TEL. 086-942-2155

〒704-8112 岡山県岡山市東区西大寺上一丁目19-21

今日の給食

<<前のページ | 次のページ>>
2021年3月19日(金)
ごはん 牛乳 焼肉 わかめスープ プリン(6年生)

今日は6年生の給食最終日でした。以前行ったアンケートで給食に出たらうれしいメニューにあがっていた、焼肉とプリンを出しました。焼肉のソースはたまねぎ・にんにく・しょうが・りんごをみそと合わせてつくっています。ごはんがすすむメニューですね。

2021年3月18日(木)
いかの揚げ煮丼 牛乳 生麩のすまし汁

いかの揚げ煮丼は、でんぷんをつけて揚げたいかと、たまねぎを甘辛いタレで和えてつくります。生麩は小麦粉を練ってつくる食品で、もちもちした食感が特徴です。今日はピンク色で桜の形をした生麩でした。

2021年3月18日(木)
こめこパン 牛乳 あじのムニエル 野菜ソテー

「ムニエル」は魚に小麦粉をまぶして、油で焼くフランスの調理法です。年度の初めに比べると魚を残さず食べられるようになりました。野菜ソテーは5種類の野菜とベーコンやエリンギが入っています。野菜が食べやすい、ケチャップとデミグラスソースの味付けです。

2021年3月16日(火)
麦ごはん 小女子佃煮 牛乳 肉じゃが わけぎのぬた 

わけぎのぬたは、白みそと酢・砂糖・みりんを合わせた調味料とわけぎ、わかめ、いかを和えた料理です。酢みそを使ったメニューは食べなれていない人も多いのではないでしょうか。日本の伝統的な料理のひとつです。

2021年3月15日(月)
かやくうどん 牛乳 菜の花蒸しまん

蒸しまんは緑色の中に黄色の花が見える菜の花をイメージして、ホットケーキミックスと米粉でつくった生地にほうれん草ペースト、とうもろこし、牛乳、チーズを入れて作っています。蒸しまんはもちもちしていて美味しいですね。

2021年3月12日(金)
ごはん 牛乳 赤魚のチリソースかけ チャプチェ

赤魚はあっさりとした白身魚なので、いろいろな料理に使われます。今日は油で揚げた赤魚に、チリソースとケチャップを混ぜ合わせたソースをかけています。チャプチェは、春雨と肉や野菜を炒め、甘辛く味付けをする韓国料理です。韓国では、お祝いのときや来客時に食べられるそうですよ。

2021年3月11日(木)
そぼろごはん 牛乳 みそ汁 ぶんたん

そぼろごはんの具は、ひき肉・野菜・大豆・しいたけなどの食材をそれぞれ細かくみじん切りにして、炒めて作ります。野菜がたくさん入っていても食べやすいメニューですね。ぶんたんは高知県の特産品で今が旬のくだものです。

2021年3月10日(水)
胚芽パン 牛乳 わかさぎのスパイス揚げ ポトフ

ポトフは、大きめに切った肉や野菜を煮込んで作るフランスの家庭料理です。今日は牛肉、ブロッコリー、マッシュルームなどの食材をとりがらのだしで煮込みました。

2021年3月9日(火)
チキンカレー 牛乳 コールスローサラダ

人気メニューのカレーは、全クラスほぼ完食でした。ルウと一緒に白飯もしっかり食べられたようで、白飯の残量も少なかったです。コールスローはキャベツ、きゅうり、にんじんのサラダです。食べやすいように細切りにしています。

2021年3月8日(月)
ちゃんぽんめん 牛乳 吉備路豆

「ちゃんぽん」とは様々なものを混ぜて炒めるという意味で、今日は13種類もの食材が入った具だくさんちゃんぽんです。吉備路豆は早春の吉備路の風景を表した郷土料理です。大豆に甘く味を付けて、スキムミルクと青のりをまぶしています。

2021年3月5日(金)
赤飯 ごま塩 牛乳 さわらの西京焼き のっぺい汁 いちご

今日は少し早いですが、6年生の卒業祝いの献立です。さわらは成長とともに名前が変わる出世魚で、お祝い料理によく使われます。のっぺい汁はでん粉やさといもでとろみをつけた具だくさんのお汁です。

2021年3月5日(金)
ごはん 牛乳 五目豆 おひたし

今日の給食時間の放送では、「なぜ給食には毎日牛乳が出るか」のお話をしました。放送を聞いて、苦手でも頑張って牛乳を飲んでみようと思ってもらえたらうれしいです。だんだんと暖かい日が増えてきて、少しずつ牛乳の残量も減ってきています。

2021年3月3日(水)
こめこパン いちじくジャム 牛乳 若どりのから揚げ 野菜スープ

今日は全クラスでから揚げの残量が0でした!給食のから揚げは食べやすいように小さめのお肉を使い、量で配食します。年度初めに比べてみんな食べられる量が増えてきました。

2021年3月2日(火)
麦ごはん 牛乳 キムチ煮 ナムル デコポン

デコポンはポンカンと清見オレンジが交配されたくだものです。糖度とクエン酸の基準を満たしたものだけが「デコポン」として出荷が認められているそうです。甘くて美味しいデコポンでした。

2021年3月1日(月)
黒糖パン 牛乳 さけの香草焼き もち麦のスープ

3月の給食目標は「春の訪れを感じる食事をしよう」です。わかさぎやいちごなどの旬の食材や、菜の花蒸しまんなどの春らしいメニューが登場します。

2021年2月26日(金)
手巻き寿司 牛乳 赤だし

今日は手巻き寿司です。いか・ウインナー・キャベツの即席漬けを焼きのりで巻いて食べました。赤だしは煮干でだしをとり、白玉麩やなめこが入っています。

2021年2月25日(木)
ライス ビーフストロガノフ 牛乳 ブロッコリーサラダ

ビーフストロガノフはロシアの代表的な家庭料理のひとつです。デミグラスソースやビーフシチューのルウで味付けをします。サワークリームが入るのが特徴です。ごはんにかけてしっかり食べることができました。

2021年2月24日(水)
焼きそばサンド 牛乳 豆乳と白菜のスープ

今日は焼きそばサンドでした。パンの切り込みにやきそばを上手にはさめたでしょうか?サンドのメニューは人気があります。スープには、岡山県でたくさんつくられる冬野菜のはくさいがたくさん入っています。今日のはくさいは牛窓産のものでした。

2021年2月22日(月)
北海ラーメン 牛乳 じゃがいものチーズ焼き

今日は北海道の特産品をたくさん使った献立です。ラーメンの具には、えび・いか・ほたてなどの魚介類が入っています。チーズ焼きがとても人気でした。

2021年2月19日(金)
麦ごはん 牛乳 みそおでん ひじきのあえもの 

おでんは冬の代表的な料理のひとつです。おでんのような鍋料理は、寒い冬に体を温めると同時にいろいろの食品を食べることができます。今日は赤だしみそを使ったおでんでした。

