行いました。教頭先生が、西大寺小学校の歴史について、映像やクイズを交えながら、分かりやすく説明してくれました。

2021年4月27日(火)
宇宙アサガオ

地域の方からいただいた「宇宙アサガオ」の種をボランティア委員会の児童がプランターに蒔きました。「宇宙アサガオ」とは、スペースシャトルで宇宙を旅したアサガオの種から育ったアサガオを、各地で受け継いできたものです。芽が出るのが、とても待ち遠しいです。

2021年4月27日(火)
新体力テスト

体育館と運動場で、「新体力テスト」を実施しました。種目によっては、兄弟学年でペアを作って測定しました。運動場の砂場では、6年生の温かい応援に力をもらいながら、1年生の子どもたちが一生懸命に「ジャンプ」していました。

2021年4月21日(水)
また、明日。

今日から3日間は、「家庭確認日」です。子どもたちは、普段よりも早く下校します。入学して、10日間が経った1年生は、上手に並んで帰ることができています。パトロール隊の方にも、かわいいあいさつができていました。

2021年4月20日(火)
岡山市学力アセス

「岡山市学力アセス」を実施しました。対象は、4年生と5年生です。主な目的は、児童一人一人が自己の学習状況を把握し、今後の課題を明確にすることです。国語・社会・算数・理科の4教科の課題に一生懸命に取り組みました。

2021年4月15日(木)
1年生の給食スタート

1年生の給食が始まりました。初日のメニューは、給食で子どもたちに一番人気のカレーライスでした。現在の状況なので、楽しい会話ができないのは残念ですが、おいしいカレーをぱくぱくいただきました。準備や片づけも上手にできました。

2021年4月12日(月)
入学式

穏やかな春の1日となった4月12日、西大寺小学校に70人の新入生を迎えることができました。体育館に主役の1年生のかわいらしい笑顔が集まり、とても温かい式になりました。新1年生が加わり、令和3年度は、490名のスタートになります。今年度もご支援とご協力をよろしくお願いします。

2021年4月9日(金)
上手に並んで登校していますね。

新学期がスタートして、数日たちました。朝、学区内を歩いていると、上手に並んで登校している登校班と出会います。登校班の班長さん、副班長さん、ありがとう。これからも、よろしくお願いします。

2021年4月7日(水)
学年開き

始業式の後、学年ごとに「学年開き」を行いました。担任の先生とお世話になる先生の紹介や学年の目標などの話がありました。6年生の学年開きでは、最高学年となった子どもたちは意欲に溢れ、みんな目を輝かせながら、一生懸命に聞いていました。これから、西大寺小学校を力強く引っ張ってくれることを期待しています。

2021年4月7日(水)
新任式・始業式

西大寺小学校のみなさん、進級おめでとうございます。元気いっぱいの笑顔が集まり、新年度のスタートができたことをうれしく思います。新任式では、新しく西大寺小学校に赴任した7名の先生を紹介しました。その後の始業式では、今年度の目標として、「あったかことば」を加えた、『3つの大切』をがんばろうと話をしました。全ての西小っ子が、健康で楽しい学校生活を送ることを心から願っています。

<<前年度 

 

岡山市立西大寺小学校

〒704-8112
岡山県岡山市東区西大寺上一丁目19-21

TEL 086-942-2155
FAX 086-942-2591
Mail saidaijis@city-okayama.ed.jp

saidaijis@city-okayama.ed.jp
mail
http://www.city-okayama.ed.jp/~saidaijis/
home