2021年2月18日(木)
ごはん 牛乳 厚あげの中華煮 もやしのごまだれあえ

今日はおなかの調子を整えてくれる食物繊維がたくさんの献立でした。いも類・野菜・海藻類に多く含まれます。今日はほとんど残量がなく、「おいしかった、人気メニューだね!」と声をかけてくれた児童がいました。

2021年2月17日(水)
照り焼きフィッシュバーガー 牛乳 とうふスープ

今日は甘いタレをかけたホキとボイルキャベツをパンにはさんだフィッシュバーガーです。サンドやバーガーになると給食の残量がうんと減ります。タレがかかってボイルキャベツも食べやすかったようです。

2021年2月16日(火)
ごはん 牛乳 若どりのねぎ塩焼き 根菜のみそ汁 きんかん

きんかんは1個20gほどで、春が近づくと登場する皮ごと食べられるくだものです。熟した果実が金色の柑橘であることから「きんかん(金柑)」と呼ばれるようになったそうです。

2021年2月15日(月)
カレーめん 牛乳 だいこんサラダ

今日は人気メニューのカレーをソフトめんにかけたカレーめんでした。ソフトめんは「ソフトスパゲッティ式めん」といって学校給食用につくられた麺です。いつものカレーのルウに今日はトマトケチャップを入れて作っています。

2021年2月12日(金)
ごはん 牛乳 揚げししゃも うの花いり 白玉汁

うの花は「おから」ともいい、大豆から豆腐を作るときにできます。おなかの調子を整えてくれる食物繊維、たんぱく質やカルシウムなど成長期に必要な栄養が含まれる食材です。今日も大きな声でいただきます、ごちそうさまのあいさつができました。

2021年2月10日(水)
こめこパン マーマレード 牛乳 さわらの粒マスタード焼き パスタスープ 

昨日に引き続き、どのクラスもほとんど完食でした。マーマレードはオレンジやみかんなどの柑橘類から作ります。低学年の児童が「マーマレードが苦かった」と感想を聞かせてくれました。果実だけではなく皮も一緒に煮詰めるので少し苦みがあるのが特徴です。

2021年2月9日(火)
ごはん 牛乳 豚肉のしょうが炒め みそ汁

今日の給食は全学年残量がとても少なかったです。しょうがは体を温めるはたらきがあるので寒い今の季節に食べたい野菜です。あまり目立ってはいませんが、給食では肉や魚の下味をつけるときや煮物、麺類のメニューなど実はたくさん登場してる食材です。

2021年2月8日(月)
かきあげうどん 牛乳 菜の花あえ

給食のかき揚げは、からっと揚がるように食材をバラバラに揚げています。いかや大豆、ひじきなどのかき揚げでした。菜の花は今が旬の野菜です。だんだんと春が近づいてきましたね。

2021年2月4日(木)
麦ごはん 牛乳 いわしのかば焼き みぞれ汁

今年の節分は2月2日でしたが、今日は節分の献立です。節分に食べられるいわしを今日はかば焼きにしました。甘辛いタレが人気で、低学年もごはんがすすんだようです。

2021年2月3日(水)
こめこパン 牛乳 ポークビーンズ ほうれんそうサラダ

今日はほうれん草をたくさん使ったサラダです。ほうれん草には鉄分やカルシウムなど成長期のみなさんにとって大切な栄養が豊富に含まれます。キャベツと合わせてワインビネガーや砂糖で味付けをしました。

2021年2月2日(火)
玄米ごはん 牛乳 唐草蒸し かす汁

唐草蒸しは、豆腐やにんじん、きくらげを油で炒めて甘辛く味付けし、卵と混ぜて蒸した料理です。いろいろな食材が入っていて唐草模様に似ていることからこの名前がつきました。かす汁は酒粕とみそのお汁です。体がぽかぽか温まりますね。

2021年2月1日(月)
こめこパン 牛乳 クリーム煮 マカロニサラダ ネーブル

2月の給食目標は「郷土料理や食べ物の由来を知ろう」です。今月は、北海道や関西などの郷土料理が登場します。ネーブルは「おへそ」を意味する言葉で、底の部分におへそのようなくぼみがあることからこの名前がついたそうです。

2021年1月29日(金)
ごはん 韓国のり 牛乳 さわらのヤンニョムジャン焼き みそチゲ

今日は、韓国料理の献立でした。「ヤンニョム」とは韓国の合わせ調味料のことです。今日は醤油、ごま、しょうが、ねぎなどを合わせたタレで下味をつけてさわらを焼きました。韓国のりもあったので、白飯をいつもよりたくさん食べていました。

2021年1月28日(木)
コスタリカライス 牛乳 ポテトサラダ

今日は、岡山市の国際友好交流都市のひとつであるコスタリカという国の料理です。標高差のある国土のため、豊富な種類の食材が収穫できるそうです。鶏肉、白いんげん豆、3色のピーマン、マッシュルーム、トマトなどの食材を煮込んだ料理で、これをごはんにかけて食べました。

2021年1月27日(水)
レーズンパン 牛乳 あじのハーブフライ 野菜ソテー

今日のお昼の放送では、給食委員が行った給食アンケート(低学年)の結果を発表しました。好きなメニューの第一位は高学年と同じく、カレーライスでした。苦手なメニューの第一位は「苦手なメニューはない」というとてもうれしい結果でした。

2021年1月26日(火)
麦ごはん 牛乳 めざし 切り干し大根の煮物 すいとん

今週は給食週間です。戦後、食べ物が少なかった頃に栄養不足を救った学校給食ですが、岡山県でも給食が始まってから100年以上が経ちました。今日の献立は、昔の食事を体験することがねらいです。めざしやすいとんなど普段家庭で食べることが少ない料理はいかがでしたか?

2021年1月25日(月)
五目あんかけそば 牛乳 黒豆蒸しまん

五目あんかけそばは、いかやたけのこ・チンゲン菜などが入った具だくさんラーメンです。蒸しまんはホットケーキ粉と米粉、豆乳で作っています。ほんのり甘いもちもちした蒸しまんです。

2021年1月22日(金)
ごはん 牛乳 すきやき 小魚のごまがらめ りんご

今日のすき焼きの牛肉は、岡山県農林水産部の国産和牛需要喚起によって無償でいただいたお肉です。とてもありがたいですね。どのクラスもしっかり食べてくれていました。

2021年1月21日(木)
あなごめし 牛乳 けんちん汁

けんちん汁は鎌倉の「建長寺」で作られたことから名前がついたそうです。潰した豆腐をごま油で炒め、油あげや野菜を入れて作ります。お肉を使わない精進料理のひとつです。

2021年1月20日(水)
こめこパン いちごジャム 牛乳 白身魚のオーロラソースあえ 白菜スープ 

オーロラソースは、トマトとバターを使ったフランスのソースです。今日の給食のオーロラソースはケチャップ、白みそ、砂糖を合わせたアレンジソースです。油で揚げたホキをソースとたくさんのたまねぎで和えました。

2021年1月19日(火)
ごはん 牛乳 含め煮 酢のもの ぽんかん

「和食」には豆類が多く使われますが、今日の含め煮には大豆加工品のがんもどきや高野豆腐を使っています。見た目や食感は大豆と違いますが、鉄分やたんぱく質などの栄養は同じように入っています。

2021年1月18日(月)
力うどん 牛乳 アーモンドあえ

力うどんは、お餅をのせたうどんのことです。うどんもお餅も「炭水化物」という体を動かす力のもとになる栄養がたくさん含まれるのでこの名がついたそうですよ。今日の給食では、餅巾着を甘辛く煮て作りました。

2021年1月15日(金)
ごはん 牛乳 さけのおろしあんかけ 豆乳入りみそ汁

鮭のおろしあんかけは、大根おろしを甘辛く味付けし、とろみをつけたタレを鮭にかけています。最近、魚料理の残量が少なく、とてもうれしく思っています。

2021年1月14日(木)
麦ごはん 牛乳 煮しめ 水菜の即席づけ

煮しめは、野菜に煮汁をじっくり染み込ませて、煮汁がなくなるまで「煮しめる」という意味から名前がついたそうです。根菜や鶏肉、高野豆腐など11種類の食材が入った栄養たっぷりの煮物です。

2021年1月13日(水)
ウィンナーサンド 牛乳 卵スープ

ウインナーサンドのソースは、ケチャップ・ピザソース・ウスターソースを混ぜて作っています。キャベツとウインナーをパンにはさんで食べました。パンもいつもより食べられたようです。

2021年1月12日(火)
ごはん 牛乳 あじの香味揚げ たぬき汁

たぬき汁は、肉や魚を使わず野菜などを中心に使う精進料理のひとつです。昔、たぬきの肉の代わりに食感が似たこんにゃくを使ったのがたぬき汁の始まりだそうですよ。

2021年1月8日(金)
ごはん 牛乳 ぶりの照り焼き 七福煮なます 昆布巻き

今日はおせち料理の献立でした。おせち料理には縁起の良いとされるぶりやれんこんなどの食材が使われ、ひとつひとつの料理に願いが込められています。今日の昆布巻きには、喜びがたくさんありますようにという願いが込められていますよ。

2021年1月7日(木)
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 華風あえ

今日から3学期の給食が始まりました。今日は中華料理の献立です。華風あえは大根、くらげ、茎わかめをごま油や酢で味付けした和え物です。どちらのメニューもしっかり食べてくれていて、良いスタートが切れました。

2020年12月22日(火)
ごはん 牛乳 あじのしょうがじょうゆ焼き 根菜のみそ汁 みかん

今日で2学期の給食は終了です。最終日の今日はどのクラスもよく食べていました。みそ汁には、にんじん・大根などの根菜が入っています。根菜は、野菜自体に水分が少ないので体を冷やさない、冬に食べたい食材です。

2020年12月21日(月)
ハムサンド 牛乳 マカロニスープ

児童が給食室に給食を取りに来るときや、返却に来るとき、大きな声であいさつをしてくれますが、今日の給食時間の放送では、食事のあいさつ「いただきます」「ごちそうさま」の意味についてお話をしました。意味を知った上であいさつできるとより気持ちが良いですね。

2020年12月18日(金)
ごはん 牛乳 厚揚げの中華煮 ばんさんすう

大豆はみそや豆腐など色々な食材に加工されます。今日はその大豆の加工食品である厚揚げと豚肉・えび・8種類の野菜が入った具だくさんな煮物です。オイスターソースやごま油で味付けをしていてごはんのすすむ味でした。

2020年12月17日(木)
ごはん 牛乳 若どりの照り煮 にらたま汁 みかん

卵は、体をつくるもとになるたんぱく質を含みます。ビタミンC・食物繊維以外の栄養素をまんべんなく含み、「完全栄養食」とも呼ばれています。汁物や煮物など様々な料理に使われる食材です。

2020年12月16日(水)
こめこパン 牛乳 ボルシチ ツナサラダ

「ボルシチ」は肉や野菜を大きめに切って、ビーツという赤いかぶやトマトを煮込んで作られるロシアの家庭料理です。ロシアは冬が長くて寒いため、ボルシチのようなこってりとした煮込み料理が好まれるそうです。

2020年12月15日(火)
麦ごはん 牛乳 さわらのゆずみそかけ みぞれ汁

来週21日の冬至にちなんだメニューです。焼いたさわらに、みそ・砂糖・みりん・ゆずで作ったたれをかけました。ゆずは絞って、すりおろしているので香りがとてもよかったです。

2020年12月14日(月)
けんちんうどん 牛乳 ふくふく豆 あたご梨

けんちんうどんは神奈川県の郷土料理「けんちん汁」をアレンジしたメニューです。ごま油で野菜やこんにゃく・豆腐を炒め、煮込みます。今日の梨は「あたご梨」という種類で、約1kg程の重さがある大きな梨です。岡山県の特産品です。

2020年12月11日(金)
トマトピラフ 牛乳 白身魚の一口フライ カレースープ

今日は、トマトピラフが給食初登場でした。「減らさず食べられた!」「美味しかったからおかわりした」などの感想を聞かせてくれました。フライは白身魚のタラです。今が旬の魚で、この時季は脂がのってとても美味しく食べられます。

2020年12月10日(木)
ごはん 牛乳 関東煮 切り干し大根のはりはりづけ みかん

関東煮は甘辛い味のおでんです。牛肉・昆布・平天・大根など9種類の食材が入っていますよ。野菜もたくさん入っていましたがよく食べてくれていました。冬らしいメニューですね。

2020年12月9日(水)
こめこパン 牛乳 いちごジャム さけのレモン焼き 野菜ソテー

さけのレモン焼きは、すりおろしたレモンで下味をつけて焼きました。レモンには疲労回復のためのクエン酸や、風邪の予防に欠かせないビタミンCが含まれています。

2020年12月8日(火)
ごはん 牛乳 かぼちゃのそぼろあんかけ かぶのみそ汁

今日は少し早いですが、冬至にちなんだかぼちゃのメニューでした。夏野菜のかぼちゃを冬至に食べるのは、野菜が少なくなる冬に栄養たっぷりのかぼちゃを食べ「元気に過ごせるように」という思いからです。かぼちゃは皮が厚くてかたいので、栄養を逃がさずに冬まで保存しておくことができます。

2020年12月7日(月)
高菜ラーメン 牛乳 いもかりんとう  ぶどう

今日はかみかみ献立です。細く切ったさつまいもを油で揚げ、砕いたアーモンドとあえ、砂糖とみりんで味付けをしました。カリカリした食感で児童から好評でした。今日のぶどうは「コールマン」という品種です。冬に食べられるぶどうとして岡山県の特産品です。

2020年12月4日(金)
麦ごはん 牛乳 吉野煮 おかかあえ

「吉野煮」はくず粉を使った奈良県の郷土料理です。くず粉は料理が冷えてもとろみが失われないという特徴があります。葛や片栗粉などとろみづけされた料理は体を温めるといわれていますよ。

2020年12月3日(木)
菜めし 牛乳 さわらの塩こうじ焼き だまっこ汁

菜めしは、水菜とちりめん・かつお・ごまを合わせた具をごはんとまぜて食べる料理です。ごはんと一緒にしっかり食べてくれていました。だまっこ汁は、秋田県の郷土料理で「だまこもち」という、米粒が残る程度についたもちが入っています。

2020年12月2日(水)
胚芽パン 牛乳 クリームシチュー はくさいサラダ

「胚芽」とは植物の種子の内部にある、最終的に芽になる部分です。たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルなど様々な栄養素を含み、小麦の中で栄養価の高い部分です。胚芽パンはいつものパンよりもザラザラしていて、点々模様がついていましたね。

2020年12月1日(火)
ごはん 牛乳 松風焼き さつま汁

松風焼きは、卵とツナ・豆腐・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎを混ぜ、表面にごまをちらして焼いています。松風焼きという名前は、和歌の一首からついたそうです。

2020年11月30日(月)
こめこパン 牛乳 ポトフ チーズサラダ みかん

今日はとても寒かったのであたたかいポトフがうれしいですね。ポトフには、にんじん・じゃがいも・たまねぎ・パセリ・かぶが入っています。かぶは一年中出回る野菜ですが、春と冬が旬です。冬のかぶは甘みがあっておいしいです。

2020年11月27日(金)
ごはん ひじきふりかけ 牛乳 赤魚の野菜あんかけ ゆばのすまし汁

「ゆば」とは豆乳を加熱したときにできる薄い膜です。大豆は豆乳や豆腐・納豆・湯葉など様々なかたちになりますね。赤魚の野菜あんかけは油で揚げた赤魚ににんじん・たまねぎがたっぷりのあんをかけています。

2020年11月25日(水)
バターロールパン 牛乳 フライセレクト(鮭かチキン) そえ野菜 白菜スープ

今日は、セレクト給食でした。鮭フライかチキンカツのいずれか食べたい方を自分で選びました。どちらも筋肉や皮ふなどからだをつくるたんぱく質を豊富に含んだ食材です。チキンカツを選んだ児童が多かったです。

2020年11月24日(火)
ごはん 牛乳 焼きししゃも 切り干し大根の煮物 豆腐のみそ汁

「和食」には正しい食器の置き方があります。見本を見て配膳できたでしょうか?「ししゃもは頭までしっかり食べたよ!」と教えてくれた児童がいました。

2020年11月20日(金)
ビビンバ 牛乳 わかめスープ みかん

今日は韓国料理のビビンバでした。具は牛肉・にんじん・もやし・チンゲン菜です。タレは赤みそ・ごま油・酢・豆板醤などで作っています。ごはんと混ぜ合わせてしっかり食べてくれていました。韓国ではビビンバは、大晦日に食べるそうです。

2020年11月19日(木)
麦ごはん 牛乳 ふきよせ煮 ひじきのあえもの

今日は和食の献立です。ふきよせ煮は食材を煮て、色とりどりに盛り付ける料理です。今日は、栗やしめじなど今が旬の食材や、もみじの形をした麩を使っています。とても秋らしいメニューですね。

2020年11月18日(水)
こめこパン ピオーネジャム 牛乳 白身魚のピザソース焼き もち麦のスープ 

今週は地場産週です。ピオーネジャム・たまねぎ・もち麦・赤、黄ピーマン・キャベツなど県内産の食材をたくさん使っています。岡山県には美味しい食材がたくさんありますね。

2020年11月17日(火)
玄米ごはん のり佃煮 牛乳 さんまのしょうが煮 じゃがいものきんぴら

「地産地消」とは地元で生産した食材を地元で消費するという意味ですが、給食では地元の食材に関心を持ってもらうために岡山県産の食材を多く使っています。今日は、たけのこ・きくらげ・のり佃煮が県内産のものでした。

2020年11月16日(月)
いなかうどん 牛乳 れんこんチップス みかん

今日は今が旬のれんこんを使ったメニューです。れんこんは倉敷市連島でたくさん作られていて、食物繊維やビタミンなどの栄養が豊富です。れんこんチップスは児童のみなさんに人気でした。

2020年11月13日(金)
マッシュルーム入りカレーライス 牛乳 だいこんサラダ

今日は、児童のみなさんに大人気のカレーです。普段は残ることが多いきのこもカレーの中に入っているとどのクラスもほとんど完食でした!今日のマッシュルームは岡山県の牛窓産のものでした。白飯の残量も大変少なかったです。

2020年11月12日(木)
ごはん 青菜ふりかけ 牛乳 五目豆 柿

今日のふりかけは手作りです。焼いたちりめんじゃこ・花かつおを軽くつぶしたごま・小松菜と合わせ醤油とみりんで味付けをしています。柿は、岡山市沢田地区の特産品で今が旬の果物です。

2020年11月11日(水)
こめこパン 牛乳 まぐろのオーロラソースあえ 野菜スープ ヨーグルト

オーロラソースはフランス料理で使われるトマトのソースですが、日本では簡単にアレンジしてケチャップとマヨネーズを混ぜ合わせたものを指すことが多いです。今日は、ケチャップ・白みそ・砂糖を合わせたソースを油で揚げたまぐろとからめています。

2020年11月10日(火)
麦ごはん 牛乳 とりちゃんこ 酢の物

「ちゃんこ」とは相撲部屋で力士が作る料理のことです。今日は鶏肉や鶏団子の他に春菊、白菜、厚あげなどを使った具だくさんとりちゃんこでした。

2020年11月9日(月)
しょうゆラーメン 牛乳 大学いも

大学いもは、油で揚げたさつまいもを黒砂糖やみりんを合わせた甘いタレに絡めて黒ごまをふりかけています。今日は徳島県産の「鳴門金時」という種類の甘くて美味しいさつまいもでした。

2020年11月6日(金)
ごはん 牛乳 さわらのねぎみそかけ 芋煮汁 みかん

芋煮汁は、山形県の郷土料理のひとつです。地域によって呼び方や使う食材・味付けが少しずつ違いますが、今日の給食ではさといも・こんにゃく・大根・しめじなどの食材をしょうゆとみりんで味付けしました。普段は食べることが少ない他県の郷土料理はいかがでしたか?

2020年11月5日(木)
ごはん 牛乳 えびしゅうまい マーボーだいこん りんご

今日はマーボー豆腐の豆腐をさいの目に切った大根にかえた、マーボーだいこんです。大根は、作付面積・収穫量が日本一の野菜で、おでんやサラダ、漬物などいろいろな料理に使うことができます。

2020年11月4日(水)
ミートサンド 牛乳 野菜と牛乳のスープ

学校給食ではパンや麺などに岡山県産の米粉が使われていて、米の自給率増加にもつながっています。ミートサンドの具は、牛肉・大豆・干しぶどう・たまねぎなどの食材を赤ワインやケチャップで煮込んでいます。

2020年11月2日(月)
こめこパン 牛乳 若どりのマーマレード焼き スパゲティソテー

スパゲティソテーにはバジルを使っています。バジルは香辛料のひとつで、料理に香りや色を付けたり、臭みを消したりする調味料です。香辛料には、食事をおいしくしたり、食欲を増進させたりするはたらきがあります。給食の献立にもよく使っています。

2020年10月30日(金)
たこごはん 牛乳 豚汁 みかん

瀬戸内海でとれたたこを使ったたこごはんは倉敷市下津井の郷土料理です。今日は、たことごぼうやしめじを甘く煮た具をごはんと混ぜて食べました。豚汁には、里芋、大根、白菜など7種類の食材が入っています。体が温まるメニューですね。

2020年10月29日(木)
ごはん 牛乳 親子煮 ごま酢あえ

ごま酢あえにはちりめんじゃこが入っています。ちりめんじゃこは、イワシの仲間で大きく成長する前のシラスを塩水で煮て干したものです。骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれる食材です。

2020年10月28日(水)
キャロットパン 牛乳 白身魚のマリネ ベーコンスープ

白身魚のマリネは、油で揚げたホキをレモン果汁やワインビネガーなどの調味料とあえました。ホキはあっさりとした魚なので様々な料理に使われます。レモン果汁がきいていてさっぱりとしたマリネでした。

2020年10月27日(火)
麦ごはん 牛乳 さんまの塩焼き きのこけんちん汁

今日はさんまやきのこなど秋が旬の食材を使った献立です。さんまの骨を上手にとって食べてくれていました。けんちん汁は、ごぼうや大根などの食材をごま油で炒め、だしを加え醤油で味つけをするすまし汁です。今日は、しめじや椎茸を入れたきのこけんちん汁です。

2020年10月26日(月)
みそうどん 牛乳 ふかしいも

今日は秋の味覚であるさつまいもを蒸して、ふかしいもにしました。さつまいもは9〜11月に収穫される今が旬の食材です。皮ごと食べるとカルシウムをたくさんとれますよ。

2020年10月23日(金)
ごはん 牛乳 含め煮 もやしの和えもの

今日は、煮物・和え物といった和食の献立です。しいたけや牛肉からだしがしっかり出ていて、れんこん・こんにゃく・高野豆腐・枝豆など食感が様々な煮物でした。

2020年10月22日(木)
ごはん 牛乳 さわらの香り焼き 白玉汁 みかん

今日は、さわらを使ったメニューでした。さわらは漢字で「鰆」と書きますが、回遊魚のため地域によって旬が異なります。10月から2月にかけては脂がのっていて美味しい時季です。今日は、青のり、醤油、酒で味をつけました。青のりのよい香りがします。

2020年10月21日(水)
こめこパン 牛乳 ポークビーンズ 海藻サラダ ポン酢

サラダには、わかめと茎わかめの2種類の海藻が入っています。今日はポン酢をかけて食べました。ポークビーンズは、アメリカの家庭的な料理です。ウインナーのだしがよく出ていて豆や野菜も食べやすい味でした。

2020年10月20日(火)
とりめし 牛乳 切り干し大根のみそ汁

今日はとりめしです。鶏肉を油で揚げ、黒砂糖や醤油で味付けしています。ご飯の上にのせて食べました。具もご飯もたくさん食べてくれていました。

2020年10月19日(月)
五目ラーメン 牛乳 栗蒸しまん

今日は手作りの蒸しまんでした。ホットケーキミックス・米粉・牛乳に秋の味覚である栗を入れて蒸しました。間食として食べるなら、スナック菓子よりもこういった手作りのものを食べるといいですね。

2020年10月16日(金)
ごはん 大豆ふりかけ 牛乳 ちくわのお茶葉揚げ ひじきの五目あえ

ちくわのお茶葉揚げは、天ぷらの衣にせん茶の葉と粉を入れて揚げました。五目あえには、ちりめんじゃこ・ひじき・アーモンド・野菜が入っています。もやしや小松菜などの野菜も食べやすい味付けです。

2020年10月15日(木)
ごはん 牛乳 さけの南部焼き のっぺい みかん

南部焼きとは、ごまを入れた漬けだれに材料をひたして焼いた料理のことです。今日は、ごまの半分を漬けだれに入れもう半分は鮭の表面にまぶして焼きました。のっぺいは里芋のとろみをいかした煮物で日本各地に伝わる郷土料理です。

2020年10月14日(水)
ツナサンド 牛乳 豆乳スープ

今日は、豆乳をたくさん使ったスープでした。豆乳は大豆から作られます。大豆は、醤油やみそ、納豆など様々なものに加工され、からだをつくるための栄養をたくさん含みます。毎日の食事に取り入れたい食材のひとつです。

2020年10月13日(火)
ごはん 牛乳 ままかりの三杯酢 うの花いり 赤だし

ままかりは、岡山の郷土食です。「飯(まま)を借る」ほど美味しいことから「ままかり」と呼ばれるようになりました。油で揚げたままかりを三杯酢に漬けました。今日は4年3組が備前焼食器を使って給食を食べました。このような和食は食器ととても合いますね。

2020年10月12日(月)
こめこパン 牛乳 さつまいもシチュー ビーンズサラダ ぶどう

今日のぶどうは、岡山県産の「晴王」というシャインマスカットです。酸味が少なく、とても甘くて美味しいぶどうでした。種がなく、皮ごと食べられます。

2020年10月9日(金)
ごはん 干しあみふりかけ 牛乳 マーボーはるさめ 冷凍みかん

今日のふりかけは手作りしています。干しあみとちりめんじゃこを焼き、しょうゆとみりんで味付けをしました。かりっとして美味しいふりかけです。今日は4年2組が備前焼食器を使って給食を食べました。冷凍みかんは今年最後でした。

2020年10月8日(木)
麦ごはん 牛乳 大豆のいそ煮 おひたし

今日は、4年生が備前焼き食器を使って給食を食べました。備前焼き食器に盛り付けた給食は、いつも以上に美味しそうに見えますね。「重たかった」「いろいろな模様があったよ」「割らないように大事にしようと思った」と教えてくれました。

2020年10月7日(水)
こめこパン 牛乳 若どりのからあげ もち麦スープ (グラタン れんこん・ポテトチップス)

毎年6年生が行っているバイキング給食の代替で、児童に人気のメニューを給食室で考え「お楽しみ給食」として実施しました。どのクラスも完食でした。

2020年10月6日(火)
ちらしずし 牛乳 えびの天ぷら すまし汁

今日は、秋祭りにちなんだ献立です。ちらしずしに入れる食材は、家庭や地域によってさまざまです。今日の給食では、あなごやかんぴりょう・干ししいたけなどを入れて作りました。「ばらずし」や「まつりずし」とも呼ばれ、お祭りの日など特別な日に食べられる郷土料理です。

2020年10月5日(月)
ミートソースめん 牛乳 フレンチサラダ

麺料理は、炭水化物が主であるためそれだけだと栄養が偏ってしまいます。具だくさんにしたり、野菜料理を組み合わせるといいですね。今日は具だくさんになるように、ミートソースめんのソースに野菜やきのこ、大豆を入れています。

2020年10月2日(金)
ごはん 牛乳 チンジャオロース 中華コーンスープ 杏仁豆腐

今日は、中華料理の献立でした。チンジャオロースは肉とピーマンの炒め物で、食材を細長く切るのが特徴です。しょうゆやオイスターソースで味付けをしています。どのクラスもとても残量が少なかったです。

2020年10月1日(木)
ごはん 牛乳 すきやき ゆかりあえ なし

すきやきは、江戸時代に鋤(すき)という農具を使って食材を焼いたことからついた名前です。料理の名前の由来なども知るとおもしろいですね。今日の梨は「新高なし」という1個500gほどの大きな梨です。酸味が少なく甘味があるのが特徴です。

2020年9月30日(水)
ウインナーサンド 牛乳 パスタスープ

今日は、ピザソース・ケチャップをからめたウインナーとボイルキャベツをパンにはさんで食べました。パスタスープには、「ペンネ」という種類のパスタを入れました。両端が斜めに切られている形が特徴です。

2020年9月29日(火)
麦ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 秋なすのみそ汁

いわしのかば焼きは、油で揚げたいわしに甘辛いたれを絡めました。みそ汁は、味が良いことで知られている今が旬の秋なすをたくさん入れて作りました。なすは岡山県の特産品のひとつです。

2020年9月24日(木)
ごはん 牛乳 うま煮 ごまあえ 冷凍みかん

日本型の食生活は米を中心とし、肉や魚、大豆、野菜などを組み合わせたもののことをいいます。栄養のバランスが整っており、体に良いとされています。今日はその「日本型」の献立でした。

2020年9月23日(水)
こめこパン アプリコットジャム 牛乳 白身魚のマヨネーズ焼き めかぶスープ

「アプリコット」とはあんずのことで、小さな桃のような果物です。酸味が強いのでそのまま食べるよりも、ジャムやシロップ漬けにして食べることが多いです。青森県や長野県などの寒い地域で栽培されています。

2020年9月18日(金)
ごはん 牛乳 さわらの薬味だれかけ いももち汁

さわらに下味をつけてムニエルにし、ねぎとしょうがの薬味だれをかけました。いももち汁は、各地に伝わる郷土料理です。いももちは、里芋やさつまいもなど場所によって使われる芋の種類が違いますが、今日はじゃがいものいももちを使いました。

2020年9月17日(木)
ごはん 牛乳 厚揚げのみそ煮 即席づけ なし

厚揚げのみそ煮は、豚肉・しいたけ・たけのこなど全部で9種類の食材が入っていて食べ応えのある煮物でした。今日の梨は、鳥取県産の二十世紀なしです。

2020年9月16日(水)
こめこパン 牛乳 なすとかぼちゃのチーズ焼き ビーンズスープ

チーズ焼きは、鶏ひき肉となす・かぼちゃ・たまねぎを炒め、カップにつめてチーズをのせて焼きました。スープの中にはじゃがいも・にんじん・キャベツ・チンゲンサイなどたくさんの野菜が入っています。

2020年9月15日(火)
ごはん 牛乳 筑前煮 煮干しのり味

昨日に引き続き、今日も「かみかみ献立」でした。よくかむことで、味覚が発達し、食べ物の味がよくわかるようになることや、歯並びがよくなるなどいいことがたくさんあります。かみかみ献立に限らず、日頃からよくかんで食べることを意識しましょう。

2020年9月14日(月)
みそラーメン 牛乳 えびとさつまいもの甘辛あえ

給食では、よく噛んで食べてほしいという願いを込め、かみ応えのある食材や調理方法で作る「かみかみ献立」を実施しています。今日は「かみかみ献立」で、から揚げにしたえびと、小さく角切りにしたさつまいもの素揚げを、甘辛いタレに絡めて作りました。えびはから付きなのでカルシウムがたくさん含まれています。学校給食の麺は、岡山県産の米粉が使用されています。

2020年9月11日(金)
ごはん 納豆 牛乳 さわらの香味焼き 五目酢きんぴら

さわらの香味焼きは、しょうがとねぎを細かく刻んだものを調味料と一緒に入れて下味をつけています。今日は疲労回復・抗菌作用のある酢をきんぴらに使ってさっぱりと食べやすくしました。

2020年9月10日(木)
そぼろごはん 牛乳 いとこ煮 冷凍みかん

「いとこ煮」は、牛窓で多く栽培されているかぼちゃを使った郷土料理です。かぼちゃ・白玉餅・小豆を黒砂糖としょうゆで煮て作ります。そぼろには、鶏肉・豚肉のひき肉や大豆・さやいんげんなどの野菜が入っています。これをごはんの上にかけて食べました。

2020年9月9日(水)
黒糖パン 牛乳 かつおのエスカベーシュ コーンスープ

「エスカベーシュ」とは加熱した魚を酢・油・香味野菜などを合わせたタレに漬け込んだフランス料理で、日本でいう南蛮漬けに似ています。レモン果汁や酢を使っているのでさっぱりした味付けです。

2020年9月8日(火)
ごはん 牛乳 豚肉のしょうが炒め つみれ汁 冷凍白桃

炒め物に、体の疲れを回復してくれるスタミナ食材である豚肉としょうがを使っています。ごはんがすすむ味付けでした。つみれ汁には、瀬戸内海でとれた「ゲタ」という魚と黄ニラのだんごや冬瓜が入っています。

2020年9月4日(金)
麦ごはん 手作り昆布ふりかけ 牛乳 肉じゃが 梨

今日の梨は「二十世紀」という種類の梨でした。鳥取県の特産品として有名で、秋が旬のくだものです。シャリシャリした食感と果汁がたっぷりでみずみずしいのが特徴です。

2020年9月3日(木)
ごはん 牛乳 さけのチリソースかけ 汁ビーフン

ビーフンは米を原料として作られる加工品です。中国や東南アジアなどでは、スープや炒め物の具材として使われています。今日は8種類の食材を使ってスープにしました。

2020年9月2日(水)
こめこパン 牛乳 救給カレー 日向夏ゼリー

今日は、災害時を想定した非常食を体験しました。救給カレーとは、ライフラインが途絶えた中で救援物資が届くまでの非常食として開発されたものです。特定アレルゲン27品目を使用しておらず、子どもの健康成長を考え栄養面を配慮してあります。常温で食べられますが今日は温めて提供しました。非常食ですが「おいしかった」という感想が多かったです。

2020年9月1日(火)
ごはん 牛乳 若どりの甘辛煮 もずくのみそ汁

今日から2学期の給食が始まりました。学校が始まって1週間が経ちますが、生活リズムはいかがですか?今日は、若どりの甘辛煮の残量がとても少なかったです。暑さに負けない体をつくるために、この調子でしっかり食べましょう。

2020年7月22日(水)
黒糖パン 牛乳 ポークビーンズ いもけんぴパリッシュ

今日は、一学期の給食最終日です。ポークビーンズには、豚肉・ウインナー・大豆・マッシュルーム・野菜などの食材が入っています。トマトの酸味でさっぱりした味でした。

2020年7月21日(火)
ハヤシライス 牛乳 ヨーグルト

今日は、人気メニューのハヤシライスでした。ハヤシルウと、ケチャップ・赤ワイン・ソースで味付けをしています。「全部食べたよ!」と空っぽの食缶を見せてくれたクラスがありました。

2020年7月20日(月)
チャーシューめん 牛乳 一口ゼリー

夏休み短縮に伴い給食期間が延びた今日から三日間の献立は、通常の給食よりも品数が少ないですが、暑さを考慮し食べやすいメニューです。チャーシューめんにはにんじん・たまねぎ・もやし・きくらげ・豚肉・ねぎなどの食材を入れて作りました。

2020年7月17日(金)
ごはん 牛乳 さわらの塩焼き かぼちゃのみそ汁 わらびもち

給食のみそ汁は、煮干しからだしをとり、赤みそと中みその2種類を使って作っています。みそ汁はどんな具も合うのでその時旬の食材を使って一年を通して登場します。何の具が入っているか注目してみてくださいね。今日のデザートは夏らしいわらびもちでした。

2020年7月16日(木)
ごはん 牛乳 酢豚 くらげともやしの和えもの

今日は具だくさんの酢豚でした。豚肉には体を作るもとになるたんぱく質や疲労回復に役立つビタミンB1がたくさん含まれています。しっかり食べられましたか?ケチャップ・醤油・ごま油・酢・砂糖で食べやすく味付けをしました。

2020年7月15日(水)
牛肉とごぼうの甘辛サンド 牛乳 とうふスープ

今日は牛肉とごぼう・にんじん・たまねぎを甘辛く煮たものをパンにはさんで食べました。スープには「畑の肉」ともいわれる良質なたんぱく質を多く含む豆腐をたくさん使いました。

2020年7月14日(火)
あなごのまぜごはん 牛乳 きゅうりの酢の物 冷凍みかん

今日は名古屋名物の「ひつまぶし」をアレンジしたあなごのまぜごはんでした。あなごは一年中出回っていますが、6〜7月がおいしいといわれる時期です。まずはごはんの上にあなごをのせて食べ、次にだし汁をかけて食べ、2つの食べ方が楽しめるメニューです。美味しかったよー!と教えてくれた児童がたくさんいました。

2020年7月13日(月)
コーンラーメン 牛乳 ポテトとベーコンのカップ焼き

給食では、いろいろなごみが出ます。今日はカップ焼きのアルミカップのごみがありましたが、どの学年・クラスも適切に分別ができていました。そういったことも給食を通じて学んでほしいことの一つです。いつも上手に片づけてくれています。

2020年7月10日(金)
ごはん こうなごの佃煮 牛乳 赤魚の南蛮漬け 冬瓜のみそ汁

「南蛮漬け」とは肉や魚のから揚げを、ねぎや唐辛子の入った甘酢に漬けた料理です。今日はから揚げにした赤魚に、にんじん・ピーマン・玉ねぎを入れた甘酢をかけました。みそ汁に入っている「冬瓜」は岡山県でたくさん栽培されています。漢字では「冬瓜」ですが、夏が旬で水分をたくさん含んだ野菜です。

2020年7月8日(水)
こめこパン 岡山白桃ジャム 牛乳 さけのバルサミコソースかけ ミネストローネ

今日はイタリアの調味料である「バルサミコ酢」を使った料理でした。バルサミコ酢はぶどうから作られていて、甘酸っぱい味が特徴です。さっぱりしていて食べやすいメニューでした。

2020年7月7日(火)
ごはん 牛乳 豚の角煮 ゴーヤチャンプルー 冷凍パイン

今日は沖縄県の郷土料理でした。ゴーヤチャンプルーの「チャンプルー」とは沖縄の方言で「混ぜこぜにしたもの」という意味で、色々な食材を一緒に炒めた料理です。今日の給食では、厚あげ・にんじん・ゴーヤ・キャベツ・もやしなどを入れて作りました。デザートには冷凍パインもありました。

2020年7月6日(月)
あっさりうどん 牛乳 かきあげ もやしのあえもの

今日はうどんがあっさりしているので、付け合わせはボリュームのあるかきあげでした。かきあげの中には、いか・大豆・ひじき・夏野菜などたくさんの具材が入っています。野菜がしっかり食べられるように副菜はもやしのあえものでした。梅雨があけたら暑い夏がやってきます。しっかり食べて今からスタミナをつけておきましょう。

2020年7月2日(木)
麦ごはん 牛乳 若どりのみそ炒め そうめん汁 七夕ゼリー

今日は少し早いですが、7月7日の七夕にちなんだ献立でした。そうめん汁には、天の川にみたてたそうめん、星の形のおくら・かまぼこ、星型にくり抜いたにんじんが入っています。デザートに冷たい七夕ゼリーもありました。

2020年7月1日(水)
レーズンパン 牛乳 白身魚のチーズ焼き 野菜スープ

白身魚のチーズ焼きは、下味をつけたホキにマヨネーズをぬり、チーズをのせて焼きました。ホキは脂質が少なくあっさりしているので食べやすい魚です。今日はレーズンパンでしたが、レーズンにはお腹の調子を整えてくれる食物繊維が豊富です。苦手な人もいると思いますが、しっかり食べられましたか?

2020年6月30日(火)
ごはん 牛乳 春巻き 八宝菜

今日は中華料理でした。
八宝菜の「八」は8種類という意味ではなく、多くのという意味です。今日の八宝菜には、豚肉・えび・いか・うずら卵・チンゲンサイなど12種類の食材が入っていました。給食は、栄養を考えて毎日たくさんの食材を使っていますよ。

2020年6月29日(月)
ウインナーサンド 牛乳 コーンスープ

今日は、ピザソースやケチャップをからめたウインナーとキャベツを自分でパンにはさみ、ウインナーサンドにして食べました。ウインナーなどの加工品を使ったり、汁物を具だくさんにすることで、簡単に栄養バランスがとれた献立になります。今日のような献立は朝食にも良いので是非取り入れてみてくださいね。

2020年6月25日(木)
ごはん 牛乳 大豆のいそ煮 切り干し大根のはりはりづけ 美生柑 おむすびのり

今日は、おむすびのりでご飯を包んで自分でおにぎりにして食べました。切り干し大根などの乾物は、干すことで保存性や栄養が増す優れた保存食品です。今日は、「かみかみ献立」ということで、切り干し大根・ごぼう・こんにゃくなどよく噛んで食べる食材を使った献立でした。

2020年6月24日(水)
こめこパン 牛乳 いかのマーマレード味 スパゲティソテー

マーマレードは、柑橘類を皮ごと加工したもので、少し苦みがあるのが特徴です。マーマレードに醤油とみりんを加えてたれを作り、いかのから揚げと絡めました。「いかが苦手だけど美味しかったから全部食べたよ!」と教えてくれた児童がいました。苦手な食材も味付けや調理法次第で食べてもらえると、とても嬉しいです。

2020年6月23日(火)
コーンピラフ 牛乳 タンドリーチキン 豆乳スープ

タンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルトやカレー粉に漬け込んで焼くインドの料理です。あまり馴染みのないメニューかもしれませんが、お味はいかがでしたか?給食では、家庭でも食べる料理や郷土料理、外国の料理など色々なメニューが登場します。毎日楽しみにしていてくださいね。

2020年6月22日(月)
ジャージャーめん 牛乳 華風あえ 冷凍みかん

今日は中華料理でした。
豚ひき肉や細かく切った野菜を味噌や甜麺醤(テンメンジャン)で炒めて作る肉味噌を麺の上にのせた料理です。今日の給食では、チンゲンサイ・たけのこなど7種類の野菜をひき肉と炒めました。麺と一緒にたくさんの野菜が食べられるメニューでした。

2020年6月19日(金)
ごはん 牛乳 いわしの梅フライ そえ野菜 ゆばのすまし汁

いわしの梅フライは千切りにしたしその葉とねり梅で下味をつけ、衣をつけて油で揚げています。しその葉と梅のさっぱりした味付けで夏にぴったりのメニューです。いわしにはカルシウムとカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDがたくさん含まれています。体の成長にとても大切な栄養素です。

2020年6月18日(木)
ごはん 牛乳 牛肉とピーマンの千切り炒め ワンタンスープ 美生柑

牛肉とピーマンの千切り炒めは、醤油・砂糖・オイスターソース・ごま油で味付けをしています。ごはんがすすむ味で、たくさんのピーマンが入っていましたがしっかりと食べてくれていました。今日の給食は全体的に残量が少なく、嬉しく思いました。

2020年6月17日(水)
こめこパン いちごジャム 牛乳 若どりと野菜のトマト煮 夏だいこんサラダ

今日は夏野菜をたくさん使った献立でした。野菜は旬の時期に一番栄養価が高く、その時期に体に必要な栄養素が含まれています。夏野菜に含まれる水分やカリウムは汗で不足しがちな水分を補給したり、体を冷やしてくれます。これからが旬なのでたくさん食べたい食材です。いちごジャムは岡山市で収穫されたいちごからできています。

2020年6月16日(火)
玄米ごはん 牛乳 さわらの照り焼き かみなり汁 ぶどう

かみなり汁は油を熱した鍋で食材を炒めて作ります。炒めているときの音が「バリバリ」と雷のような音であることから、かみなり汁と名前がつきました。今日のぶどうは「デラウェア」という種類のもので、とても甘くて美味しかったです。

2020年6月15日(月)
きつねうどん 牛乳 アーモンドあえ

今日は甘く味をつけた油あげをのせたきつねうどんでした。うどんの汁はかつおと昆布でだしをとり、具材は若どり・かまぼこ・にんじん・たまねぎ・えのき・葉ねぎです。

2020年6月12日(金)
麦ごはん 牛乳 いしもちじゃこの甘酢味 五目きんぴら 味付けのり

いしもちじゃこは瀬戸内海で水揚げされる小魚です。頭の耳石(じせき)という石のような骨をもっていることから、この名前がつけられました。カリッと揚げたいしもちじゃこを甘酢のタレで和えました。

2020年6月11日(木)
ごはん 牛乳 ホイコーロー わかめスープ 美生柑

ホイコーローは中華料理のひとつで、豚肉を炒めた料理のことです。漢字では「回鍋肉」と書きます。これはゆでたり炒めたり一度調理したものを鍋に戻すという調理法が由来となって名前がつきました。豆板醤、甜麺醤、芝麻醤という中華料理で使われる調味料で味付けしました。

2020年6月9日(火)
ドライカレー 牛乳 海藻サラダ 乳酸菌飲料

給食当番の児童たちが「カレーのにおいだ!」と喜んでいました。給食のドライカレーはカレー粉の他にケチャップ・ウスターソース・デミグラスソースを入れて作っています。

2020年6月5日(金)
ごはん ふりかけ 牛乳 うま煮 ごまあえ

「うま煮」とはお肉や野菜の煮物です。しいたけや鶏肉のだしがよく出ていてごはんに合う料理です。調理員の方がしっかりとごまをすり潰してくださったので、とても香ばしい香りのごまあえでした。

2020年6月4日(木)
ごはん 牛乳 マーボーなす ばんさんすう

今日は中華料理でした。
マーボーなすは、10種類の食材を赤みそ・オイスターソース・豆板醤で味付けしました。ばんさんすうは、はるさめと千切り野菜を甘酢で和えたさっぱりとした料理です。今日はなすときゅうりが岡山県産のものでした。

2020年6月3日(水)
バターロールパン 牛乳 あじの香草焼き トマトとレタスのスープ

今日はバターロールパンでした。香草焼きはバジル・オレガノ・ガーリックをパン粉に混ぜ、あじのまわりにつけて焼きました。オレガノは清涼感のある香りが特徴のハーブで、トマト料理によく合います。肉や魚の臭み消しにも使われます。

2020年6月2日(火)
牛丼 牛乳 酢のもの 冷凍みかん

だんだんと暑くなってきましたが、食欲は落ちていませんか?酢は、食欲を増進させる・疲労回復を助ける・お腹の調子を整えるなどのはたらきをしてくれます。これから夏に向けてご家庭でも積極的に食事に取り入れてみてください。今日は、牛丼だったので白飯の残量がとても少なかったです。

2020年6月1日(月)
こめこパン 牛乳 えびグラタン ビーンズスープ

グラタンは、鶏肉・えび・たまねぎ・マッシュルーム・とうもろこし・マカロニを炒めて、カップにつめてチーズをのせて焼きました。スープは5種類の野菜と豆をチキンブイヨンで煮込んでいます。

2020年5月29日(金)
ご飯 牛乳 すずきの三杯酢 千両なすのみそ汁 きびだんご

今日は6月1日の「岡山市民の日」にちなんだ献立です。すずきは岡山県でも獲れ、一年中食べることのできる魚です。千両なすは色・艶・果肉のしまりなど品質がとてもよいと有名です。そして皆さんよくご存じのきびだんごは岡山県の代表的なお菓子のひとつですよね。岡山にはおいしい食材がたくさんありますね。

2020年5月28日(木)
豆ごはん 牛乳 肉じゃが ゆかりあえ

肉じゃがに入っている新玉ねぎと新じゃがは今が旬で、みずみずしいのが特徴です。ゆかりあえは、キャベツと赤いしそを細かくしたゆかりを和えて作りました。さっぱりしていて食べやすい味付けです。

2020年5月27日(水)
胚芽パン 牛乳 あじのバーベキューソースかけ 野菜ソテー

「胚芽」とは玄米や小麦にある、やがて芽になる部分のことです。普段はお米や小麦になるときに取り除かれますが、たんぱく質や食物繊維、ビタミンなどの栄養が含まれています。バーベキューソースはたまねぎ、にんじん、にんにく、しょうが、りんご、みそなどで甘辛く味付けをしました。

5月26日(火)
●ごはん 牛乳 タッカルビ 春雨スープ 冷凍みかん

今日から給食が再開しました。
タッカルビは、鶏肉と野菜を鉄板で辛く炒めた韓国の料理です。給食では韓国のおもち「トック」を入れています。新しいメニューです。お味はいかがでしたか?


 

岡山市立西大寺小学校

〒704-8112
岡山県岡山市東区西大寺上一丁目19-21

TEL 086-942-2155
FAX 086-942-2591
Mail saidaijis@city-okayama.ed.jp

saidaijis@city-okayama.ed.jp
mail
http://www.city-okayama.ed.jp/~saidaijis/
home